紺碧の海と空

紺碧の海と空

PR

Profile

緋月煌

緋月煌

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

嚙み合わない・・・… New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

遊戯王マスターデュ… T.K1981さん

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
Junky Junction 二木らうださん
或る日の“ことのは… ぺぺる9712さん

Comments

緋月煌 @ Re:これまでも、これからも(04/10) ぺぺる9712さん >思えば、 >楽天ブロ…
ぺぺる9712 @ これまでも、これからも 思えば、 楽天ブログで一番最初にリンク…
緋月煌 @ Re:お刺身「ブリ」で御座います(01/30) 第三権兵衛丸 漁労長さん >緋月煌さん…
第三権兵衛丸 漁労長 @ お刺身「ブリ」で御座います 緋月煌さんの立ち上げられた「ぬいぐるみ…
緋月煌 @ Re:サボたん(01/30) ぺぺる9712さん >すごいなー、 >お部…
2006.05.22
XML
カテゴリ: 遠路
 旅行日記なんぞを書こうかと。母曰く「珍道中」。いきあたりばったり、行き先で予定決める事も。


○1日目・2日目(5月10日~5月11日)○

 出発の日は当直明け。1時台の列車だし、準備はもう数日前から済ませてたので、余裕アリ。寝台特急「日本海」は青森からなので、乗換え。

 行きは2段のB寝台。全然混んで無くて、上には誰も来なかったのでゆったり♪私は2段2回目だけど、母が初めてなのでどうかと思ったが、夜は私より熟睡してた(笑)どうしても揺れが大きいから目が覚めるんだよね…。

 大阪まで約14時間。11日朝7時半到着。…あんまり早いと時間つぶすの大変;;初めての土地だしどこに何あるかさっぱり。そしてややっこしい(>_<) 駅でかっ! 列車のホームが2桁あるなんてすごっ!(田舎物)
 バスターミナルに出るのに3人の方に聞きましたよ;;
 幸い、通勤前の方たちでにぎわってるカフェを見つけ、朝ご飯。トーストがおいしかった…vv

 しかし海遊館行くにしても時間早過ぎ。かといって動きたくない。通勤ラッシュのため人の流れが途絶えない。下手すると流される…(ノ*´Д`)ノ
 行き先は簡単だったので、暫く黙って人の流れを見てました。人・人・人…こんな大移動見た事ない(゚д゚)

 目的地の海遊館までもバスの中で町並み観察。道路が上通ってるし、その下が駐車場になってるし…暇しません(笑)
 海遊館はこれで2度目。前回はすごい混んでて時間も限られてたため、一直線にお土産屋、だったもので、今回はゆっくり♪ 私たちが出る頃、修学旅行やら遠足の子供たちでにぎわってた。


2006.5.11大阪海遊館 (4).jpg

 マンボウ。デリケートだそうで隔離(?)。そして私がカメラ向けるとそっぽ向いてしまう…


2006.5.11大阪海遊館 (3).jpg

 ジンベイザメ。悠々と泳いでた(*^_^*)なのに写真はへったくそ(汗)

 曇り空で暑くなく、初日から満足。ただ一つ、ちょっと後悔したなーということが。それはすぐ傍にあった大観覧車に乗ればよかったと言う事。
 このあと姫路に移動だったが、列車の時間指定はしてなかったので余裕はあったんだけど興味半分怖い半分で、結局やめてきた。失敗したな~…(´・ω・`)


 この日の泊まりは姫路。しかしホテルがあるのとは反対の出口に出てしまい、分からず窓口へ;;
 無事チェックインして一休みしてから夕飯調達兼ねて街散策。次の日の目的地である姫路城の外堀まで行き、お土産屋覗いてこの日は終了。こちらは晴れで暑い;;しかし半袖の人を見かけない…

 ホテルは全て夕食なし。自分たちが好きな物食べられるように。なものでコンビニに入る事多々。この日もファミリーマートでそうめん購入。それに便秘にならない様飲むヨーグルトと、夜のデザート&飲み物。(デザートと飲み物はこの後も欠かさず買ってホテルへ)名物とかにこだわりないもので、何でもいい。この日は朝も昼も比較的しっかり食べたので夜はさっぱり系。そして向こうにないもの探して見たり…

 そういえば、ホテルってみんな浴衣かと思いきや、ズボンのない、なが~いパジャマでした。これの方が着心地いいな


  。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *


この日の戦利品

大阪・海遊館のヒラメ.jpg

 ヒラメ。約40センチ。自分的にはかなりツボ(笑)買う人いるのか?(ここに一人)


大阪・海遊館のシンボル、ジンベイザメ (1).jpg

 ジンベイザメ。体長約55センチ。まだでかいのあったけどこちらで我慢(え?)

大阪・海遊館のシンボル、ジンベイザメ.jpg

 おくちがぷりちぃ(爆)さわり心地抜群☆


大阪・海遊館のペンギン.jpg

 一番の大物、ペンギン。これは母購入。一度もう一回り小さいのにしようとしたんだけど、やはり買うならでかいのと。約60センチ。(足元に比較用ジュースあり;;) ジンベイザメ縦にしたのとあまり変わらないが、何せ幅もある。今は玄関でお出迎え♪ サメリュックも欲しかったなぁ。でも使い道が…英もよかったなぁ…(^・^)

 初日から持って歩くわけにいかず、早速宅配(笑)しかし初日から帰宅まで、私のかばんの中にいたのが、

2006-05-11 20:08:06

 明石のたこ。旅のお供。うちにはたこつぼに入ったたこのぬいがあるが、これは持ってる。なんかたこも増えてきた…(海遊館でも買うとこだった)




    1日目・2日目、終了。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.24 00:57:51
コメント(6) | コメントを書く
[遠路] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: