釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

PR

Calendar

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

フライのウイングの… New! ponpontondaさん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

ぬこがいた アルローラさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2017/05/06
XML
カテゴリ: 廃物利用工作

  早朝から小雨が降ったり止んだりの日と成った、今日は鮎タモの予備を作ってみました。

  昨年は木枠にヒビが入り別の金属枠に網を張り替えて予備タモとしてましたが

  如何も金属枠では気に要らず、ヒビの入った木枠を修理して新たにネットを購入して

  鮎タモの予備を新たに作りました。

  先ずはヒビ部にSUSネジを打ち込みその上から籐を巻いてから全体にニスを塗り完成

s-002 籐下にヒビが有り籐を巻き直し修正

  その上から枠全体にニスを塗って補強しました、鮎タモ木枠は買えば1万円はするでしょう

s-003 s-004

  タモの網は39φです、現在使用の赤色で網目も細かく値段も高かったが今回は予備でも有り

  網目はB2mmで値引きされ1万2千円でした、

s-006 予備用タモ網「黒」39φ

  前回同様に網の中に柄を作りたく「鮎」と言う文字を入れてみました、前回は形紙を作って

 「Gamakatsuと鮎」を書きましたが、今回は自筆で直接網に書き込んでみました、

  少し文字のデザインとしては今一の仕上がりです。

s-008 s-007

  黒地に赤色ですので別の場所に飛び散るのが心配でドライヤーで乾しながら時間を掛けて

  順次塗り込んでいきます。 

s-009 網に書き込み完成

  次にタモ枠に網を取り付けますが、此方も以前と同じく「Uピン」を使って網目を計算して

  事前に空けて有るM1、5穴に差し込んでカシメで行きます、

s-015 s-011

  完成し模様にした「鮎」の字が今一ですね、もう少しデザイン的に崩した字にしたかった号泣

s-013 予備タモとして良いかな

  メカー品と違い我流ですのでこの程度の物に仕上がりました、自己満足です~大笑い

皆さんのご協力をお願い申し上げます (ポッチ)

       「鮎釣り・ 渓流釣り・ 管理釣り・ランキングに参加して居ます」

  ↓        ↓        ↓ 

参加  参加 休憩

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/05/07 12:27:12 AM
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: