ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2017年01月06日
XML
カテゴリ: おうちごはん
めったに買えないスペシャルな甘味ぽっ









冬にゆっくり味わいたい和の甘み手書きハート

 お正月もひと段落
 昨日今日あたりから仕事始めの人も多いですね
 我が家もお正月モードが終わり
 そろそろ通常営業です



 年末年始には
 おもてなしに、お土産にと
 普段買わないようなスペシャル食材を
 ここぞとばかりに買い込みました
 その勢いで、一年頑張った自分ご褒美にも
 毎年恒例のこれを






丹波の栗の渋皮煮

 小さいころから栗が大好きで
 栗は甘栗が一番美味しいと思ってました
 それが大人になって
 この渋皮煮を知っちゃったの


 作るのに手間暇かかるものなので
 一粒100円超えちゃいます
 あまりの高さに
 一度は一瓶1000円くらいのを買ってみたけど
 やっぱりね~栗の美味しい産地のものには
 到底及ばず
 それからは一年1度のお楽しみとして
 奮発することに決めました


 甘くてほろっとして、それでいて濃厚
 渋皮がついているんだけど
 上手に煮るとこの渋皮が柔らかくなって
 程よいアクセントとほんのりの苦みが
 いい味出してくれるのよね








 おススメはなんといっても丹波の栗
 日本の中でも丹波産の栗は
 美味しいと有名ですからね
 お菓子屋さんで丹波の栗を使ったものを見かけると
 つい欲しくなります
 パイにしてもタルトにしても
 バターの風味に負けずに
 しっかり栗の風味が楽しめておいしいのぺろり





 美味しいものを食べて
 しっかりお正月休みで充電して
 今年も幸先の良い一年が始められそう








にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月06日 21時41分42秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: