紺碧の海と空

紺碧の海と空

PR

Profile

緋月煌

緋月煌

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

嚙み合わない・・・… 第三権兵衛丸 漁労長さん

遊戯王マスターデュ… T.K1981さん

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
Junky Junction 二木らうださん
或る日の“ことのは… ぺぺる9712さん

Comments

緋月煌 @ Re:これまでも、これからも(04/10) ぺぺる9712さん >思えば、 >楽天ブロ…
ぺぺる9712 @ これまでも、これからも 思えば、 楽天ブログで一番最初にリンク…
緋月煌 @ Re:お刺身「ブリ」で御座います(01/30) 第三権兵衛丸 漁労長さん >緋月煌さん…
第三権兵衛丸 漁労長 @ お刺身「ブリ」で御座います 緋月煌さんの立ち上げられた「ぬいぐるみ…
緋月煌 @ Re:サボたん(01/30) ぺぺる9712さん >すごいなー、 >お部…
2006.05.25
XML
カテゴリ: 遠路
 あと一日。そろそろ疲れるか。


☆4日目(5月13日)☆

 残念ながら朝から雨。小降りだったのでそれほど支障なし。

 ホテルを出て、この日の最初の目的地は宮島。厳島神社の大鳥居。「宮島」って「島」だということを、昔知らなかった;;

 広電だと時間かかるのでJR使用。そのまま船もJR。

 大鳥居を眺めながら鹿がいる事にびっくりし、お土産屋を覗けば「もみじまんじゅう」か「杓子」。神社の回廊は所々塗り直ししてて綺麗になってたとこも。
 そういえば結婚式が行われてました。終わったとこだと思うけど、写真取ってるところに遭遇。


 階段とか坂道はこりごりなので、五重塔なんかは傍まで行かず、下から。

2006.5.13広島・宮島 (6).jpg

 路地とか見ても階段多い…


 ずっと行くと水族館があります。もちろん入る。見終わった頃、ペンギンふれあいタイムみたいのあったけど、構わずお買い物。もちろんぬいさん♪ここでも変わったものゲット。世界最大の淡水魚…

 色々いたけどアナゴが。

2006.5.13広島・宮島 (3).jpg

 ちょとキモい;;


 一つ裏の通りに入ると、商店街になってるんですね。ずら~っとお土産屋。修学旅行生もいたので結構にぎやか。作りたてもみじまんじゅうはおいしかったvv(学生には揚げもみじが人気だった)その店によって味が違うみたい。そして広島というより宮島の名物だそうで。色んな中身があるけど、やっぱあんこでしょう。「買わない」と最初言ってたのに結局…

広島・宮島名物「もみじまんじゅう」.jpg

 昔食べたのよりおいしい気がする。

 そして杓子。

広島・宮島の杓子.jpg

 「家内安全」。基本でしょう。きちんと祈願(お払いだったか?)してるんだって。面白い言葉あったし、その場で書いてくれるというお店も。最初友人のお土産にしようと思ったが、やめました。何となく(笑)


 宮島から広島に戻り今度は呉へ。呉といえば。目的は決まってるようなもの。

2006.5.13呉「大和ミュージアム」 (13).jpg

 「大和ミュージアム」! 駅のすぐ裏手で、案内板もずっと付いてるから分かり易い。ただあの歩道橋、雨に日はかなり滑る…


 土曜日でしたがそれほど混んでなく、スムーズに見学。なんというか。入った途端10分の1が見えて、すごいとかそういうのじゃなくて、背中からざわーっと何ともいえない感覚が走りましたよ。
 展示物一通りみて、大和の周りをぐるぐる。

2006.5.13呉「大和ミュージアム」 (5).jpg

 真下から「菊のご紋章」。

 後で気付きましたが、後ろからと、部分的なものは撮ったのに、真正面がなかった。撮ろうとは思ったんだけど、そのまま企画展に入ってしまった…

2006.5.13呉「大和ミュージアム」 (6).jpg

 海龍。


2006.5.13呉「大和ミュージアム」 (10).jpg

 零式艦上戦闘機とそのエンジン。上からコクピットも見えたけど、綺麗に撮れなかった;;

 企画展は『メイキング・オブ・1/10戦艦「大和」』10分の1作るまでの過程や精密模型の展示など。ポスター無料だったのでゲットv

 呉のホテルは駅のすぐ目の前。部屋の空きが高いところしかなかったところ。しかし。あまり良くなかった…(-_-;)そういえば、ここだけ浴衣だったなぁ。窓から見えた、駅の前スペースに並んだタクシーの行灯は綺麗だったけど(笑)

 夕飯は「屋台」と決めていたんだけど、いざ行ってみるとなんだか…。慣れない所為もあるんだろうけど、結局ぷらぷらして、コンビニへ。そうめんでさっぱり。


 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *


この日の戦利品

060525_2218~0001.jpg

 広島駅にて。あと黄色、ピンク、黄緑がありました。


060516_2252~0001.jpg

 前に載せたリラックマ。これも広島駅。


広島・宮島水族館のオウムガイとヤドカリ.jpg

 宮島水族館にて「オウムガイ」と「ヤドカリ」。約14センチ。オウムガイは取れないけど、ヤドカリは抜けます。


広島・宮島水族館のアロワナとピラルク.jpg

 「アロワナ」と「ピラルク」。ピラルクは大きいのもあったけどさすがに…約40センチ。


広島・宮島水族館の・・・.jpg

 …名前を忘れてしまったのです;;砂からぴゅるぴゅる出てくる魚。いたんですよ~実物が。後で調べておかないと…



2006-05-13 16:47:31

 そして零戦(笑)大和関連なんも買わないで…(^_^;)


呉駅・海軍さんのコーヒー.jpg

 呉駅にて。私は飲みませんが、母によると「焦げ臭い」。「昔の味なんだよ」と言っておきました(^_^;)


呉駅・乾パン (1).jpg

 かんぱん。好きなんですよ。そしてこれがうまい!市販のとは違う! したの二つはかんぱんのみ。上の大きいのにはかんぱんと氷砂糖。

呉駅・乾パン.jpg

 かんぱん。トランプ大。1袋に5枚。

呉駅・氷砂糖.jpg

 氷砂糖。海軍では氷砂糖とかんぱんを一緒に食べたと書いていたので、 おいしい♪ 包みもなんか昔風。まとめ買いしてしまった(笑)でも、ミュージアムにはなかったような…


 次の日は呉みていよいよ帰る。朝から躓きあったけど…




  長くなったけど、4日目、終了。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.25 23:45:04
コメント(4) | コメントを書く
[遠路] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: