全9件 (9件中 1-9件目)
1
資産運用のために私がやってること、それは、積立式の投資信託(投信積立)です。その中でも、私がやっているのは海外の口座を作り、その口座でドル建ての投信積立をしています。メリットがたくさんあります。1.投資信託なので、プロが資産運用をしてくれる。2.海外の投資信託は、国内の投資信託より運用にかかる手数料が少ない。3.クレジットカードを使って投信積立が出来るので、簡単で便利(おまけに、クレジットカードにポイントが貯まる)4.日本が破綻して、デフォルトが生じても海外の口座なので、口座封鎖されない。5.海外の口座をちゃんと選べば、口座がある国の国家破綻があっても口座封鎖されない。ジャンボアライアンスでの資産運用です。もちろん上記の1~5を満たしています。毎月、運用成績を送って来てくれるのですが、運用で増えてる月もあれば減っている月もあります。ただ、直近の1年間で見ると利回り5%でした。私は利回り7%くらい欲しいなーと思っていたので、思ったより増えてないなあと思いましたが、毎年7%は難しいのでしょうからもう少し様子見します。それに、1~4のメリットもあるので。もし、気になったら他にもいろいろ調べてみて下さい。
2015.05.12
コメント(0)
そんな私ですから、仕事がうまくいくはずもありません。 よくミスを犯して客から怒られていました。 客とのやり取りで特に苦労したのは、価格交渉です。 見積書に記載した価格で客が払ってくれるはずがありません。 客『なんでこんなに高いんだ!人、1人出しただけで8万円も掛かるのか!』 などなど、いろいろ言われました。 1度、先輩にも相談して人件費の8万円を少しでも安くすることができないか聞いたのですが、この8万円を下げてしまうと、今後ずっとその下げた価格で対応しなくてはいけない。下手すると、折を見て再度人件費を下げてくれと言われてしまうので、絶対に下げてはいけないとのことでした。 確かに、うちの会社は製品を赤字で売って、メンテナンスで利益を出すという場合があったので人件費で稼ぐしかないのでした。 ただ、客からの文句はひどかったです。 客『もう絶対に○○社からは物を買わない』 とよく言われてました。 追加費用が発生するときの交渉はもっと大変でした。 心が重いので、早めに言ってしまえ!と思い、 よるひと『今回、メンテナンスを2回に分けないといけないとのことでしたので追加で○○万円が必要なんです。』 言った瞬間に客は激怒です。 客『そんなこと言ったって、納入先の都合なんだから仕方ないでしょ!それぐらいわかってよ!』 結局、追加費用はもらうことができませんでした。 失敗続きだし、怒られてばかりだし自分の苦手な交渉事だしで嫌な毎日でした。
2015.05.11
コメント(0)
みなさんは何か、資産管理のためにやってることありますか?私はいくつかあるのでもし参考になることあれば、参考にして下さい。まず、私はアパートに1人暮らしです。ですので、アパートの家賃を抑えることをやっています。その時に参考にしたのが、家賃を2割下げる方法という本です。結果として私は家賃を5万円→4万円に2割下げることができました。やったことと言えば、1.引っ越しシーズンの前に物件を探す。2.ネットで物件を検索し、気になる物件には片っ端から連絡する。3.1つの不動産屋で決めようとしない。4.こだわりの条件を少なくする。ちなみに、私の希望条件は、家賃4万円前半駅まで徒歩15分風呂、トイレ付き職場の川崎と、週末によく行く渋谷に近い(第一希望は武蔵小杉)1.については、2月頭から探し始めました。2.については、条件に当てはまる物件に連絡しまくったのですが、ほとんどの物件が前回の住人がその部屋で死んでいるという結果でした。ちなみに、不動産屋に聞けばこのことは隠さず教えてくれます。法律?で決まっているらしく、そのことを伝えないと問題になるそうです。3.については、1件目の不動産屋で見せてもらった物件はピンと来なかったので10件くらいの不動産屋の店頭のおススメ物件を見て回りました。結果、私が決めた物件は、横浜市港北区の物件です。最寄駅(東横線)まで、徒歩10分22平米1ルーム(6畳)トイレ、風呂付(トイレと風呂はセパレイト)4万円(敷金1か月、礼金なし、共益費なし)4万円という格安物件を見付けることができてとても満足です。ただ、難点は部屋が6畳なので狭いのと駅からアパートまでの間に急勾配があることです。何を優先させるかは人それぞれですが、私にとってはこの2点は大した問題ではありませんでした。みなさんも、家賃を減らすことを考えてみてはいかがですか?
2015.05.11
コメント(0)
宮下公園のボルダリング場の混み具合について、それとおススメの時間をお教えしたいと思います。私は毎週、宮下公園のボルダリング場に行ってボルダリングしています。その経験から、ボルダリング場のすいている、というか入り易い時間帯をお教えします。まず、宮下公園のボルダリング場がなぜ混むのかですが、単純に安いからです。他のボルダリング場は、大体、2000円くらいかかってしまうボルダリング場の使用料が、宮下公園だと350円です。ただ、狭いので人数制限があり、一回で入れる人数は10人です。他のボルダリング場は広いのでほぼ待たないところが多いです。私は安いのが何よりものいいなーと思ってるので、混んでいても通ってます。あと、宮下公園のボルダリング場は屋外ですので雨が降るとボルダリング場に入れてくれません。夏は暑くて、冬は寒いので注意して下さい。それでは、何時に行けば比較的待たないですむのかというと、1. 8時30分:ボルダリング場が開くのが9時なので開く前に行って少し待つのがベスト2. 10時 :宮下公園のボルダリング場は1回2時間という時間制限があります。そのため、9時に入った人が11時に出るので、10時から待ってると11時に入れます。10時30分から待つのでもいいのですが、運が悪いと11時に入れず11時に入る羽目になります。3. 11時30分:2.の情報を見てもらうと分かると思いますが、11時の次に入れるのが13時ですのでその時間に入るためにこの時間から待つのがいいと思います。 これ以降の時間は、読むのが難しくなります。2時間もいないで1時間で帰る人もいるし、逆に少し時間オーバーしてても帰らない人もいます。待つときは4時間待ちの場合もあります。ちなみに予約は出来ません。ボルダリング場に空きができたら(誰かがボルダリングやめて帰ったら)、整理券の番号を呼ばれます。その時に、ボルダリング場周辺にいないとその人は飛ばされて次の人が入ります。飛ばされた人は、次入れるのかというとそうではなくまた整理券をもらい直して1から待つことになります。平日は比較的すいてて、休日が混みます。午前中と夜遅くが空いています。日中は混んでます。前日が雨だと、次の日混みます。前日の雨の影響をで、ボルダリング場のマットが濡れてて、マットが乾くまでボルダリング場に入れてくれないことがあります。以上のことを参考にしてみなさんも宮下公園でボルダリングを楽しんで下さい。最後に、靴下を履いていってください。レンタルのシューズを使うので、靴下をはくように言われます。一応、受付で靴下を買いことも出来ますが、持っていくに越したことありません。
2015.05.11
コメント(0)
PHILIPSのsonicareを買いました。以前は、オムロンのメディクリーンを使ってたのですが磨き残しがあるので変えました。sonicareの方が磨き残しが少ないです。これ買って良かったです。ただ、難点は歯磨き中にシブキが出やすくなったことです。ちょっと、洗面台は汚れますが歯がキレイになる方が優先なので、洗面台が別途きれいにするということで🎵
2015.05.10
コメント(0)
ランチパスポートを使って渋谷でランチしてきました。行ったお店は、ゲームセンターアドアーズとフランフランの間くらいにある、海賊の台所です。最初に謝っておきます。写真撮り忘れました。ここは、以前1度だけ行ったことあるんですが、店の雰囲気がおもしろいです。海賊をコンセブトにした店作りにしてあって、ディズニーのカリブの海賊のレストランて感じです。店内ではパイレーツ オブ カリビアンが放映されてます。ランチパスポートを使うと、1500円のランチセット(お好きなパスタ、サラダバー、ドリングバー、デザート)を1000円で食べれました。ランチパスポートが1000円だから、2回使えば元とれます。ランチセットの内容について、少し書きます。パスタは、まあまあ。生パスタではありません。サラダバーは、春雨サラダ、キャロットサラダ、ポテトサラダ、カブとハムのサラダ、フライドポテト、薄い生地のピザ2種類でした。炭水化物、大好きな人は良いと思うのですが、私は野菜を食べたかったので評価低いです。野菜は、人参、きゅうり少々、カブぐらいしかありませんでした。ドリングバーは、烏龍茶、ジャスミンティー、オレンジジュース、アイスティー、アイスコーヒー、ホットコーヒー、後は、ティーパックがいくつかありました。まー、普通ですかね。デザートはクリームブリュレでした。これは美味しかったです。総評としては、お腹の満腹度がかなり高いのてお得です。ただし、炭水化物ばかりなので女子のみなさんは注意してください。
2015.05.10
コメント(0)
仕事って大変だなーと思いながらも、営業の仕事をしていたのですが、一番私を悩ませたのがJさんからのプレッシャーでした。J『よるひと、営業の仕事始めてそろそろ3ヶ月だよな?1年たったら一人前だから』また他の日にはJ『あと、8ヶ月で営業始めて1年だな。一人前になったら1人立ちしてもらうからな。』それを月に3,4回は言われてました。よるひと『営業の仕事はまだ始めたばっかりなので、新人として扱ってくれませんか?』J『そうじゃないんだよ!君は、新人より多くの給料もらってるんだから!それに、いつまでも教育しているほどこっちも暇じゃないんだよ!見ててわかるだろ!』確かにここの部署はみんな忙しそうでした。終電まで残って仕事してる人もいるし、お客のところに行って、そのまま直接家に帰らずに、19時くらいに会社に戻ってきてそこから仕事してる人もいました。そんな状況ですから、確かにもっと時間掛けて教えてくれとも言えません。仕方なく、うわべだけの情報を聞いて、それで仕事をしてました。
2015.05.10
コメント(0)
営業についても、お客さんについても、そしてそのお客さんが過去に購入してくれている製品が何かもわからないまま、お客さんに電話することになりました。よるひと『もしもし、新しく担当となりましたよるひとと申します。今回、定期メンテナンスを弊社に依頼してくださるということで、、、』客『その件なんだけど、今回メンテナンスしてもらうA棟に○○機の他に、B棟にある○○機があるよね。そのB棟の○○機の○○の調子が悪くて、、、』全くわかりません!!とりあえず、メモを取りまくって後でJ先輩に質問しました。よるひと『J先輩、先程のお客さんから○○の調子が悪いから状況確認しに人をよこしてくれと言われてるのですが。』J『なんか、状況がよくわからないんだけど理解して話聞いてた?』よるひと『すいません、よくわかってないで話してました。』J『そこにお客ごとにファイルあるからちゃんと読んでおいて。』そこには、客ごとに500枚程度の見積書やら、過去のメールやら、製品の図面やらがひとまとめにファイルされてました。ファイルした人なら分かるのかもしれませんが、そこから必要な情報をすぐに探し出すなんて不可能です。そして、後から分かったのですが、ここにファイルされている内容だけが全てと言うわけではなく、ファイルされていない情報の方がむしろ多いということだからますます厄介です。何度か解読しよーとしたのですが、ほんと時間かかるし、○○機について全く知識のない私ではどおいう意味なのかさっぱりでした。なので、意味のわからない言葉をそのまま意味もわからず使うしかありませんでした。このままではいけないと思い、分からないことは担当のJ先輩にどんどん聞いていました。私としては仕方ないことだと思って聞いていたのですが、後ほど、『聞きすぎだから。よるひとに教えてると他の仕事できないんだけど』と文句もよく言われ始めました。
2015.05.10
コメント(0)
私はどちらかと言うと明るい方ですが、人にお願いするのは苦手でした。人からお願いされたら、何でも受けてちゃんとこなすのですが、人にお願いはなかなかできず、自分でやってしまうタイプでした。そのため、人を説得するのはとても苦手でした。そんな私が営業なんてできるのだろうか、という不安がありました。そこで、何冊か自己啓発本は読んで意気込んで営業部に異動しました。結局、自己啓発本だけではうまくいかなかったのですが、それはこれ以降の日記を読んでもらえればわかります。営業部で、私は2人の先輩の下について仕事をすることになりました。1人目のKさんは、40代中盤のちょっととぼけた感じ、でも全体的に優しい人でした。2人目のJさんは、私と同じ年齢で当時33歳の入社11年目でした。同じ年齢と言っても私は大学院卒でJさんは学部卒だったので入社歴に2年の差がありました。Jさんはよくしゃべるタイプで、明るいんだけど角があるというか言葉がキツメでした。私はJさんは苦手なタイプだと第一印象で気付いたので、なんとかKさんにメインでお仕事を教えてもらいたいと思ったのですが、うまくいかず、結局Jさんにメインで仕事を習うことになりました。教えてくれる割合としては、Jさん7割、Kさん3割といったところでした。Jさんの教育方針としては、教えてる時間もあまりないし、それに私も半導体を作っていたとはいえ、入社9年目だし一人前として扱うというものでした。しかし、私から言わせてもらうと営業と半導体の製造では全く仕事が違うので今までやってきた仕事の知識では対応不可能なのです。Jさんに、『何もわからないかもしれないけど、まずはやってみてそれで慣れろ』と言われ仕事をやり始めました。
2015.05.10
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1