釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

PR

Calendar

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

フライのウイングの… New! ponpontondaさん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

ぬこがいた アルローラさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2020/09/12
XML
カテゴリ: 廃物利用工作
​​​​​​ 韓国産の湯沸し1000円で娘が買って来て、しばく利用してたが1年も経たぬ内に湯が沸かなくなった、安物買いと言うか韓国産の製品は当てに成らないね、
分解して見ると国産では考えられない雑な仕上げに成ってました、ネジのトルクも緩く緩目が生じガタガタ に成ってた ​、
韓国産の湯沸かし器
中を分解し順次テスターで検査をしますがスイッチ・ダイキャスト埋め込みヒーター・連結配線・等には異常が無かった、

本体と電源を繋ぐべース部分の接触部もSUS材の接点と成って居り本体に水を入れると重身で接点と繋ぎ電流がながれる方針で此方も異常が見られ無かった。
沸騰地点でOFFに成る接点
さて何処で電流が切断してるか分からない、再度分解して見ると板バイメタルにカシメた銀接点が接触不良で有る事が分かった、その原因を調べて見ました、
板バイメタルを取り付けて居るM3ネジのトルクが弱くバイメタルが熱により曲が毎に緩みガタガタに成って接点が接触して無いままに成っていました、

結果原因は配線等には異常が無く固定するネジの緩みで接点が接触しておらず電流が流れなく成ってました、日本製なら固定するネジにネジロックをするかカシメネジを使い安定させますがそこが外国製品の弱点でしょう、
ネジ締めと

これで当分は使用出来るでしょう、安価で購入とは言え修理して使えれば経済的にも良いでしょう、安物買いの何とかで他の製品も注意して購入しないとね(笑)

      ​https://www.facebook.com/ito.hirosi.9/​

皆さんのご協力をお願い申し上げます (ポッチ) ​​

                   「鮎釣り・ 渓流釣り・ 管理釣り・ランキングに参加して居ます」

     ↓           ↓           ↓ 

​                   休憩   参加 ​休憩​

              にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/12 07:08:15 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: