釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

PR

Calendar

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

フライのウイングの… New! ponpontondaさん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

ぬこがいた アルローラさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2021/02/26
XML
カテゴリ: 釣り道具
​​​​​ 前回に放流アマゴ釣りに出掛けた時に石段で足を滑らした時に腰に射していた自家製の渓流タモを落としその上に尻もちを突きタモ枠(木)を折ってしまった、今日網は再利用出来ると思い取り除き保管して置いた、他にも網が有り山え行き木枠を探しそれに合った網を使う予定です。
前回転びタモ枠を折ってしまった
網だけ取り除き新たに山で木枠を探して利用する予定、他にも網が保管してたので木枠に合った網を使う、
保管して有った渓流用タモの網
本来渓流タモは持ち歩か無い主義で源流釣りの時に腰に射していたタモが雑木に絡みバランスを崩し谷に転落した経験が有りやはり源流釣りは身軽にして置かないと危険が伴いますね、特に齢を重ねると感じます、
昔使って居た渓流タモ
倉庫を整理して居たら懐かしい昔購入してた渓流用タモが出てきた古いので網が少し弱ってますね(笑)
放流アマゴ狙いの時はタモが必要です、混雑する中で他人に迷惑を掛けない様に抜いてタモで受けるからです、幸い倉庫に有ったので、タモを作るまで使用します、​ ​​​​

     ​ 皆さんのご協力をお願い申し上げます (ポッチ) ​​

                   「鮎釣り・ 渓流釣り・ 管理釣り・ランキングに参加して居ます」

     ↓           ↓           ↓ 

​                   休憩   参加 ​休憩​

              にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/26 06:59:10 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: