全17件 (17件中 1-17件目)
1
(新政酒造 No.6 S-type / 佐藤酒造 佐藤黒)新政酒造蔵元のツイッターで、生酒No.6のボトルの新デザインが発表されました。ボトルの胸ポイントは大河ドラマにあわせてか、源平合戦をテーマとして作成されています。家紋の源氏車などをアレンジしたデザインとなっています。アナウンスによると、1月21日より瓶詰めを開始して、2月頃からぽつぽつと特約店などに姿を見せるようです。No.6R-typeの胸ポイント、そのデザインどこかで見たことがあるような、と思えば芋焼酎の「佐藤」でした。インパクトのある栓の紋様だと思っていましたが、佐藤氏の家紋、車紋だったのですね。(新政酒造 蔵元のツイッターより)なお、胸ポイントについて、X-typeは揚羽蝶(平家)、S-typeは十六菊(朝廷)がモチーフになっています。(家紋:源氏車 / 十六菊 / 揚羽蝶)出典:佐藤の家紋一覧:家紋のいろは車紋とは平安時代、御所車に「印」を付けたことが、家紋の始まりとされています。車紋は藤原秀郷を源流とする佐藤氏の使用紋としても有名です。「佐藤」の由来佐藤は日本で最多の名字。平将門討伐で有名な武家の棟梁「藤原秀郷(ふじわらのひでさと)」を起源とする藤原北家秀郷流からの派生が多い。藤原秀郷の末裔、藤原公清が「左衛門尉」という官位についたことから「左衛門尉の藤原」で「佐藤」を称したと言われる。一族が東北で武家として繁栄し子孫が各地に広がったことから「佐藤の姓」も広がっていった。他に佐渡に移った藤原一族の「佐渡の藤原」、下野国佐野に任官した「佐野の藤原」などの佐藤氏もある。出典:家紋のいろは「左衛門尉(さえもんのじょう)」とは左衛門尉とは、日本の律令制下の官職のひとつ。左衛門府の判官であり、六位相当の官職であった。五位の者が任ぜられた場合、左衛門大夫または大夫尉という他、検非違使と兼ねた場合には廷尉と俗称された。平家追討において活躍した源義経も任ぜられている。出典:ウィキペディア(家紋:源氏車)出典:佐藤の家紋一覧:家紋のいろは閑話休題の逆ですが、2020年12月に開催された新政ナマハゲフェスティバル前売入場券購入の特典として付与されていた、いまでやの「新政No.6 3本セット」購入抽選会を覚えてる方おられますでしょうか。>前売りチケット購入者様全員が「新政No.6 3本セット」購入抽選会に自動エントリーとなります。1月後半になり、SNSで「新政酒造NO.6XSR 3本セット」に当選して購入した投稿がちらほら見受けられます。私は「No.6の3本セット」の抽選販売、安定の外れでした。もともと期待していませんでしたが、以下の内容は抽選に外れる前に記載すべきでした。いまブログに書いたら負け犬の遠吠えと揶揄されるかもしれませんので(苦笑)何セット販売されたかわかりませんが、ちょっと雑な販売方法だと思いました。3本セットでなく1本ずつの販売であったなら、いまでや店舗で1本ずつ販売するのが手間ならNo.6を全国の特約店に振り分けられたなら、または新政酒造のカラーズやプライベートラボとNo.6のセットで販売されたなら、購入機会に恵まれるお客さんも増えたのではないでしょうか。昨年はかろうじてNo.6を購入できましたが、今年も幻のお酒となりそうですね。【関連記事】・ 新政No6 2021年のボトルは10周年を記念して「松竹梅」・蝦夷蕾、万葉蝦夷蕾、蝦夷女之手の受注生産2月8日まで (新政酒造 ユリイカ)・今月の記事 【参考リンク】・家紋のいろは今年は源平合戦をテーマとしてみました。家紋の源氏車などをアレンジしたデザインとなっています。2月ころからぽつぽつ出てきますので、一年間よろしくお願いします。新米の傾向がまだ完璧には捉えられてないのですが、だんだんまとまってくるかなと思います。— 新政酒造 佐藤祐輔 (@aramasayamayu) January 19, 2022 (よろしければクリックお願いします。)
2022年01月29日
コメント(0)
なんだか言葉遊びのようですが、武者修行から武者修業へ。「武者修業 第二弾」が発売されました。修業先(コラボ先)から、新政酒造だけが抜けましたね。・松本日出彦氏武者修行から武者修業へ SEASON2 (冨田酒造、花の香酒造、白糸酒造、せんきん) ・松本日出彦氏 五蔵で「武者修行」 SEASON1 (冨田酒造、花の香酒造、白糸酒造、せんきん、新政酒造) (日日 武者修行 白糸酒造コラボレーション)松本日出彦さんの日本酒蔵「日々醸造」が気になります。以下、松本氏のコメントを抜粋『皆様へご報告です。私、松本日出彦は、2021年12月3日、京都の地で、新たに「日々醸造(ニチニチジョウゾウ)」という名の日本酒蔵を創業いたします。現在、拠点となる醸造蔵を建設中で、2022年春頃には「日々醸造」ブランドでの日本酒のリリースを予定しております。(中略)「日々醸造」新酒リリースに先駆け、「武者修業 第二弾」として新たな日本酒を近々販売予定です。前回同様、お世話になっている「花の香」「田中六五」「七本鎗」「仙禽」の四蔵の皆様にご協力を頂き、これまでずっと一緒に酒造りをし、今回も私と一緒に酒造りがしたいと申し出てくれた信頼できる職人たちと共に、長年栽培から携わっている兵庫県東条岡本村の山田錦を用い、仕込み、実現した1本となります。「日々醸造」本格始動前、最後の「武者修業」シリーズです。リリース日など詳しい情報は追ってこのサイトやSNS上でご案内させていただく予定です。(中略)2021年12月1日松本日出彦』商品名:日日 武者修業品目:日本酒 内容量:720ml原料名:米(国産)、米麹(国産米)原料米:兵庫県東条産山田錦100%アルコール分:13%製造場:有限会社白糸酒造 販売者:日々醸造株式会社今後の予定 2月 冨田酒造「七本槍」 3月 花の香酒造「花の香」 4月 せんきん「仙禽」お酒もですが、日本酒蔵の立ち上げに興味を持ってます。新規の酒蔵は免許の関係で難しいと聞いていたのですが、既存の酒蔵のライセンスを買い取ったのでしょうか。一年前に、武者修業が始まったときから今回のシナリオは描かれていたのでしょうね。(武者修行シリーズ 松本田中 / 新政 / 仙禽 ・ 稲とアガベprototype04)【関連記事】・松本日出彦氏 五蔵で「武者修行」 (冨田酒造、花の香酒造、白糸酒造、せんきん、新政酒造)・新政酒造 × 松本日彦 直汲二〇二〇 武者修行ラピス 発売・酒造りの武者修行 松本日出彦 × 新政ラピス・武者修行 松本日出彦 × 仙禽 オーガニックナチュール2021・武者修行・松本日出彦 × 仙禽 薄井一樹 7月29日頃発売・新政ペアリングディナーに松本日出彦氏登壇 (武者修行 新政) ・松本日出彦氏 酒造りの武者修業 白糸酒造・京都伏見の松本酒造「澤屋まつもと」 お家騒動?! 新社長インタビュー ・松本日出彦氏 五蔵で「武者修行」終了? 打ち上げ ・松本日出彦 × 新政 コラボ銘柄を予想 武者修行ラピス?! 2020年秋に、秋田県に「稲とアガベ醸造所」を立ち上げた岡住さんは、日本酒がもっと世界中の人々の興味を引くには、情熱を持った若者が国内新規参入し、今までにない発想で日本酒を発展させて行くことが必要となると考え、M&Aでの参入ではなく、現行制度の規制緩和を目指しています。創業2ヶ月で地銀と公庫から2億円融資を受けたCRAFTSAKE醸造家の話|zumioka #note https://t.co/kaN0uGxbEk ありがたいことに、この度秋田銀行と日本政策金融公庫から2億円を超える巨額(僕にとっては)融資を実行していただきました。スタートアップでこんな金額の資金調達実現できたの?と、— 岡住修兵 稲とアガベと土と風 (@OkazumiSakehei) May 13, 2021 1年間あっという間でしたが、次のステージに進みます‼︎ https://t.co/hxFWDSsPkY— 日々醸造 (@nichinichisake) January 16, 2022
2022年01月28日
コメント(0)
森伊蔵の入ったボトルチョコレートが今年も発売されます。コロナ渦の影響で、2021年より販売方法が見直されました。幻の焼酎と称される「森伊蔵」を使用し、日本のフランス菓子の第一人者〈オーボンヴュータン〉の河田勝彦氏プロデュースで、オリジナルチョコレートを創作。内容量:6個賞味期限:2022年2月22日価格:3,510円(税込)これまで一部限定商品は整理券配布による販売でしたが、2021年からオンラインでの事前購入制へと変更されました。(各店舗により扱いは違いようです)【販売期間】1月29日(土)午前9時→当日中【お受取日】2月5日(土)営業時間中限り【関係リンク】・ジェイアール名古屋タカシマヤ 公式サイト森伊蔵&オーボンヴュータン取り扱い店舗日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、大宮店柏店、高崎店、岐阜店、大阪店、堺店、泉北店、京都店、岡山店、米子店・2021年1月30日(土) お受取り:2月6日(土)のみ・2019年2月 2日(土)・2018年2月 3日(土) ・2017年2月 4日(土)・2016年2月 6日(土)・2015年2月 7日(土)・2014年2月 8日(土)・2013年2月 2日(土)【関連記事】・2019.2.2発売《高島屋限定》森伊蔵焼酎チョコレート(オーボンヴュータン)・森伊蔵 購入代金 払込完了 (森伊蔵の定価購入)・森伊蔵 楽酔喜酒 長期熟成 税込38,000円(森伊蔵酒販 鹿児島県垂水市牛根境1354) (よろしければクリックお願いします。)
2022年01月27日
コメント(0)
「NO.6水野学タイプ」ポップアップストアと新政ナマハゲフェスで販売されていた、「6」の文字の栓抜き。新政酒造のお酒の開栓には、栓抜きは不要です。将来は、栓抜きが活用できるお酒が出荷されるのでしょうか。さて、この栓抜き色はシルバーですが、先行販売のNo.6水野学タイプにノベルティーで付属していたものは、黒色でした。ノベルティーの黒いほうは、形がややひとまわり小さいです。新政酒造の相馬さんが、シルバーの栓抜きを黒色に染める方法をツイードされていますのでご紹介します。金属を黒く染める染料があるんですね。その分野には明るくないので知りませんでした。【関連記事】・新政酒造「天蛙クリア」の飲み比べに「6の栓抜き」が活躍しました ・新政酒造No.6 十周年記念酒 第5弾 「水野学Type」を購入しました ・「No.6」十周年企画の第五弾は「水野学type」定価8,500円 ・Aramasa X-mas 2021グッズ 販売リスト(定価情報) ・転売防止の怖い話 新政酒造「見えざるピンクのユニコーン 2018」と打栓機 ブラッキーという化学薬品かNEOカラスでしょうか。ホビーやバイクカスタムなどに使います。参考動画はワタシがブラッキーでやったものです。https://t.co/I1unlFvQsRhttps://t.co/I1unlFvQsR pic.twitter.com/kR6HYMGhq2— YOSHIAKI SOMA-相馬佳暁 (@SOMUCH_) October 25, 2021低温常温黒染剤 鉄・鋼・鋳鉄用カスがつかないタイプトビカブラッキー ノンスラッジ 1LBNO-1 [BNO1]東美化学鉄・銅・銅合金・アルミニウムの簡単黒染をさらにきれいに!無臭性さらっとした仕上がりトビカメタルクリンスペシャル 1LMCS-1 黒染仕上剤東美化学 (株)
2022年01月25日
コメント(0)
1月22日にNHK放送された「たんぼ物語」では、秋田県鵜養地区で2018年に収穫された愛亀(陸羽132号)で醸した「農民藝術概論」(推定)が農家の皆さんに振る舞われている映像がありました。たんぼ物語 (映像元:NHK)放送を見終えたあと、我が家の「農民藝術概論」に付属のブックレット(小冊子)を見返しました。新政イベントなどや飲食店で「農民藝術概論」を飲んでも、なかなか小冊子をゆっくりみる機会は少ないかと思います。なので、こちらに紹介させていただきます。あらためて読み返してみると、「たんぼ物語」のエッセンスがぎっしり詰まっていました。将来、このお酒を飲むときに再び読み返したいです。(新政酒造 農民藝術概論2019 )(作成中)目次 農民藝術概論2019(小冊子等 抜粋)・<「稲作挿話」宮沢賢治> ブログ内リンク・<本品の取り扱いに関する注意>・<原材料名・減量詳細ほか>・<陸羽132号 系譜図> ブログ内リンク・<農民藝術概論綱要」宮沢賢治> ブログ内リンク・<農と醸を繋ぐ運命の米 山同敦子>・<鵜養によせて 佐藤祐輔>・<鵜養地区の米造りについて 古関弘>無農薬の米作りに取り組む秋田・鵜養 (映像元:NHK)本品の取り扱いに関する注意原材料名・減量詳細ほか農と醸を繋ぐ運命の米 山同敦子 酒と食のジャーナリスト、著述家 山同教子 私たち飲み手に衝撃を与え、虜にし続けてきた新政がプロデュースする新しい物語の幕が開いた。 作品名は、「農民藝術概論」。舞台は、酒蔵がある秋田市中心地から東へ車で30分の山間(やまあい)にある美しい農村、鵜養(うやしない)。日本の原風景のようなこの場所に、新しい酒蔵や木桶工房などを建てる構想を持った8代目蔵元の佐藤祐輔さんは、まずは自社田を取得。社員が自ら無農薬で育てる米で酒を醸すという台本を書き上げたのである。“役者”と“舞台監督”を兼任するのは、醸造長 (杜氏)を務めてきた古関弘さん。2016年11月、社員全員を集めた会議で、蔵元から全社を挙げた一大プロジェクトの説明があり、最後に「農業は、すべて古関君に任せる」と言い渡された。古関さんは農業の経験は無く、鉢植えの世話さえしたことがなかったという。突然、未知の仕事の責任者に命じられた戸惑いは相当なものだったろうと想像する。しかしこれまでも、天才蔵元から矢継ぎ早に繰り出される独創的で自由奔放な構想を、実際の作業へと落とし込み、笑顔でスタッフをまとめ、新感覚の美酒を醸してきた古関さんだ。切り替えは早かった。翌年春には鵜養へ単身で移住。農業に取り組み始めた。 新政として取り組む米の栽培は、単なる農作業であってはならないと古関さんは考えていた。 2007年に8代目が家業に就いた翌年、声を掛けられて新政酒造に入社して以来10年間、蔵元の右腕として様々な改革を行ってきた。 秋田県産の米だけを使うこと、純米造り、醸造乳酸など”工業的な添加物”を一切使わないこと、生酛仕込み、木樋で発酵させること……等々は、8代目が敬愛する5代目の時代、もしくはそれ以前の古い手法に回帰することであった。 それは、伝統産業の良さを再認識すると同時に、地元の素材や微生物、人力で完結する酒造りを行うことによって、土地のエネルギーを循環させることをめざしている。そのビジョンの基に行う自社栽培である。秋田の米を使うこと、収量は度外視しても農薬や化学肥料を使わない方法で栽培することは、大前提である。(「農と醸を繋ぐ運命の米」vol.1 新政酒造 農民藝術概論2019 小冊子より) 古関さんはさらに深めて、「鶏養が選んだ米を育てること」、「鵜養という土地そのものを醸して酒にすること」をミッションに設定した。それを達成するために、「目の前で起こっていることを全身で受け止めよう」と決意。農業関係の文献などには一切目を通さず、感覚を研ぎ澄ませて、毎日、毎日、ひたすら鵜養の集落を歩き回った。そこで運命的な出会いをした米が、愛称「愛亀」、正式名称「陸羽132号」である。「陸羽132号」は酒米(酒造好適米)ではなく飯米(食用の米)で、寒さに強い「亀の尾」と、いもち病に強い「愛国」を掛け合わせた日本初の交配品種として、1921(大正10) 年に秋田県の農事試験場で誕生。寒冷な東北にフィットした米として、昭和初期の秋田県で広く栽培され、岩手県では農業指導員でもあった宮沢賢治が推奨した品種である。何より古関さんが心を動かされたのは、師匠と慕う鵜養の91歳の篤農家から、「子供の頃、農薬や化学肥料なしで良く育っていた」という話を聞いたからだ。 稲作は、第二次世界大戦後に農薬や化学肥料の開発、品種改良の技術が進み、人が自然をコントロールしながら収量を上げる近代農業へと大転換を果たす。「陸羽132号」は、化学肥料を与えると丈が伸びすぎて倒れやすく、しかも収量は上がらず、秋田でも別の品種に置き換わっていった。ちなみに、いま私たち日本人に最も人気がある飯米「コシヒカリ」や、お馴染みの「ひとめぼれ」、「あきたこまち」は、すべて「陸羽132号」の子孫にあたる。 ”効率化”生産性重視”体制に入る直前の秋田で、広く栽培されていた米が「陸羽132号」であり、「無農薬で栽培していた時代の最高傑作だ」と古関さんは捉えたのだ。 奇しくも「陸羽132号」が秋田で盛んに栽培された昭和初期は、8代目が敬愛する5代目が活躍した、いわば新政の黄金期である。その後、酒造りも、効率化”生産性重視”の時代に入っていく。 そんな時代背景を持つ「陸羽132号」と新政は、出会うべくして出会った。師匠が「愛亀」と愛称で呼ぶ「陸羽132号」こそ、「鵜養が選んだ米」であり、「鵜養という土地そのものを醸して酒にする」というミッションにふさわしい。古関さんはその“運命”を確信した。 2つの川に挟まれ、常に冷たい水を引き込むことができる鵜養は、良質な米がとれる土地だ。また、上流に集落がないことから水質への影響もなく、無農薬栽培に向いている。古関さんはもう一歩進んで、その土地らしさを突き詰めるために、肥料さえ与えない自然農法に挑戦。2017年に鵜養全体で5町歩の田んぼから始めて、2020年秋には約23町歩(サッカーコート約30面!そのうち陸羽132号は6町歩、サッカーコート4面分)に広がり、その全ての田んぼを、古関さんと若手社員1人で、地元の農家とともに無肥料無農薬の自然農法で育てている。(「農と醸を繋ぐ運命の米」vol.2 新政酒造 農民藝術概論2019 小冊子より)「田んぼが整ってきた。3年目の2019年からそう実感するようになってきました。農薬を使わないようになって土の中にたくさんの微生物や生き物たちが棲むようになりました。さらに肥料も与えず、僕らが草取りのために田んぼの中を歩きまわるようになったことで微生物の配置が整い、美しいバランスを保つようになりました。その結果、稲は健全に育っています。これは、酒造りとまったく同じです」と、嬉々として熱弁をふるう古関さん。 酒造りと同じという意味は、たとえば新政が取り組む生酛という手法。一般的な酒造りで行われる速醸酒母は、醸造乳酸で殺菌して、清酒酵母だけを純粋に増やす方法だが、生酛では様々な微生物が居るなかで清酒酵母を健全に育てる。稲と清酒酵母という違いがあるが、生き物が心地よく、元気に育つ環境という意味では同じだと古関さんは説明するのだ。「生き物たちと人間が、お互いいい関係にあると、美味しいものができる。醸すことも、田んぼの中も同じ。僕らの稲は気持ちいいという顔をしているし、僕らもとても心地いい。だからきっといい米に育つし、美味しい酒ができる。そう信じています」 無農薬無肥料で栽培し、2019年秋に収穫した「陸羽132号」を使って、生酛仕込み、酵母無添加で、木樋で醸した令和1酒造年度の「農民藝術概論」。蝋封された栓を開け、一口、含んでみた。さらさらと清らかな小川のように舌の上を流れ、静かな森のような落ち着いた印象だ。最後に感じるわずかな渋味は、飯米ゆえだろうか。若さゆえだろうか。余韻は長く、穏やかな旨味が、ゆっくりと広がっていく。旬の食材で作った料理に静かに寄り添ってくれるような控えめな美しさがある。これまでの新政とは違った新しい世界観に触れ、胸がときめいた。 蔵元によると、飲み頃は10℃保存で2年後、6℃で4年後と想定しているという。歳月とともに、どんな風に育っていくのだろう、どんな花を咲かせるのだろう。鵜養の景色を思い浮かべながら、この酒とともに生きる幸せを噛みしめた。2020年冬(「農と醸を繋ぐ運命の米」vol.3 新政酒造 農民藝術概論2019 小冊子より)鵜養によせて 新政酒造代表取締役 佐藤祐輔鵜養(うやしない)は秋田県中央部、四方を山に囲まれた盆地にある小さな村です。この村の特徴はなんといっても豊富な水にあります。岩見川の源流、大又川と小又川が村をそっと囲むように流れておりますが、ここより川上には、ただ生い茂る森が広がるばかり。その水の流れはいささかも人の生活に汚されてはいないのです。この散重な水を用いて鵜養の米は育てられます。これが美味しくないはずがありません。新政酒造とこの風光明媚な農村の関係は、2015年に酒米造りを依頼したときから始まりました。美味しい米がとれるとはいえ、この地での稲作はけっして楽なものではありません。標高が高いため気温が下がりがち。また盆地であるために湿気もこもりやすく、一生懸命見守ってやらなくては、稲はすぐに病気にやられてしまいます。ふつうに栽培しても、たくさんの収穫を望むべくもない土地です。ましてや無農薬栽培など、言うまでもなく難しいということは、じゅうぶんご理解いただけるかと思います。しかし、この桃源郷のような世界を守りたいという地域住民の思いは、そのような逆境をものともしませんでした。2020年現在、二十三町にも及ぶ無農薬の酒米踊場がこの地にあらわれています。今や、養は秋田県でも最大規模の無農薬田園に変貌しているのです。住民の取り組みにより、村の自然環境には様々な変化が起こりました。田圃は稲だけではなく、様々な生き物のゆりかごとなりました。蛙や蜘蛛、バッタやトンボなど田に棲む生き物は、それぞれが役割を持って生まれてきます。生き物は増えれば増えるほど、その多様性を増していくようです。では、ここ一~二年で、きらめくも見られるようになったとのこと。おいしいお酒を造ることも大事ですが、酒造りや米作りを通じて、秋田の自然環境が理想的な姿に近づいていることこそが、我々のなによりの喜びと言えましょう。この「農民藝術概論 2019」が、みなさまにこの感動を届けてくれますように。(「鵜養によせて」新政酒造 農民藝術概論2019 小冊子より)鵜養地区の米造りについて 新政酒造株式会社 執行役員 古関 弘 陸羽132号、我々鵜養のメンバーは愛情を込めて、通称愛亀とこの米を呼んでいる。鵜養に80年の時を越え復活し2年目の愛亀は、天候に恵まれ伸び伸びと育つ姿を我々に示してくれた。 2018年秋、鵜養の環境に最適にフィットしている穂(つまり冷水と病害に強く大きな穂)を選び、一本づつ種子をハンドピックするところからこの愛亀の栽培は始まっている。 季節を通じ、我々の「農」のイメージとは鵜養の持つ緑の循環のカを豊かで美しいものにすること、それを田んぼの上に展開すること。持ち込んだ肥料で生態系のバランスを崩し、農薬でそれを矯正するのではなく、調和を、豊かなものにすること。過剰も、欠乏も、稲は求めていない。バランスと、調和。そのために人が、眼と、手を添えること。それが「農」。それを、古くて新しい「農民藝術」と呼べたら。 積雪の多かった冬を越え、春、好天というボーナスに恵まれ、土壌の有機質の分解はこれまでなかったレベルで進み、田に放たれた苗は伸び伸びと育った。梅雨から真夏の病害の季節も力強く乗り越え、秋、鵜養一面の黄金色の穂波がこの米を我々に恵として授けてくれた。 通常日本の生態系がもたらす光や水の持つミネラルのカ、「生態系サービス」は、平均で4.2俵ほどの作柄のポテンシャルを持つと言われる。そこから、雑草や病害虫の影響で引き算が行われ収穫量が決まるのだが、うまく生態系の力を引き出せれば、収穫は増やせる。この年は約4.8後の収穫となった。 鵜養の持つ緑の循環ポテンシャルに、少しだけ我々は手を添えることが出来たと言えるだろうか。 この酒には、あの年の季節の恵みと我々の「農」の営みと、蔵人たちの技に磨かれた米の生命の記憶がそのままに込められております。秋田の片隅、宝物のような小さな盆地とそこに暮らす人々に想いを馳せながら、この酒の酔いを楽しんでいただけましたらこれ以上の喜びはありません。(「鵜養地区の米造りについて」新政酒造 農民藝術概論2019 小冊子より)『 ……雲からも風からも 透明な力が そのこどもに うつれ…… 「稲作挿話」宮沢賢治』(新政酒造 農民藝術概論2019 小冊子より)(鵜養作付け分布図2021)The World of ARAMASA より【関係記事】 ・NHK番組 新政酒造「たんぼ物語 限界集落で究極の酒造りを!秋田鵜養」 ・【悲報】新政酒造 古関氏、ハチに再び襲われる ・新たな 新政colors「アース(大地)」誕生しました ※表記変更:大地→産土 ・陸羽132号(愛亀) 宮沢賢治「稲作挿話」 ・新政酒造 「農民藝術概論2019」 陸羽132号 稲作挿話 ・新政酒造 新政Colors 新生タンジェリン(山吹) 原料米は奥羽260号(フクノハナ) ・酒造適正米「亀ノ尾」 思うまま 道はかどらぬ 稲見かな [花酔] ・美山錦 「新政酒造 ラピス」終売アナウンスによせて (「赤神神社五社堂」と「999段の石段」)(秋田県 民俗芸能伝承館)(秋田県 太平山三吉神社) (よろしければクリックお願いします。)楽天トラベル 東北旅行楽天トラベル 東北旅行(秋田県)The World of ARAMASA 新政酒造の流儀 [ 馬渕信彦 ]【氷温2年熟成】 生もと木桶仕込み 純米飲み比べセット
2022年01月23日
コメント(0)
新政酒造「令和四年度 新年純米しぼりたて生酒 THE ETERNAL TIGER」(干支ボトル)毎年恒例、元旦に絞ったお酒を瓶詰め、地元秋田の太平山三吉神社で祈祷してもらった縁起の良いお酒です。残念ながら、購入難易度が年々上昇しています。※前向きな個人提案として記してますが、不快に思われる方は読み飛ばしてくださいね。お手柔らかにお願いします。目次・<前置き>・<結論>・<要旨>・<提案>( 新政酒造 新年純米しぼりたて(干支ボトル)未・酉・戌・亥・子・丑・寅 )【前置き】新政酒造の「新年純米しぼりたて」、おめでたいお酒のはずが需給バランスが崩れすぎており愛飲家のモヤモヤ感を増幅させてます。なによりこのお酒、お正月の3が日に飲むことが出来ません💦そこで、干支ボトルのデザインが一巡する時期を見計らって運用を見直しませんかという前向きな提案をします。元旦に酒をしぼる※という制約さえ外すことが出来れば、12月に出荷量を増やすことが出来て、蔵元、販売店、飲食店ともに様々な負担が軽減され、商業上扱いやすくなると思われます※新政酒造では除夜の鐘が鳴っている時にしぼり機のボタンを押してしぼり始める。「新年純米しぼりたて」がカラフルなボトルで登場したのは巳年からです。「巳・午・未・申・酉・戌・亥・子・丑・寅・卯・辰」( 新政酒造 新年純米しぼりたて(干支ボトル)巳・午 )【結論】個人の勝手な提案としては、干支が一巡する辰年までは「新年純米しぼりたて」として発売し、その後は元旦にしぼるというコンセプトを分離して他蔵並みの「干支ボトル」として前年12月に発売するのはいかがでしょうか。「新年純米しぼりたて」のコンセプトは別途、袋吊りなどの超限定酒等としての残すかご検討されてはいかがでしょうか。(無理して残さなくても良い)付属の絵馬については、残すかどうか。残す場合、事前に祈祷して同時発送、正月に祈祷して別途特約店に送るなどの選択肢は複数あると思います。※ここ重要です。提案を非難する前にお読みください。(提案は無視していただいて結構です)「新年純米しぼりたて」のコンセプト・伝統を否定していません!人気急上昇のため需給バランスが崩れた「干支ボトル」と「新年純米しぼりたて(コンセプト)」を分離してはどうかとの提案です。実際に、新政酒造も類似コンセプトの「立春朝搾り」から撤退等、戦略の見直しはされています。正月に酒をしぼることは聖域ではないはずです。(3年後の 新政酒造「新年純米しぼりたて」にむけた前向きな個人提案)【要旨】実際、元旦しぼりのお酒を正月の3が日で飲める人は何人いるでしょうか。おそらくご当地秋田の一部のお客さんだけでしょう。また、このご時世に蔵人を動員して正月に作業させる※のは少し黒めの企業です。※蔵人は元旦のAM2時~3時頃に蔵に集まりビン詰め作業を行う。AM8時頃に出荷。現在の「新年純米しぼりたて」のメリット・デメリットを記してみます。<メリット>・コンセプトがわかりやすく新年にめでたいお酒・ボトルのデザインが美しい・販売時期が明確になっている・飲食店で各蔵の飲み比べができる(他の蔵より入荷タイミング遅め)<デメリット>・新政酒造の従業員負担が大きい・増大するニーズに対応できていない(出荷量)・元旦しぼりでありながら正月3が日に飲めない (他蔵の干支ボトルとの大きな相違)・正月出荷のため特約店で初売りの準備が行いにくい・特約店の新年営業初日に訪問しても在庫がない (前の年の段階で勝敗が決まっている。※)・(もし入荷数がぎりぎりまで確定していない(通知されていない)のなら) 特約店は販売方法に苦慮することとなる。※特約店からお客さんに丁寧なあるいは合理的な説明がされればよいですが、場当たり的な対応でお互い興ざめになることも。(特約店も問い合わせ対応に疲れているのでしょうね。)・12月の問い合わせで「まだ来てません」(販売方法を訪ねても未定との回答)、1月の初営業日の問い合わせで「売り切れました」・値札のない干支ボトルが並べてあり尋ねると「あるけど買えませんよ」という回答。 これらは、とある酒販店(一店舗ではない)のポイントカードを持っている私および友人の感じた違和感です。 もう少し需給バランスが改善されれば避けられる現象だと思います。<干支ボトルに関する疑問>※コンセプト・伝統を否定する意図ではありません・元旦しぼり、正月3が日しぼりも大半の消費者、酒販店、飲食店にとって差異はない?・前年12月に発売されるほうが、酒販店、飲食店ともい販売、提供予定が立てやすい?・垂直飲み比べをSNS等で見かけるが、正月にしぼった意味なし? (新政ナマフェスでも新年純米しぼりたて2021が提供されてました)【提案】かつては、新年に酒販店に訪問して干支ラベルやほかのお酒を購入することもできましたが、いまでは、初日に行っても売り切れといわれる始末です。これは、消費者としては悲しいですし非常に興ざめです。酒販店も、問い合わせ対応で疲弊しているのではないでしょうか。(いっそのことほかのお酒とセット販売したいと思っているところもあるのでは?おっと、これは邪推でしたね。)ならば、いっそのこと、11月~12月頃に出荷予定の生酒を『干支ボトル』に切り替えて出荷するのはどうでしょう。出荷量の増大(この時期、No.6から干支ボトルへ)。新たなメリットとして、増大するニーズに対応することができ、干支ボトルのお祭り気分も盛り上がります。飲食店については、店舗での提供開始時期を新年にすればよいのではないでしょうか。正月にしぼるお酒から、正月に飲むお酒へつたない提案ではありますが、もしも、どなたかにご理解いただいて、その方から蔵元に打診されれば。ブレイクスルーの一助になれば。そんなことを思いながら、提案を終わります。最後までお読みいただきありがとうございました。【関連リンク】・新政酒造 新政Colors 新生タンジェリン(山吹) 原料米は奥羽260号(フクノハナ) ・新政酒造 No6 記念酒の販売方法の前向きな提案(ひとりごと) ・新政酒造「立春朝搾り」終売なのでしょうか 終売でした(秋田県 民俗芸能伝承館)(秋田県 亀田城)(秋田県 太平山三吉神社)(秋田県 龍門寺) (よろしければクリックお願いします。)The World of ARAMASA 新政酒造の流儀 [ 馬渕信彦 ]【氷温2年熟成】 生もと木桶仕込み 純米飲み比べセット
2022年01月19日
コメント(0)
新政酒造「令和四年度 新年純米しぼりたて生酒 THE ETERNAL TIGER」(干支ボトル)毎年恒例、元旦に絞ったお酒を瓶詰め、太平三吉神社で祈祷してもらった縁起の良いお酒です。人気が出すぎて一部酒販店では抽選販売だったりします。各酒販店の事情もあるので販売方法へのコメントは差し控えますが、購入しづらいことは確かです。特約店での販売パターン・○円以上お買い上げの方に抽選販売(大手特約店の客寄せパンダ)・他蔵とのセット(頒布会形式含む)販売・新政酒造のお酒のセット(頒布会形式含む)販売(あまり見かけない)・新政Tシャツとのセット販売(Tシャツしか売ってくれないのは論外)・ポイント販売(入荷数より希望者が多くポイント&抽選の場合も)・ゲリラ販売・常連客への抽選販売・常連客への通常販売・一般客も含めての通常販売(もはや幻か)飲食店で飲み干してボトルをテイクアウトしたい方もおられるかもしれませんが、飲食店への入荷が1本だけだったりするとお店で飾るケースが多く、持ち帰りが困難でしょうね。「あきた美彩館」なら複数入荷していますし、ボトル売りですので空瓶を持ち帰れると思います。2020年のように「料飲店等期限付き酒類小売業免許酒販免許」が交付されていませんので未開封状態での持ち帰りはできないと思います。飲み残しという扱いで、開栓後のお酒は持ち帰れるかもですが。ボトル価格は公表されていませんでしたが、販売価格は6千~7千円はしそうですね。定価の2.5倍~3倍かな。(新政干支ボトル定価:2,500円)ボトル売り価格(2021.2)・エクリュ 3,500円・ラピス 4,800円・コスモス 7,500円・ヴィリジアン 7,500円・亜麻猫 4,500円・陽乃鳥 4,800円・涅槃亀 6,500円「手打蕎麦ごとう」さんは、6本入荷。ボトル売りのみで5千円。定価の2倍は良心的な価格ですね。(寿司処かぐら @kagura0987)インスタグラムより「寿司処かぐら」さんでは、 5勺(90ml)での販売です。毎回驚かされる本数の新政酒造のお酒が入荷されていますので、ボトル1本分(8杯:7,920円)注文すれば、空瓶を持ち帰れるかもしれません。新政酒造の入荷数多いですが、価格も高めです。定価の約3倍強。干支ボトルは華やかで大好きです。これからも続けていただきたいと思います。でも、新政干支ボトルをお店でワンショット飲むには割高な気がしますね。コンセプト上仕方がないのですが、12月に発売される他の干支ボトルと違い正月に飲めませんし。2022年は上記で紹介したお店の一般客向け在庫はないかもしれませんが、備忘録として日記に記します。基本的にこの日記は、以前購入できた情報等の備忘録として始めました。今ほどSNSでの情報発信が盛んでなかったとき、昨年はこの時期に季節限定酒が発売されていたとか、そんな記録からでした。毎年ではなくとも、SNSでオープンに限定酒の販売を告知しているお店は、翌年も期待できますのでそんな備忘録として。干支ボトルを11支そろえて、最後の1本がどうしても手に入らないとき、この記事のことを思い出すかもしれません。「巳・午・未・申・酉・戌・亥・子・丑・寅・卯・辰」カラフルな干支ボトルは巳年から始まっていますが、持っていません。連続してボトルを残しているのは酉年からなのであと4年は続けていただきたい思っていますが、一巡という意味ではあと2年なのでしょうか。次回は、3年後の新政酒造「新年純米しぼりたて」にむけた前向きな個人提案です。[ダイニング]【 #新政 新年純米しぼりたて THE ETERNAL TIGER】12本限定入荷‼️2022年干支ラベル🐯✨※ボトルでの販売になります。#秋田 #日本酒 #品川 pic.twitter.com/w3uWyOUZnK— あきた美彩館 (@cOaTExtsmcyKueF) January 7, 2022 たった今入荷‼️新政元旦搾り新年純米しぼりたて生酒6本入荷、ボトル売りのみ取り置き可能1本5,000円です#代々木上原 #蕎麦屋 #新政 pic.twitter.com/uo51SareIa— 手打蕎麦ごとう【公式】🚭問い合わせ、予約等📞0369068639 ←こちらへ (@teutisoba510) January 7, 2022 新政干支ボトル入荷新政 新年搾りたて干支ボトルが入荷して来ました。90ml 990円 NO.74です pic.twitter.com/mSlmMXZyL9— 寿司処かぐら (@kuniom1) January 6, 2022 新政酒造さんより今年も年賀状を頂きました。佐藤社長ありがとうございました。【在庫一覧】純米 NO6 Rタイプ純米 NO6 Sタイプ純米 NO6 Xタイプ純米 頒布会2019各種 pic.twitter.com/1COqd5DzmU— 寿司処かぐら (@kuniom1) January 4, 2022 新政酒造より【新年純米しぼりたて】が入荷致しました🍶限定8杯一合2,022円でのご提供になります。https://t.co/5oZyQy4HM6— 海鮮居酒屋 つっち〜 (@kaisentucchi) January 12, 2022 何と、おお島さんの二杯目は、新政新年純米しぼりたて、一本しかはいらんやつ、スゲー高いやつです伊藤さんからの申し出を受けてたちました#晩酌 #日本酒 #立ち飲み pic.twitter.com/LGCESdJ7uk— 侍オニヘイ (@samurai_onihei) January 11, 2022 多数のお問合せをいただく『新政 新年純米しぼりたて』皆様のご希望に添える形ではありませんが、今回は様々な事情があり『ゲリラ販売』とさせていただきます北海道旭川市にある『日本一お客様に近い酒屋』土井商店 四代目がお届けする旬の日本酒情報 https://t.co/37o0NiR4zl— 四代目@酒正(株)土井商店 (@sake_doi) January 9, 2022 おはようございます🐯本日は11時〜18時までの時短営業です。恒例となりました新政の新年純米しぼりたて(2500円)は2021年12月の当店のレシートをご持参の上、店頭にお越しのお客様のみ お1人様1本(ご家族、グループ含む)限定販売。お問い合わせ、お取り置きは承りません。 pic.twitter.com/pxQI3P1SjH— 升新商店 Y (@masushin_sake) January 2, 2022 新政酒造 平成二十五年度新年純米しぼりたて!8年前のしぼりたてですよ!(もはやしぼりたてでは無いですが!)もしかして、最初のしぼりたては蛇なのですかね?この前のラベルを発見出来ずです…!熟成感あるのに後味スッキリ😆そんな事よりこの様なお酒が今飲めるのか最高に嬉しいですね🤣 pic.twitter.com/2BfpPUl0i0— yucky (@yu_cky_) December 14, 2021
2022年01月18日
コメント(0)
新政酒造が秋田県秋田市鵜養地区で無農薬の酒米をつくっていることは、周知の事実ですが、鵜養地区での4年間をまとめたドキュメンタリー番組がNHKで放映されます。昨年出版された「The World of ARAMASA 新政酒造の流儀」で読んだ秋田鵜養での酒米つくり(将来的には酒蔵つくりも目指している)の4年間の記録ということで楽しみです。放送日は、鵜養地区で採れた酒米でつくられた新政酒造のお酒を飲みながら鑑賞したいですね。(ラピスは残念ながら落選)番組予告にある「とんでもない事件」とは何なのでしょうか。まさか、古関さんがハチに刺された!ではないでしょうし。火にまつわる話かな。米栽培を担当する酒造会社の古関弘さん (映像元:NHK)【関連リンク】(引用元) ・放送予定 - ETV特集 - NHK番組タイトルETV特集「たんぼ物語 限界集落で究極の酒造りを!秋田鵜養」チャンネル・放送日時(NHK Eテレ1・東京) 2022年1月22日(土)午後11:00~午前0:00(60分) 番組内容清水流れる秋田市鵜養。ある日杜氏がやって来て、無農薬の酒米造りが始まった。消極的な里の農家たち。はたして、限界集落の未来は?ロンドン在住ディレクター4年の記録。(詳細内容)ロンドンのディレクターによる4年の記録。秋田の鵜養は清水流れる山間の里。平均69歳の、いわゆる限界集落だ。その未来を変える提案が秋田の酒造会社から持ちかけられた。酒米を、無農薬で作ってほしいというのだ。「そんなの無理だ」高齢の農家たちは消極的。そこで酒造会社は、農業経験のない杜氏を鵜養に送り込み、米作りを始めた。遠巻きに眺めていた農家たちは徐々に変わっていく。ところが、とんでもない事件が起きた…無農薬の米作りに取り組む秋田・鵜養 (映像元:NHK)無農薬米作りに取り組む鵜養の人たち (映像元:NHK)(鵜養作付け分布図2021)The World of ARAMASA よりたんぼ物語 (映像元:NHK)【関係記事】 ・ぼでが10周年記念パーティー 新政酒造 古関さんと 稲とアガベ 岡住さんがゲスト ・新政酒造「農民藝術概論2019」ブックレット(小冊子)のご紹介 ・【悲報】新政酒造 古関氏、ハチに再び襲われる ・新たな 新政colors「アース(大地)」誕生しました ※表記変更:大地→産土 ・陸羽132号(愛亀) 宮沢賢治「稲作挿話」 ・新政酒造 「農民藝術概論2019」 陸羽132号 稲作挿話 ・新政酒造 新政Colors 新生タンジェリン(山吹) 原料米は奥羽260号(フクノハナ) 今週の #ETV特集 は「#たんぼ物語 #限界集落で究極の酒造りを!」清水流れる秋田市鵜養(うやしない)に、ある日、杜氏がやって来て無農薬の酒米造りを始めた。遠巻きに眺める農家たち。ところがそこに大事件が起きた…。ロンドン在住ディレクターによる4年の記録。22(土)夜11時 #Eテレ pic.twitter.com/eEPEl5apXY— NHK「ETV特集」公式 (@nhk_Etoku) January 16, 2022(秋田県 民俗芸能伝承館)(「赤神神社五社堂」と「999段の石段」)(秋田県 龍門寺) (よろしければクリックお願いします。)The World of ARAMASA 新政酒造の流儀 [ 馬渕信彦 ]dancyu(ダンチュウ) 2022年3月号【雑誌】【3000円以上送料無料】【氷温2年熟成】 生もと木桶仕込み 純米飲み比べセット【2月上旬入荷分】 [新品全巻コミックセット] 呪術廻戦[本/雑誌] [0-17巻+18巻カレンダー同梱版 セット(計19巻)] / 芥見下々/著【P5倍】【限定200セット】 焼酎くじ 1.8L×2本セット 1/10の確率で森伊蔵か魔王が当たるかも!?芋焼酎 いも焼酎 侍士の門 赤兎馬 1800ml 虎SP5倍は9/4(日)20:00〜11(日)1:59迄
2022年01月17日
コメント(0)
「立春朝搾り」とは、立春(りっしゅん)の朝に搾りあがったばかりのお酒をその日のうちにお届けするというコンセプトで提供されるお酒です。立春(は、二十四節気において春の始まりとされる日。節分の翌日です。2022年2月4日(金)、立春朝搾りに参加した日本名門酒会加盟の酒販店で限定販売されます。(日本名門酒会 公式サイトより)[各銘柄共通]発売日2022年2月4日(金)参考本体価格(10%税込)720ml・1,600円(税込1,760円)予約〆切2022年1月25日(火)*予約申し込み制【楽天市場で予約・購入できる銘柄の一例】・仙禽 せんきん 立春朝搾り 純米吟醸 720ml 要冷蔵・仙禽 せんきん 立春朝搾り 純米吟醸 1800ml 要冷蔵・月の桂 令和4年 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒 720ml・天覧山 立春朝搾り 2022年 純米吟醸 生原酒 720ml ・西の関 立春朝搾り 特別純米 生原酒720ml・月の井 つきのい 立春朝搾り 純米吟醸 720ml 要冷蔵・司牡丹 立春朝搾り2022 純米吟醸720ml・若竹 立春朝搾り 2022年純米吟醸生原酒【2月4日入荷】 令和4年壬寅720ml【ご予約商品】【要冷蔵】 みずのえとら2022年の「立春朝搾り」は全国43か所の蔵元で展開されています。●楽天市場で「立春朝搾り」を検索一ノ蔵 / 梅錦 / 榮川 / 大山 / 男山 / 開運 / 開華 / 嘉美心 / 賀茂泉 / 甲子 / 旭日 / 香露 / 五橋 / 越の誉 / 信濃錦 / 酒呑童子 / 春鶯囀 / 如空 / 仙禽 / 大雪渓 / 多満自慢 / 超久 / 千代寿 / 千代の亀 / 司牡丹 / 月の井 / 月の桂 / 天寿 / 天覧山 / 豊の秋 / 長良川 / 七冠馬 / 鳴門鯛 / 西の関 / 春鹿 / 萬代 / 一人娘 / 富久錦 / 蓬莱泉 / 窓乃梅 / 萬歳楽 / 若戎 / 若竹(日本名門酒会 YouTube より)【関連記事】・ 新政酒造「立春朝搾り」終売なのでしょうか 終売でした・ 新政酒造 立春朝搾り 平成三十一年己亥二月四日 ・新政 2021 NEW YEAR DAY SPECIAL BREW(新年純米しぼりたて)【関係リンク】・日本名門酒会 公式サイト) (よろしければクリックお願いします。)
2022年01月15日
コメント(0)
「Aramasa X-mas: Namahage Festival 2021」では、色々と珍しいお酒や、懐かしいお酒をいただけました。一部写真に残していますので、ポツポツと備忘録を記したいと思います。新政酒造頒布会2016「日本酒古典技法大全 鼎発酵純米酒2015」を、新政ナマフェスで燗酒にしていただきました。燗酒の提供時間は、19時からでした。ファイアパフォーマンス、舞踊が終わってからいただきました。感想は.....この日飲んだ新政燗酒の中で一番美味しかったです。『鼎発酵(ていはっこう)』の「鼎」というのは「3つ」を表しており、これは従来の「酵母」「(麹由来の)酵素」に加えて「乳酸菌」にも同時に発酵を行わせるということを示しています。つまり、「アルコール発酵作用」「酵素分解作用」に加えて「乳酸発酵作用」が同一の発酵槽の中で同時に発現しています。ただし乳酸菌は酒母の段階で死滅するため、もろみには持ち込まれません。このため、製造途中の生酛系酒母(つまり酵母へと細菌叢(マイクロバイオーム)が遷移しておらず、乳酸菌が死滅していないもの)を、もろみに投入することが肝心です。「生酛系酒母」の内部では、「乳酸発酵」も起こっているので、「鼎発酵」の発現となります。(鼎発酵のイメージ)※しゅはりの理解です【関連記事】・新政頒布会 第二巻 鼎発酵(もろみにおける乳酸菌発酵)の報告 ・新政頒布会(6月)鼎発酵(もろみにおける乳酸菌発酵)の報告 ・新政酒造 特別頒布会2021の概要が明らかに 鼎発酵酒? ・新政酒造 特別頒布会 2021 抽選販売 ・新政酒造頒布会2021「六號酵母の醸造における理論と実践」 ・2021年の「新政頒布会」 NO6のスピンオフだけで構成 (よろしければクリックお願いします。)福島 純米大吟醸 飲み比べ 720ml 3本セット 1W価格:11385円(税込、送料別)
2022年01月14日
コメント(0)
テレビCMでは、よくビールやビール系飲料のCMが流れていますね。皆さん、ほんとにおいしそうに飲まれています。出演者がほんとにビール好きなら、おそらく他社のビールでもおいしく飲まれるのでしょうね。ビールのCMにはあまり心惹かれませんが、昨年より気になるCMがありました。居酒屋で飲むジンソーダそれはまだ、流行ってない。SUNTRY(代理店かな?)はCMのつくり方がうまいですね。翠(SUI)のジンソーダを飲む、桜井ユキさんの目力に圧倒されてます。日本酒のないお店や、料理によっては、焼酎のお湯割りやハイボールを飲んだりしていますが、翠のジンソーダがあれば注文してみようかなと思い始めています。本日、桜井ユキさんのご結婚がパートナーの俳優、黒羽麻璃央さんのインスタで発表されました。ユキさん、ご結婚おめでとうございます。(@mario_kuroba氏のインスタグラムより)(@mario_kuroba氏のインスタグラムより)
2022年01月12日
コメント(0)
目次・<前置き>・<新政酒造 販売店リスト> ブログ内リンク・<とある特約店の場合>【公開されている情報】【試算する仮定】【年間購入額の試算結果】・<結論>・<各特約店の苦悩>・<編集後記>(新政酒造 新年純米しぼり 干支ボトル)<前置き>前置きが愚痴っぽくなってしまい申し訳ございません。昔から飲んでいたお酒の購入難易度が上がったストレスからです。新政酒造のお酒の人気が高くなるにつけ、こんなアドバイスがネットを駆け回ります。・新政だけでなくほかのお酒も買いなさい・あしげく通って、顔を思えてもらいなさい (転売者と思われないように?!)・通販なら、普段はお酒を指定せず店主お勧めで買いなさい (酒販店の売り上げ、在庫処分にも協力しなさい)など、など。それでは、どのくらいの費用と時間をかければ、新政酒造の限定酒は購入できるのでしょうか。(新政酒造 グリーンラベル / ヴィリジアン / 緑やまユ)<とある新政酒造特約店の場合>とある新政酒造特約店の場合。(ウエブサイトで公開されている情報をもとに年間購入額を推測してみました。あくまで勝手な推測です。)※今回ご紹介した特約店に問題があるという話ではありません。むしろはっきり明示してていただき好感を持っています。【ウェブサイトで公開されている情報】・新政酒造のお酒はメルマガ会員のみに販売している。・メルマガ会員限定販売のお酒は一般販売を行っていためメルマガ会員以外の注文メールは無効となる。・メルマガ会員とは、単に顧客のメールアドレスを登録したものではなく、特約店への貢献度により選別される。メルマガ会員の別名は、猛者常連さん。・メルマガ会員になるには日々過酷な呑みの覚悟がいる。 ←特約店WEBサイトでの表現を記載・2015年時点で顧客登録されている人数の約2割(約170名)がメルマガ会員と認定されていた。・きめ細やかな対応するための店主理想のメルマガ会員登録人数としては100名。・猛者常連さんの内訳1(2015年時点) 一年以上、毎月二回以上のペースで特約店を応援している猛者常連が約140名。 一年以上、毎月一回以上のペースで特約店を応援している猛者常連が約20名。 (人気銘柄だけでなく、秋田の地酒全般に渡っての応援が条件) 猛者常連の認定を待ちつつ毎月購入している常連が約70名。・猛者常連さんの内訳2(2015年時点) 1年間に購入されたお酒の本数(四合瓶換算、飲食店を除く) ・年間で150本以上・・・・約40名 ・年間で100~150本・・・約50名 ・年間で 50~100本 ・・・約30名 ・年間で 20~ 50本 ・・・約10名・猛者常連さんの入れ替え対象(2015年時点) ・二ヶ月間、音沙汰の無い会員 ・特定人気銘柄だけ注文&メル案内酒のみ購入する会員・公表時点でのメルマガ会員数 ・選抜され130名に減少。 ・2015年度は、21名が新規メルマガ会員に。 ・2016年度は、22名が新規メルマガ会員に。 ・2017年度は、9名新規メルマガ会員に。(2017年11月時点)【試算する仮定】■試算対象年間購入量、150本、100本、50本、20本の場合の場合について以下の条件で試算。■送料(+箱代)・平準化のため送料は1000円と仮定・大きさ:100センチ以内、10キロ以内で仮定・秋田からの送料:北海道1000円、関東900円、九州1400円・1、2本購入の場合、別途箱代がかかることを推量して同額を適用・大きさ:80センチ以内の場合、100円しか送料が変わらないため、同額を適用 ■四合瓶の価格・税込み価格2000円で仮定・地酒の場合、1500円より高額になると予想。・酒販店の査定が売り上げに対する貢献度であるため、とりたてて廉価な酒を購入する意義はひくいと推定。■注文回数・公開されている情報をもとにより 150本、100本、50本の場合、年24回で算定。・20本の場合、年12回で算定。【年間購入額の試算結果】以上の仮定で試算すると、年間150本購入する県外常連客の場合。・お酒の購入代金:2,000円×150本=300,000円・送料:1000円×24回=24,000円・合計:324,000円年間20本~100本購入する県外常連客の場合、お酒代+送料の支出額の概算は概算でそれぞれ以下のとおりとなります。<4合瓶価格2,000円で試算>・年間150本購入する県外常連客:324,000円・年間100本購入する県外常連客:224,000円・年間 50本購入する県外常連客:124,000円・年間 20本購入する県外常連客: 52,000円<4合瓶価格2,500円で試算>・年間150本購入する県外常連客:399,000円・年間100本購入する県外常連客:274,000円・年間 50本購入する県外常連客:149,000円・年間 20本購入する県外常連客: 62,000円<4合瓶価格1,500円で試算>・年間150本購入する県外常連客:249,000円・年間100本購入する県外常連客:174,000円・年間 50本購入する県外常連客: 99,000円・年間 20本購入する県外常連客: 42,000円月2回ペースで注文すると、県外客は不利ですね。送料だけで24,000円かかってしまいます。送料のため酒販店にも儲けになりません。両者にとってマイナスですね。送料をお得にするためにまとめて注文したいところでもありますが、購入者の冷蔵庫問題もあります。また季節限定酒などの入荷タイミングもあります。※自分の在住都道府県に相性の良い特約店があれば、送料問題はある程度軽減します。秋田のお酒を九州の酒販店で買い関東まで配送してもらうとなると、一体何をやっているんだか、と思ったりしますが現行の仕組みでは仕方がないですね。2015年の公表データによると、100本以上購入する猛者常連さんは、約90名。店主理想の会員数が100名とすると50本購入(年間支出額約12万円)程度では、新規常連客入りは難しそうですね。20本~50本の購入数(貢献度)でメルマガ会員をキープされている方は、昔からの常連さんなのでしょうね。一見さんではそうはいかないでしょう。京の町の一見さんお断りではないですが、新政酒造は遠くに行ってしまいましたね。※お酒の購入難易度についてを客観性を持たせるための試算です。新政酒造や酒販店を非難していると捉えないでくださいね。<結論>新政酒造の限定酒の購入は、セット販売などその場の条件付き販売でない限り、確実に手に入れることは難しいです。ポイントで購入できていたお店が、できなくなったり、必要ポイントが増加したり、新政酒造の購入の敷居は高くなっています。特約店の販売方針に変更があってもやむを得ないと受け止めるしかないでしょう。今回、新規で特約店の懐に入るための出費額の一つの目安を試算してみました。※2015年時点との前置きで公開されている情報であり、昨今の新政人気で敷居が高くなっている可能性があります。また、新政ファンを特約店に認めていただくには継続したお付き合い(1年程度?)が必要かと思います。最後まで読んでくださった方々ありがとうございました。ご自身の購入、飲酒スタイルに合ったお店が見つかるといいですね。(酒販店でも、飲食店でも)<各特約店の苦悩>作成中人気のあるお酒を売るだけで商売が成り立つわけでなく、人気のお酒は問い合わせに対応できるだけの入荷数がない。特約店も苦慮されていることと推察します。<編集後記>限定酒を買うために取り扱いのある特約店の貢献度を上げる。それはわかります。ただ、ひとつ、ふたつ、腑に落ちないことがあります。それは、とある特約店に限った問題ではないので、別の機会に。(再度書きますが、今回ご紹介した特約店に問題があるという話ではありません。むしろはっきり明示してていただき好感を持っています。)あれっ?!いつからこのような気持ちを抱えながらお酒を買うようになったのだろう。私の新政酒造への気持ちの変化は、昨日の日記に記しました😌買えなくなってぼやいていると思われないように、買えているうちに日記に記します新政酒造、大好きです😁松任谷由実「あの頃のまま」を聞きながら。【関連記事】・特定蔵の人気銘柄における地酒特約店制度の限界、矛盾・3年後の 新政酒造「新年純米しぼりたて」にむけた前向きな個人提案 正月にしぼるお酒から、正月に飲むお酒へ・新政酒造「農民藝術概論2019」ブックレット(小冊子)のご紹介・NHK番組 新政酒造「たんぼ物語 限界集落で究極の酒造りを!秋田鵜養」・【悲報】新政酒造 古関氏、ハチに再び襲われる・酒造適正米「亀ノ尾」 思うまま 道はかどらぬ 稲見かな [花酔] ・新たな 新政colors「アース(大地)」誕生しました ※表記変更:大地→産土・陸羽132号(愛亀) 宮沢賢治「稲作挿話」 ・新政酒造 「農民藝術概論2019」 陸羽132号 稲作挿話 (よろしければクリックお願いします。)【2021年】鍋島 大吟醸 兵庫県特A地区産山田錦 720ml [化粧箱入] (富久千代酒造)(佐賀県)澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 秋津地区山田錦 SAIDO 720ml 松本酒造 日本酒 地酒 京都府 伏見東洋美人 ( とうようびじん ) 播州愛山 純米大吟醸 特吟 720ml / 山口県 澄川酒造【 4203 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】
2022年01月08日
コメント(0)
新政酒造の公式Webサイトには、6色の新政Colorsが掲載されています。アッシュ、アース、ヴィリジアン、コスモス、ラピス、エクリュ。6色のうち、ラピス(美山錦)とヴィリジアン(美郷錦)は遠くない将来にいったん姿を消すことが蔵元からアナウンスされています。(鵜養作付け分布図2021)The World of ARAMASA より各銘柄の色とリンクした原料米の作付けをやめるからです。美山錦は昨年の作付けはありませんでした。出荷がなくなるのは、ラピスは数ヶ月以内、ヴィリジアンは2~3年後でしょうか。加えて、ヴィリジアンの代わりに「タンジェリン」の復活が示唆されています。タンジェリンは、かつて「吟の精」という原料米で醸造されていました。ヴィリジアンの原料米である美郷錦にかわり、「奥羽260号(フクノハナ)」が採用される予定です。色は、ヴィリジアンでなくタンジェリンを引き継ぐ形での登場となります。<フクノハナ/吟の精の系譜>【系統図引用元】 (c)著作権 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 次世代作物開発研究センター イネ品種データベース検索システム(新政酒造 グリーンラベル / ヴィリジアン / 緑やまユ)吟の精は、「美山錦」の孫にあたり、美郷錦は、美山錦の子にあたります。新政酒造の原料米として「美山錦」の取り扱い見直しがおこなわれた際、直系の一族はすべて排除の方向になったようです。蔵元の美学・こだわりですかね。(「美山錦」で醸された 新政酒造 ラピス / 新政 x 松本日出彦 / 青やまユ / ラピス中取り)新政酒造では大まかにいうと次のことに取り組まれています。・地域性に富んだ原料の選択(県産米の採用、低精米により栽培方法や原料米の特徴を反映させる)・生酛に代表される伝統的製法の復活・木桶や蓋麹といった伝統的素材の復活大手酒造会社と同じことを行っていたら先細ると考えてのビジョン・戦略だと思います。自社米を無農薬で育てる鵜養モデルは興味深く見守っています。飲み手は、美味しく、幾ばくかの個性を持って醸されたお酒に飛びつきます。嗜好品に払える対価は人それぞれでしょう。飲める量も人それぞれです。新政酒造のお酒を購入するのに、定価ベースであれば高いとは思いません。ただし人気が出過ぎて購入しづらくなり、昨年発売された十周年記念酒などの限定酒は酒販店への貢献度(購入量・金額など)で購入希望者がふるい落としをかけられているようにも感じます。少し古くからの新政ファンではありますが、ふるい落とされてしまいそうになります。体調との兼ね合いもあり、アルコールばかり摂取していられません。新政酒造のお酒は、日本酒の中では低アルコールで、実に私好みではあります。世間で言われる『新政のお酒ばかり買っていると嫌がられるよ。ほかのお酒も買わないと新政売ってもらえないよ』この意味は十分わかります。コロナ禍で酒販店も大ダメージを受けていますから。飲み会の少なくなった昨今、個人で消費可能な量以上のお酒を購入しないと新政酒造のお酒が販売していただけないのであれば、適量をたしなむ古参のファンは静かに身を引くしかないのでしょうね。生酒のNo.6の購入にこだわらなくても、新政Colorsの酒質が向上した今は、Colorsを定価で売ってもらえれば、そっと新政を楽しんでいきたいと思います。昨年は、No.6十周年記念酒を追いかけて、いささか疲れました。(酒販店も殺到する問いあわせ対応に疲れたのではないでしょうか)蔵元の意向により、多くの特約店で新政酒造のお酒が店頭に陳列されることがなくなっていますが「新政Colors」だけは、買いやすいままであってほしいと切に願います😌#新政酒造 #新政カラーズ #新政Colors #新政ヴィリジアン #緑ヤマユ #美郷錦 #新政グリーンラベル #吟の精 #フクノハナ #陸羽132号 #改良信交 #美山錦 #亀の尾 #あらまさ愛【関連記事】・美山錦 「新政酒造 ラピス」終売アナウンスによせて ・陸羽132号(愛亀) 宮沢賢治「稲作挿話」 農民藝術概論・新政アース・新政No.6 Yタイプ ・ホワイトデー 愛○で作られたお酒を購入・新政酒造 No.6:Dix ans - Noël 2021 フェイクボトルを作ってみた・新政No6 ダイスケリチャード type (10周年記念酒 第1弾) 買えずヴィリジアンの原料である美郷錦につきましては、あと二、三年は作付けは続きます。秋田生まれの酒米であるフクノハナという米の種子を、ジーンバンクからいただいて増やしていますが、まとまった数になるまで、しばらくかかるからです。— 新政酒造 佐藤祐輔 (@aramasayamayu) October 22, 2021昨日のライブ配信でラピスとヴィリジアンについてお話しさせていただきましたが、補足させてください。ラピスは昨年の植え付けゼロで、今季の刈り取りはありません。ただし在庫はあるので、来年2-3月くらいまではリリースしてゆきます。— 新政酒造 佐藤祐輔 (@aramasayamayu) October 22, 2021 (よろしければクリックお願いします。)【2021年】鍋島 大吟醸 兵庫県特A地区産山田錦 720ml [化粧箱入] (富久千代酒造)(佐賀県)澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 秋津地区山田錦 SAIDO 720ml 松本酒造 日本酒 地酒 京都府 伏見東洋美人 ( とうようびじん ) 播州愛山 純米大吟醸 特吟 720ml / 山口県 澄川酒造【 4203 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】
2022年01月07日
コメント(0)
目次・<前置き>・<新政酒造 特約店リスト1>・<新政酒造 特約店リスト2>・<次回予告>(新政酒造 新年純米しぼりたて 干支ボトル)前置き新政酒造「新年純米しぼりたて」干支をモチーフにしたきれいなデザインのボトルで、新政ファンなら購入したいですよね。しかし、近頃は新政酒造のお酒を取り扱っているというお店に行っても店頭にみかけないことがほとんどです。残念なことに、店頭で見かけないお店でもなぜか新政Tシャツだけは販売されており、Tシャツのお酒を購入したいといっても売ってもらえないことが多いです。酒販店なのに酒が買えずTシャツだけ販売なんて、せめてセット販売すればよいのに、と以前から思っていました。酒販店は「飲み比べ」「頒布会」「ポイント販売(常連さんへの見えないポイント販売を含む)」という名のもとに「セット販売」をされるところも多いのですから、いっそのこと(お荷物になるであろう)Tシャツと販売したらいいと思うのですが、蔵元から規制されているのでしょうか、不思議です。前置きが長くなりましたが、近くにある新政酒造特約店の販売方法が自分の購入スタイルと相性が悪い場合、他を探すしかないですよね。また、その特約店に自分以上の常連さんが多い場合も同様です。2021年に新政酒造No.6十周年記念酒を探し求めた際、全国の特約店を調べました。個別の店情報はネットで検索すればそれなりに探せます。ただし、入荷量が少ない、飲食店向けに販売しているため個人客にはほとんど販売していない等の理由で、一見客が問い合わせをしても対応してもらえないこともあります。もう少し生々しい話は次回にて。特約店リスト1鋭意作成中。特約店リスト22022年1月現在、J.S.P公式WEBサイトで公表されている新政酒造の特約店一覧を掲示します。これらの特約店は、新政酒造からの出荷量も多いのですが、個人客に対する対応には温度差があります。ご自分に合ったお店が見つかれればいいですね。<新政酒造 取り扱い酒販店(DEALERS)特約店一覧表>・北海道・東北エリア・関東地方・中部地方・近畿地方・中国・四国地方、九州地方・沖縄【関係リンク】・一般社団法人 J.S.P ジャパン・サケ・ショウチュウ・プラットフォーム※J.S.Pとは、新政酒造株式会社 佐藤祐輔氏が代表理事を務める一般社団法人です。新政酒造取り扱い酒販店 北海道・東北エリア 北海道桜本商店住所:北海道札幌市中央区南十条西7丁目4-3TEL:011-521-2078FAX:011-521-2050URL:https://ontable.jp社名:有限会社桜本商店宮城県カネタケ青木商店住所:宮城県仙台市太白区鹿野1-7-16TEL:022-247-4626FAX:022-249-0593URL:https://kanetakeaoki.jp社名:青木酒食料品店秋田県天洋酒店住所:秋田県能代市大町8-16TEL:0185-52-3722FAX:0185-52-3722URL:https://www.shirakami.or.jp/~asano/社名:天洋酒店菅久商店住所:秋田県秋田市中通四丁目14番8号TEL:018-833-6336FAX:018-833-6304URL:https://www.osake.or.jp/shop/buy/sugakyu.html社名:株式会社菅久商店高良酒屋住所:秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58TEL:0187-84-1106FAX:0187-84-1006URL:http://takaryou.com社名:高良酒屋吉田商店住所:秋田県秋田市広面字谷内佐渡33-1電話番号:018-832-3768FAX番号:018-833-5670社名:吉田商店福島県泉屋酒店住所:福島県郡山市開成2-16-2TEL:024-922-8641FAX:024-933-8085社名:有限会社泉屋( 新政酒造 新年純米しぼりたて(干支ボトル)巳・午 )新政酒造取り扱い酒販店 関東エリア埼玉県雪乃屋こぐれ酒店住所:埼玉県所沢市北野南1-1-6TEL:04-2948-1639FAX:04-2949-9062URL:http://www.sake-kogure.jp社名:有限会社小暮商店千葉県いまでや住所:千葉県千葉市中央区仁戸名町714-4TEL:043-264-1200FAX:043-264-1239URL:https://www.imadeya.co.jp/社名:株式会社いまでや東京都酒舗まさるや住所:東京都町田市鶴川6-7-2-102TEL:042-735-5141FAX:042-734-9900URL:http://www.masaruya.com/社名:有限会社酒舗まさるやはせがわ酒店住所:東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館5FTEL:03-6273-4355FAX:03-5224-3670URL:http://www.hasegawasaketen.com/社名:株式会社はせがわ酒店味ノマチダヤ住所:東京都中野区上高田1-49-12TEL:03-3389-4551FAX:03-3389-4563URL:http://ajinomachidaya.com/社名:株式会社味ノマチダヤ小山商店住所:東京都多摩市関戸5-15-17TEL:042-375-7026FAX:042-373-9955URL:https://www.jizakenokoyama.co.jp/社名:有限会社小山商店かき沼住所:東京都足立区江北5-12-12TEL:03-3899-3520FAX:03-3855-2002URL:http://www.kakinuma-tokyo.co.jp/社名:有限会社かき沼伊勢五本店住所:東京都文京区千駄木3-3-13TEL:03-3821-4557FAX:03-3821-4729URL:https://isego.net/社名:有限会社伊勢五本店五本木 ますもと住所:東京都目黒区五本木1-41-5TEL:03-3712-1250FAX:03-3712-1780URL:http://www.sake-masumoto.com/社名:株式会社五本木 ますもとかがた屋酒店住所:東京都品川区小山5-19-15TEL:03-3781-7005FAX:03-3781-7550URL:https://www.kagataya.net/tenpo/社名:有限会社利田屋酒店升新商店住所:東京都豊島区池袋2-23-2TEL:03-3971-2704FAX:03-3971-2704URL:https://www.masushin.co.jp/社名:有限会社升新商店地酒とワインの蔵 光屋住所:東京都大田区蒲田5-45-5TEL:03-3739-4141FAX:03-3733-4843URL:http://www.hikariya.com/社名:株式会社光屋神奈川県横浜君嶋屋住所:神奈川県横浜市南区南吉田3-30TEL:045-251-6880FAX:045-251-6850URL:https://kimijimaya.co.jp/社名:株式会社横浜君嶋屋田島屋酒店住所:神奈川県横浜市金沢区泥亀1-17-10田島ビル1FTEL:045-783-5321FAX:045-785-7711URL:https://www.tajima-ya.com/社名:有限会社田島屋酒店望月商店住所:神奈川県厚木市旭町3-17-27TEL:0462-28-2567FAX:046-229-0959URL:https://motimoti.com/社名:有限会社望月商店( 新政酒造 新年純米しぼりたて(干支ボトル)未・申 )新政酒造取り扱い酒販店 中部エリア 中部エリア福井県酒乃店 はやし住所:福井県越前市平和町12-13TEL:0778-22-1281FAX:0778-22-1301URL:http://www.sakenomise.com/社名:株式会社酒乃店 はやし静岡県酒舗よこぜき住所:静岡県富士宮市朝日町1-19TEL:0544-27-5102FAX:0544-23-8888URL:https://www.yokozeki.info/社名:有限会社よこぜき新政酒造取り扱い酒販店 関西エリア 大阪府山中酒の店住所:大阪府大阪市浪速区敷津西1-10-20TEL:06-6647-0911FAX:06-6644-1695URL:https://yamanaka-sake.jp/社名:山中酒の店酒蔵なかやま住所:大阪府大阪市北区本庄東2-15-2TEL:06-6371-0145FAX:06-6371-4376URL:http://sakaguranakayama.com/社名:酒蔵 なかやま掬正住所:大阪府大阪狭山市金剛1-7-8TEL:072-366-6660FAX:072-366-2050URL:https://kikusei-jizake.com/社名:株式会社掬正京都府にしむら酒店住所:京都府京都市左京区北白川久保田町3TEL:075-781-3049FAX:075-748-1977URL:http://nishimura-saketen.com/社名:にしむら酒店兵庫県すみの酒店住所:兵庫県神戸市長田区花山町2-1-27TEL:078-611-1470FAX:078-611-1479URL:http://www.sumino-sake.jp/社名:有限会社すみの酒店新政酒造取り扱い酒販店 中国・四国・九州エリア 岡山県ワインショップ武田住所:岡山県岡山市南区新保1130-1TEL:086-801-7650FAX:086-801-7630URL:https://www.wstakeda.com/社名:株式会社ワインショップ武田福岡県住吉酒販住所:福岡県福岡市博多区住吉3丁目8-27TEL:092-281-3815FAX:092-281-1677URL:http://sumiyoshi-sake.jp/社名:住吉酒販有限会社次回予告特約店の販売スタンスにもよりますが、一見客はどのくらいお酒を購入したら新政酒造のお酒が購入できるのか?お酒は嗜好品ですが、飲みたい銘柄だけ飲むことはできないのか。蔵元の転売アレルギーにより、単にお金だけでなく、あしげく酒販店に通うなどの労力をかけないと新政酒造のお酒は購入できないのか。見える化すべく、公開されている情報をもとに一つの試算をしてみました。(次回へ続く)【関連リンク】・新政酒造の限定酒「新年純米しぼりたて」などを購入する方法 (一例)・3年後の 新政酒造「新年純米しぼりたて」にむけた前向きな個人提案 正月にしぼるお酒から、正月に飲むお酒へ・新政酒造「農民藝術概論2019」ブックレット(小冊子)のご紹介・NHK番組 新政酒造「たんぼ物語 限界集落で究極の酒造りを!秋田鵜養」毎年恒例の「新年しぼりたてデザインTシャツ」を、今年も販売開始いたします。年内にはお届けできますので、ご興味ある方はぜひ。ちなみに私は年男です。https://t.co/24kHQPTgAu— 新政酒造 佐藤祐輔 (@aramasayamayu) December 13, 2021買える場所ですが、全国85店舗の「地酒専門店」さんです。東京でわかりやすいところでは、ギンザシックスや錦糸町パルコなどのいまでや酒店さん、日本橋コレド近く、グランスタ、スカイツリー、パレスホテルなどのはせがわ酒店さんなどは入荷が多いです。今回は4000本以上と多めの出荷です。— 新政酒造 佐藤祐輔 (@aramasayamayu) October 30, 2019 (秋田県 太平山三吉神社)#新年純米しぼりたて#新政元旦しぼり#新政干支ラベル #新政干支ボトル #太平山三吉神社 (よろしければクリックお願いします。)鳩正宗 【純米吟醸 干支ボトル(HATOLUCK)2022】 生酒 720ml 青森県(鳩正宗株式会社)黒龍 【干支ボトル 寅年】 純米大吟醸 生原酒 720ml 化粧箱入り 福井県(黒龍酒造)田光 純米吟醸 一回瓶火入れ 干支ボトル 寅 [720ml] [早川酒造] [三重]田酒 純米大吟醸 二割三分 720ml
2022年01月06日
コメント(0)
2022年の干支ボトル、正直言って、虎がどのようにモチーフになっているのかわかりません。しかしながら、外飲みしてみた感想は、「昨年より美味しい!!」でした。定価も味わいもワンランク上に移行しました。以下、新政酒造公式WEBサイトより『R03BY July.2021 - June.2022新年純米しぼりたて2022〜ETERNAL TIGER〜内容量:720mℓ原料米:秋田酒こまち精米歩合:麹米55%掛米60%アルコール分:13度仕込容器:温度制御タンク使用瓶:Madame Edwarda#1小売価格(税込):¥2,500毎年恒例の「新年純米しぼりたて」。年の瀬から大晦日にかけて搾った酒に、神社でご祈祷していただいた絵馬をかけて、元旦に出荷するという縁起のよいお酒である。当年度のデザインは、(木桶の技術を継承するため近い将来建設する予定の)木桶工房をコンセプトとしている。また古代の幾何学模様やユニバーサルデザインを融合させ、「自然」「永遠」「活力」というテーマをも表現している。なお「新年純米しぼりたて」のみ、コンセプトの点から、原料米の採取年度(ライス・ヴィンテージ)ではなく、リリース年の表記となっている。』
2022年01月05日
コメント(0)
新政酒造の恒例「新年純米しぼりたて」は、人気の干支ボトルです。今年も幸運にも購入できました。昨年は新型コロナ感染症の影響で複数本入手できましたが、今年は1本が限界です。年の瀬から大晦日にかけて搾った酒に、大平山三吉神社でご祈祷していただいた絵馬をかけて、元旦に出荷するという縁起のよいお酒です。2022年は寅年なので「THE ETERNAL TIGER」(新政酒造 干支ボトル)ボトルのデザインは、新政酒造の「木桶工房」を暗示するデザインになっています。まるでタロットカードの図案のように、いくつもの神聖な幾何学模様で構成されています。六芒星は六號酵母に、樹木は木桶にちなんだデザインでしょうか。一般的に木桶の寿命は100~150年くらいと言われているようなので、周りのローマ数字は悠久の時を表し「ETERNAL」につながっているのでしょう。ただ、干支ボトルなのに「TIGER」のデザインがよくわかりませんでした。また、外飲みした際に、昨年と味わいがずいぶん違いましたが、製法については公式WEBサイトにもふれられていませんでした。(ARAMASA NEW YEAR'S DAY SPECIAL BREW2022 THE ETERNAL TIGER)『R03BY July.2021 - June.2022新年純米しぼりたて2022〜ETERNAL TIGER〜内容量:720mℓ原料米:秋田酒こまち精米歩合:麹米55%掛米60%アルコール分:13度仕込容器:温度制御タンク使用瓶:Madame Edwarda#1小売価格(税込):¥2,500毎年恒例の「新年純米しぼりたて」。年の瀬から大晦日にかけて搾った酒に、神社でご祈祷していただいた絵馬をかけて、元旦に出荷するという縁起のよいお酒である。当年度のデザインは、(木桶の技術を継承するため近い将来建設する予定の)木桶工房をコンセプトとしている。また古代の幾何学模様やユニバーサルデザインを融合させ、「自然」「永遠」「活力」というテーマをも表現している。なお「新年純米しぼりたて」のみ、コンセプトの点から、原料米の採取年度(ライス・ヴィンテージ)ではなく、リリース年の表記となっている。』(新政酒造 公式WEBサイトより引用)【関連記事】 干支ボトル・干支ボトル「寅」 今年は何が買えるかな・新政「新年純米しぼりたて(元旦しぼり)」が買えるお店・新政 2021 NEW YEAR DAY SPECIAL BREW(新年純米しぼりたて)・鳩正宗 干支ボトル を購入しました(純米吟醸 生酒)・美味しいお酒に、猪突猛進。 田酒 干支ラベル(画像引用元:木桶の醤油の魅力とは? - 職人醤油ストア)【参考リンク】・木桶の醤油の魅力とは? - 職人醤油ストア毎年恒例の「新年しぼりたてデザインTシャツ」を、今年も販売開始いたします。年内にはお届けできますので、ご興味ある方はぜひ。ちなみに私は年男です。https://t.co/24kHQPTgAu— 新政酒造 佐藤祐輔 (@aramasayamayu) December 13, 2021(秋田県 太平山三吉神社)#新年純米しぼりたて#新政元旦しぼり#新政干支ラベル#新政干支ボトル#太平山三吉神社 (よろしければクリックお願いします。)鳩正宗 【純米吟醸 干支ボトル(HATOLUCK)2022】 生酒 720ml 青森県(鳩正宗株式会社)黒龍 【干支ボトル 寅年】 純米大吟醸 生原酒 720ml 化粧箱入り 福井県(黒龍酒造)田光 純米吟醸 一回瓶火入れ 干支ボトル 寅 [720ml] [早川酒造] [三重]田酒 純米大吟醸 二割三分 720ml
2022年01月04日
コメント(0)
2022年01月01日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1