植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

PR

プロフィール

yamatozero_one

yamatozero_one

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

yamatozero_one @ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) こんにちは。水素風呂は非常に良いと思い…
カズヒラ@ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) 水素風呂、自分はお肌すっべすべになりま…
yamatozero_one @ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) ご質問ありがとうございます。リッキーさ…
リッキー@ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) コメント失礼します。 質問なのですが、ト…
yamatozero_one @ Re[1]:トマトを寝かせ植えで定植しました。(04/19) youkou888さんへ こんにちは~ 当方では…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.23
XML
カテゴリ: 本日の壱枚の写真
​​ ​​​​尾道の尾道城のおもいで。

本日の作業はネギ、トマト、ナスにカルシウムと亜リン酸の混合液を葉面散布し畑にクリビオを散布しました。
これと言ってネタになりそうなことがありませんでしたので尾道城に関して書きたいと思います。

2014年に尾道にやっと訪れることが出来ました。
もう6年にもなるんですね~
7月の3日間、尾道を堪能出来ました。



向島側のフェリー福本渡船のりば



絵になる尾道城

今年2020年の秋には解体工事が終了するそうです。

以下は中国新聞さんより引用致しました。

広島県尾道市の千光寺山山頂近くで、「尾道城」の解体が進んでいる。3月末に始まり、鉄骨一部鉄筋4階建てのうち既に3、4階部分が撤去された。石垣や基礎と一体化した1階部分を残し、秋には工事が終わる予定。

解体後、2021年度中にウッドデッキなどを備えた展望スペースに生まれ変わる。市まちづくり推進課の高原俊樹課長は「観光スポットとしてできるだけ早くお披露目したい」と話している。
​​
今度訪れる時は尾道城は見れないのか~
残念です・・・

次回は尾道城は展望台になるそうですのでそこから尾道水道を見るのかな~
どのような展望になるのか?楽しみではあります。

今日も何とか作業が終了いたしました。
明日も頑張って行きましょう~

本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.23 21:36:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: