ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2017年06月27日
XML
カテゴリ: 道外グルメ


このボリュームでこの安さぺろり手書きハート


















全国発売しても売れる味

 沖縄に行ったら
 絶対食べたいものの一つが 『おにぎり』
 それも沖縄限定でしか売られてない
スパムとタマゴ が入ったもの


 沖縄に行っておにぎりを探したら
 どこに行っても売ってるよ~と聞いたので
 さっそくコンビニや商店を探したら
 あるある、いろんなの大笑い



『ポーク玉子(油みそ)おにぎり』




 おにぎりの中には
 厚切りのスパムと薄焼き卵焼き
 その間に油みそが塗ってあります
 初めて食べる味なんだけど
 確実に美味しいってわかるこの組み合わせ
 油みそは白いご飯にめっちゃ合う






 スパムおにぎりには
 いろんなバリエーションがあって
 こちらはツナマヨ入り




スパムと玉子とツナマヨ
 なんて盛沢山なんでしょ~
 沖縄はお弁当を買うと驚くほど
 山盛りにおかずがご飯の上に乗ってます
 その流れでおにぎりも具沢山なんだね
 こんなにボリューミーなら他におかずいらない
1個200円 で満足ならコスパ良しでしょ





スパム って沖縄独特な食べ物ですよね~
 北海道では
 コストコや輸入食品店では売ってますが
 スーパーではかなり探さないと見かけないし
 食卓にもほとんど出てきません




 もともとアメリカの缶詰で
 沖縄は基地があるから流通して
 それが根付いたと聞きました
 なるほどね、文化的違いかぁ
 でもって、沖縄で広まった元祖は
 スパムではなくランチョンミートの
『チューリップ』 らしいびっくり




 ソーセージともハムとも違う 
 もっとジャンクな感じで塩気も多くて
 食感は柔らかくて
 きっと子供は大好きな味
 味のバリエーションも豊富で
 減塩から辛いのまである

 このおにぎり、もっと全国的に広まっても
 売れる気がしますよ~
 北海道でも食べたいな~ぺろり




にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月27日 11時55分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: