ナンバー31

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

国際政治学者

国際政治学者

サイド自由欄










































2020年04月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私がよく買い物してるドラッグストアが
あるんですが、毎日、客からマスク、マスクと開店前の準備中に言われてます。

今日、パンと目薬を買いに行って
馴染みの店員さんと、マスク越しで
少し会話しました。

毎日、客からマスクとか、暴言吐かれて大変でしょうが、ノイローゼにならないように気を付けて下さいね。

とひと言、かけました。

店員さんは、ありがとうございます!
頑張ります!
いつも買い物に来て下さってありがとうございます!

って笑顔になりました。

こんなご時世、イライラするのは、日本中みんなだと思います。

皆さん、それぞれ行動範囲、時間帯は違いますが、お客様は神様的な考え方では、
いけませんね。

私はコンビニにしても、スーパーにしても、お釣りをもらう時は、軽く頭を下げてます。

店員さんも人間ですから。
しかも不特定多数のマスク付けてない人や、感染者たちと接客するわけですから。

時給も950円程だと思います。
危険性を考えたら、とても時給に見合わない仕事ですね。

でも、そこで働かないと生活が掛かってますから。

これは、店員さんに限らず、全ての職に当たる事です。
言い出したら切りが無いです。

なので、感謝の気持ちを持つように心掛けたいです。


最後に、医療崩壊が起こらない事を願うばかりです。
既に東京では起こり始めてますから。
今回の非常事態宣言で、都会から地方へ疎開する人がゴールデンウィーク開けまでいると思います。
ゴールデンウィーク開けから二週間後、
地方の医療崩壊を不安に思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月07日 18時53分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: