As time goes by

As time goes by

2007年06月18日
XML
カテゴリ: 文化的生活行為
パガニーニ作曲のあるヴァイオリンの曲に、
悪魔の微笑、という通称がついているのがあり、
それは、ごとうみどりさんが弾くとすごおくいいんだけど、
そらそ、から始まって、しから、半音づつ降りること5つか6つ、
この、
降りるところが、なんとも、悪魔が笑いながら羽根付きの扇子をあおぐような、
仮装が上手にできて、小さな声で笑うような、、
そんな、感じがして、面白く感じ、好きな曲なのだが、

赤いサラファン、というロシア民謡があって、
このアルトの旋律が、
悪魔の微笑も踊っちゃう、みたいに、ふざけてる。
まず、bから始まるが、固定ドでいうと、しれど#しど”れどしみふぁ#どれ#れ”・・
”はナチュラルです。(半音解除)
れ#れ#れ#れ#みみれ#みれ#れ#みれ”みいとかで、
特に
ふぁど#となるところは、カッコー♪のメジャー調が、マイナー基調の流れに突然
闖入する。
三小節マイナー、でいって、最後G7THのメジャで〆るところなど、
月面宙返りで、友達の輪!のポーズで着地になるような感じだ。

これが、最後の最後と、終わりになる一つ手前の前に現れる。

さすが、お祭り好きのスラブ人の考えることは違う。とか、
感心していた。
え?
日本人が作ってるかな?
もしそうなら、
娘と一緒に花嫁衣裳のサラファンを作っている、というシーンに
哀れみを感じ、なんとか、少しは明るい終わり方にしようと画策したか。

姑息だな。この展開は。

悲しいことに、何度やってもアタマに入らない。くやしいったらありゃあしません。
れれれみい、れみれみれー、どみれれみー、任意に#とナチュラル、
まあ、これで、コーラスと言うのであるから、
しかたがない。アルトの出番のある曲もあるのだから、。

息子にちょいと用があり、かけたらお嫁ちゃんの親御さんのところにかかってしまった。
電話番号が3つ書いてあった。
前も、間違ったことを思い出した。この際、ちゃんとメモしよう。と
また、思った。
でも、
すっかりご無沙汰であるので、間違ったとか言わない。
ご無沙汰しております。とご挨拶をする。
ご無沙汰の間のイベントについて、そして、近況のご挨拶と、
お伺いと、結構いくつかの打ち合わせと情報交換が行われる。

ひそかに、あたしは、お嫁ちゃんのファンなのだ。

冷静沈着、自分の考えというものがあり、
人は人、がちゃんとしている。
これ以上でも以下でもない、という装いがいつもで、
流行を取りいれてみました。などは別の世界。
まったく化粧は無し。
口数が少ない、おとなしい。やさしい。こんな、女の人と出会い、
そして、結ばれた息子をまたひそかに、埃に、、あれ?思う。

とてつもなく、爽やかで、そして、目立たない。
そこんところが、たまらなく美しい。いい感じ。

先の事はわからない、。
今のところ、
実は、連続して、2人の子供が結婚したので、このように親として感慨にふけっているが
それぞれ、立派な
お嫁ちゃんと、婿殿である。
これが普通なのかもしれないけど、
ありがたいことであると、思っています。

梅雨らしい小雨の朝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 06時47分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[文化的生活行為] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤いサラファンはどこへ行く(06/18)  
pooh-tonton  さん
本論とは外れますが…
パガニーニ、技巧的な曲が多いですよネェ。
これ演奏が難しくて、玄人好み

(2007年06月18日 08時28分49秒)

Re:赤いサラファンはどこへ行く(06/18)  
msk222  さん
お嫁ちゃんの話しをお聞きして、僕も愚息の嫁に同じものを感じて、共感しています。娘さんと同じ所に住んでいますが、母の日、父の日、クリスマスなどには必ず想い出させてくれる、心遣いをしてくれます。
まっ、単純な親の心理を心得たしたたかさかも知れませんが…。
心配かけられないだけでも、ありがたいことです。
(2007年06月18日 09時00分41秒)

Re[1]:赤いサラファンはどこへ行く(06/18)  
pooh-tontonさん
>本論とは外れますが…
>パガニーニ、技巧的な曲が多いですよネェ。
>これ演奏が難しくて、玄人好み

日記を始めてからの事、なんですがMDで、みどりちゃんのを聴いていて。ラジオで同じ曲を違う演奏家がやってる。という事があったんですよ。パガニーニ。全く違う曲のようでした。演奏家って、すごいんだ。と思いました。

(2007年06月18日 14時13分24秒)

Re[1]:赤いサラファンはどこへ行く(06/18)  
msk222さん
>お嫁ちゃんの話しをお聞きして、僕も愚息の嫁に同じものを感じて、共感しています。娘さんと同じ所に住んでいますが、母の日、父の日、クリスマスなどには必ず想い出させてくれる、心遣いをしてくれます。
>まっ、単純な親の心理を心得たしたたかさかも知れませんが…。
>心配かけられないだけでも、ありがたいことです。

今年の息子の年賀状のコメント。
ええ加減に老後の生活設計をちゃんとしなさい!
でした。(笑)

(2007年06月18日 14時14分45秒)

Re[2]:赤いサラファンはどこへ行く(06/18)  
msk222  さん
ぼちぼち7203さん
>今年の息子の年賀状のコメント。
>ええ加減に老後の生活設計をちゃんとしなさい!
>でした。(笑)
-----
月並みだけど、生涯青春の身には老後なんてものはありませんからね、お互いに(^^;) (2007年06月18日 21時49分15秒)

Re[3]:赤いサラファンはどこへ行く(06/18)  
msk222さん
>ぼちぼち7203さん
>>今年の息子の年賀状のコメント。
>>ええ加減に老後の生活設計をちゃんとしなさい!
>>でした。(笑)
>-----
>月並みだけど、生涯青春の身には老後なんてものはありませんからね、お互いに(^^;)
-----
そうそう、お願いしようと思っていたこと。
山荘のパンフレット、店に置かせていただきたいのです。
いいかしら?

(2007年06月18日 21時59分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

One World Trade Cen… New! トイモイさん

中村桂子講演会「人… みらい0614さん

韓国人って やはり… alex99さん

エックス発見、再確… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん

ネパールのyoutube動… 放浪の達人さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:拾うと捨てる(04/23) 放浪の達人さんへ 今浦島の私が言うのもな…
放浪の達人 @ Re:拾うと捨てる(04/23) 来日して間がない頃、スリランカ人のロハ…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:倍速ショッピング(04/09) 放浪の達人さんへ ボケは、蝋梅(ろうばい…
放浪の達人 @ Re:倍速ショッピング(04/09) この赤いボケの花は我が家の玄関に咲いて…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ウルイの天ぷら(04/15) みらい0614さんへ へえー!お庭にある…
みらい0614 @ Re:ウルイの天ぷら(04/15) うるいは初めて知りました。 私達がギボシ…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: