こころとこころの対話

こころとこころの対話

PR

プロフィール

ゴムニュオグマ

ゴムニュオグマ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2023.03.25
XML
テーマ: 心の病(7312)
カテゴリ: 映画
今日映画The Sonを観てきました。
不登校や精神障害がテーマになっているので観ました。
内容は離婚した夫の元妻のところにいた息子が不登校になるところから始まります。
夫は息子を引き取り自分の家で面倒を見ます。
すっかり元気を取り戻したと夫は思っていましたが、息子はまた学校に行っていません。
夫は息子にどうしていかないんだと迫りますが息子はなかなか本音を言いません。
息子はいつの間にか元妻のところに帰ったりします。
そして夫が家にいない間に自殺未遂をします。
そして息子は精神病院に運ばれ、命を取り留めますが、精神科医は入院が必要といい3日ほど検査入院をします。
そして精神科医は夫婦を呼び、息子の前で急性鬱病なのでしばらく入院させることを勧めますが、息子は家に帰りたがります。
息子に負けた夫婦は一緒に家に帰り幸せなひとときを過ごすかに思えたのですが、息子は自殺してしまいます。
息子が死んで終わりなので何を言いたいのかよくわからなかったのですが、厳格な父に育てられた息子が思春期に両親の離婚という危機に直面し、自分を保てなかったとき、両親がちゃんとした対応をとらなかったので最悪の事態を迎えてしまった。
それを教訓にせよと言うことでしょうか・・・
私自身厳格な父に育てられましたが、思春期悩み、社会人になるまで大変でした。
しかし両親が私の病気にちゃんと向かい合ってくれたのでなんとか乗り越えることができました。
それに比べ映画に出てくる親はプライドばかり高く、ちゃんと向き合っていないような気がしました。
では・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.25 20:20:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

昼ラン New! 岡田@隊長さん

開店準備へ New! G. babaさん

辻井伸行さん es8-おさんぽさん

髭おやじブログ TK-FMさん
今の幸せに感謝して サラ^^さん

コメント新着

ゴムニュオグマ @ Re[1]:英検と仕事(06/03) es8-おさんぽさんへありがとうございます…
es8-おさんぽ @ Re:英検と仕事(06/03) お仕事始められて良かったですね。 無理せ…
ゴムニュオグマ @ Re[1]:「658km、陽子の旅」と同窓会(08/15) es8-おさんぽさんへ, ありがとうございま…
es8-おさんぽ @ Re:「658km、陽子の旅」と同窓会(08/15) こんにちは、同窓会で懐かしい方々とお会…
ひまわりともこ @ Re:2週間の企業実習(05/27) 夫婦ともにうつ病です。 私たちはガヤトリ…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: