うまいもん鳥取

うまいもん鳥取

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Mori-chan

Mori-chan

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

B.G. @ Re:小倉のランチ(其の1)(07/07) Mori-chanさん、こんばんは! お久しぶり…
Mori-chan @ Re[1]:福島のラーメン(其の1)(12/29) B.G.さん こんばんは やはり何事もほどほ…
B.G. @ Re:福島のラーメン(其の1)(12/29) Mori-chanさん、こんばんは! 私は、喜多…
Mori-chan @ Re:宮城のラーメン(其の2)(12/28) B.G.さんこんにちわ ご指摘のとおり、…
B.G. @ Re:宮城のラーメン(其の2)(12/28) Mori-chanさん、こんばんは! 確かに、「…

フリーページ

2012年12月08日
XML
カテゴリ: 北海道
其の213:(有)マルマ松本商店
2012年9月16日はオホーツク紋別空港にも近い、北海道紋別市のマルマ松本商店にお邪魔しました。形態としては海産物の加工品を販売しているお店なのですが、店内にイートインコーナーも併設されており、そこで海鮮丼などをいただくことができます。お店の看板メニューはずわいがにの甲羅盛590円で、イートインでも提供されていますが、その頃(9月)は漁期ではない筈ですので、甲羅盛には目もくれず、三色丼(ずわいがに、イクラ、帆立)をオーダー。少し混んでいたせいか、5分程で運ばれてきました。本当はウニが大好きな私ですので、カニの代わりにウニだと最高だったのですが、メニューにウニの入ったものが無かったので仕方ありませんね。まあ、ウニの次にはイクラも大好きですので、その点はご心配なく。まずはお店の主力商品であるカニからいただきます。普通に美味しかったですが、時期ではないだけに、少し鮮度に欠けるような印象でした。次にイクラですが、特筆すべき点は無いものの安定した美味しさでした。最後に帆立です。実は最初見た目に驚きました。というのも通常白い筈の帆立の色が橙色というか茶色っぽかったからです。後で調べると赤玉といって、餌のプランクトンなどの影響で茶色くなるのだとか。品質には影響ないようなのですが、見た目が悪いので、選別されて市場には出回らないようです。このお店は加工業者さんの直営店ですので、加工時に出てた赤玉をイートインに回したのだと思います。その時はこういう情報は知りませんでしたので、恐る恐る食べてみたのですが、すごく新鮮で甘みもあって最高でした。こんなに美味しいのなら帆立丼にすれば良かったなあと少し後悔しました。ちなみにカニ汁は時期ではないだけにもう一つでしたが、ドライブの途中に気軽に海鮮丼が食べられるのも魅力ですね。お会計の時に「今日は珍しく忙しかったのですが、普段はいつも暇ですので、また寄って下さい。」とスタッフの方が声をかけてくれました。再訪は微妙(遠いので)ですが、さり気ない気遣いは嬉しいものです。皆さんも紋別にお越しの際にはマルマ松本商店をご利用ください。 採点:6.0

NEC_0031.JPG
三色丼 950円

NEC_0030.JPG
メニュー(卓上)

NEC_0032.JPG
お店の外観

〒094-0022
北海道紋別市新生40番55号
TEL:0158-24-9432
11:00~15:00(イートインコーナー)
原則月曜定休
※12月はイートインコーナーは休業のようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月09日 17時26分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: