2024年04月03日
XML
カテゴリ: 音楽教室
発表会と発表会の間に開催する
「お楽しみ弾き合い会」は来月

🌸今日は、そのレッスン風景をご紹介
ソロ、連弾、アンサンブルをご選択

アンサンブルメンバー集合
(小4、小6従妹、中1、お母様)

『 パッヘルベルのカノン 』のチームは
バランスやアナリーゼの確認をしました♪


(①部で演奏予定)

↓前々回、ピアノの継続表彰10回で表彰
今回は、ヴァイオリンでのご参加

お母様と小6の妹Sさんの連弾演奏で
アンサンブルをされます(④部の予定)




↑ ヴァイオリンのMさんと
↓②部の司会をしてくださる中3Nさん

先日、南二中の卒業式で急遽、合唱の
伴奏を演奏。頑張り屋さんです

次回 14回目の演奏会(演奏は④部)
今月から出席カードも11枚目!



↓素敵な後ろ髪は、千寿小の卒業式の日
🌸ご卒業おめでとうございます。

休会前に、自分で弾きたい曲をご選曲。
弾き合い会曲とお楽しみ会曲の2曲
楽しく取り組んでいます♪(①部)



↓ 3姉妹連弾(小2、小5、中1)③部
既に衣装もご用意されているそうです!

演奏も演出も 楽しみましょう




↓高校2年生ペア。(三瑞小卒の同級生)
前回も連弾でペアを組んだ仲です。

④部の司会も二人でしてくださいます
演奏も楽しみにしております♪



【 初めての親子連弾 】

年中さんのAさん。前回の発表会で
ステージでデュー!連弾は初挑戦

お母様は、ピアノ初心者🔰とのこと…
両手でマーチの伴奏、弾けています
(②部で演奏予定)



7回練習できたら、シール作戦も
↓素晴らしい!頑張っています



ホールで楽しく演奏できるように…
春休み中に練習を進めておきましょう。

★ 過去のお楽しみ弾き合い会の
様子はこちら。コロナ前に戻ります♪


お写真の掲載許可
今回もありがとうございました。



【次回予告】
ストリートピアノ報告
演奏会曲のイラスト紹介
お楽しみ会のレッスン風景 続編




ご挨拶 レッスン料 ご質問 体験のご案内

~ 南千住ピアノうさぎ音楽教室 ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月06日 06時44分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: