ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2017年12月30日
XML
カテゴリ: 道外グルメ
こんな立派な洋梨見たの初めてびっくり

















ちょっとリッチな年末食材手書きハート

 東北の友達から
 スペシャルな年末のお届け物がありました
 彼女とは大学の時に出会ったから
 かれこれ、ん~十年の友達
 東北出身で郷土愛の強い人


 年に数回地元の美味しいものを
 何の前触れもなしに
 お届けしてくれるんだよね
 もう完全サプライズ
 いきなり届いてびっくりレベル
 さてさて今回は
 どんなものが入ってるかな~と
 ワクワクして開けてみたら…




​驚くほど立派な洋梨だ​ びっくり


 東北って洋梨の産地だっけ?
 なしって寒いところで採れるの??
 学生時代見事に地理の勉強を
 おこたっていたので
 こういうところが全くわからない


 この果実の名前は



​ゼネラル・レクラーク​
 というそうです

 ​フランスはパリの郊外で発見された洋梨で
 日本にやってきたのは
 1970年代後半
 青森県でフランスから取り寄せた
 苗木で育てられ、そのまま定着
日本の産地としては
 青森が有名みたい


 箱を開けた途端
 ふわ~っと甘い香りが漂います
 若いころは黄緑の果実で
 熟するほどに黄色くなり
 完熟は茶褐色にさび模様



 なるほど、このくらいが食べごろね

 果肉はみっちりしていて
 なめらかな口当たりに
 果汁たっぷり
 甘いんだけど
 さわやかな酸味もあって
 とっても上品な果物です


 梨って食感がザラっとしていて
 あまり好みではないんだけど
 これはざらっとしないびっくり
 むしろなめらか
 ちょっと梨の概念変わりました


 これを使ったスパークリングワインも
 作られてるんだって
 青森ってリンゴのイメージだったけど
 いろんな果物作ってるのね
 良いな~日本産の発泡ワイン
 今度はぜひそれも飲んでみたいです


  ​


震災から6年半
 時間がたって復興した土地もあれば
 まだまだ手つかずのところもあります
 未曾有の大震災
 まだまだ時間はかかるよね

 ニュースにならないと
 話題にならないと
 離れて暮らす人には
 忘れてしまいがちだけど
 何か少しでも日々の中で
 応援できればと思っています​
 東北のいろんなものを買って
 私も応援するぞ~ぽっ

 ​ ​  ​






にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月30日 08時00分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: