私のお勧めand日常経験した事すべて

私のお勧めand日常経験した事すべて

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

登歩十歩

登歩十歩

Calendar

Comments

登歩十歩 @ Re[1]:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 太郎英語さんへ コメントありがとうござい…
太郎英語 @ Re:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 周りに2回接種完了の人もぼちぼち出てき…
登歩十歩 @ Re[1]:対鹿島アントラーズ戦!(02/18) きいぼさん コメントありがとうございます…
きいぼ @ Re:対鹿島アントラーズ戦!(02/18) ごぶさたしてます。 ついに、開幕目前とな…
登歩十歩 @ Re[1]:心に太陽を!(09/10) きいぼさん コメントありがとうございます…
2021.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近はコロナから逃げられないと感じています。で、あれば、その中での生き方を
考える必要があるのではないでしょうか!。
新規感染者数は減少して見えますが、感染しても、自宅待機で入院待ちの人の多さに
は恐怖を感じます。自宅や外出先で死亡し、その後コロナ陽性が確認された方も居ます。
未だまだ続くコロナウイルス感染状況!、目をつむることは許されない!。
目を瞑っていては、此の日本という国に先がない!!!。
​(仕方ないとは思いたくない!)​
新型コロナウイルスは今も容赦なく私達に襲いかかってきています。
新型コロナウイルス感染状況は、医療機関に掛かる負荷が減ることは有りません。
(新規感染者が減少しても、トータルの感染者が減少していません)
新型コロナウイルス感染者が増え続け誰もが危険を感じる状況です。
(近くに感染者が居ても
不思議ではないと思える今日このごろですね。 しょんぼり
之からが真っ暗闇となってほしくないので、新型コロナウイルス感染ニュースを
日本経済新聞から探してリンクさせてもらいました。
そして、それが少しでも感染抑制につながれば良いがと思いつつ!!。(諦めたくない!)
新しく、ミュー型感染者も出ているそうですが、!!??。しょんぼり号泣びっくり

注意:PCR検査は誰もが自由に受けられるわけではないようですので、
感染者数はより多い可能性があります。(陽性率は正しい値の近似値と思えますが!)

尚、 新型コロナウイルス感染(陽性)で自宅待機になる方や、診断できずに死亡してから
新型コロナと診断される方が一人もない状況が早く来ることを願います。
(河野太郎大臣を中心に、遅れていたワクチン確保に頑張ってくれている方、摂取に、
治療に奮闘されている医療関係者の方々には言葉では言い尽くせないほど感謝しています。)

これ以上医療従事者が苦労しなくても済む日は何時くる!と思いつつ。しょんぼり

記事1.​​東京都の新型コロナウイルス感染状況:(2​ 記事1 ​,021年9月20日16:53分現在)

東京都は9月20日、新型コロナウイルス感染者が新たに302人確認されたと発表した。
(感染者数が5日連続で500人を下回り、7月5日以来の300人台となった。
びっくりこのまま減少を続けてくれれば良いが!)
都内の感染者数は累計37万2,292人となった。直近1週間の新規感染者は
前週の57.8%だった。
重傷者数は2人減って169人となった。

新規感染者の年代別では20代(88),30代,40代,50代の順となっている。
65歳以上は35人だった。重傷者未だまだ多く、死亡者は増加を続ける。
入院待ちが続く今は未だ、医療崩壊中!!。
しょんぼり号泣

記事2​ ​.​国内の新型コロナ感染者数:(2021年9月1​9日午後8:00分時現在)

9月19日に確認された新型コロナウイルス感染者は新たに3,401人で
累計167万7,040人となった。死者は41人増えて1万7,212人と
なった。(死亡者の増加が続く!)

(新型コロナウイルス患者向け病床使用率はデータ更新がないためリンクしませんでした。)
​.​ ​新型コロナウイルス患者向けの病床使用率(9月14日時点)は
使用率が依然として50%以上なのは大阪,埼玉,沖縄など9府県で11減った。
重傷者用病床使用率でステージ4に相当するのは4都府県で前の週から5減った。

(国内のワクチン接種状況のセーター更新されていないためリンクしませんでした。)
(下記は16日時点で此れよりも少し増えているものと思われます。)
​.​国内のワクチン接種状況:2021年9月16日時点。


65歳以上:少なくとも1回摂取 89.9% 2回摂取 88.4%

総人口  :少なくとも1回摂取 65.3%  ​​ 2回摂取 53.1%
(個別摂取などが多い地区では統計よりも摂取数が若干多くなる可能性があるそうです ウィンク 。)

新型コロナウイルスの 主流となった変異種「インド型」(デルタ株)
感染から、逃れ、私達が安心して暮らすには総人口の80%以上が
2回摂取し、
2週間経過する必要 がある
(8月11日記事によると、80%~90%と有りました。 )​
摂取のためにご尽力してくれている方々には非常に感謝していますが!

​対コロナウイルスで全国民が安心して暮らせる日はまだ遠いですね!。
現状(感染状況)では、今も危機が迫っていると思えます。
大変でしょうが、2回摂取数が80%超えが1日でも早く来ることを期待します。
現状では、 ​自宅待機中や救急車を呼ぶことも出来ず亡くなる方が
未だにあとを絶ちません。​

早く解消してほしいですね。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.20 19:17:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: