ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2019年01月25日
XML
カテゴリ: 道外グルメ
​​






これが本家本元ですよねぺろり

















生地が違う?クリームが違う??

 仙台に住んでいる友達が
 地元の美味しいものを
 たくさん送ってくれました
 その中に入っていたこれ


​本物の萩の月​


 仙台の銘菓と言ったら
 真っ先に浮かぶのはこれ
 初めて食べたのが小学生くらいで
 なんておしゃれで
 美味しいお菓子なんだろうと
 感激したのを覚えています



 昔ながらの
 飾りっ気のないパッケージが
 ちょっとレトロ感があって
 またいいのよね
 長年愛されてきたお菓子って
 感じがします

     ​​

萩の月
 萩の咲き乱れる宮城野の空に
 ぽっかり浮かぶ名月から
 その名をとったお菓子

ぽってり甘いカスタードクリームを
 ふんわりしっとりした
 高級カステラ生地で包んであるの
 みんなが好きな味
 それって大事ですよね



 似たようなお菓子が全国にありますが
​​ 1979年(昭和54年)から
 売られているこのお菓子こそが
 元祖なんです


 もしや北海道の
​札幌タイムズスクエア​
 ここからヒントを得てる

 ​ ​​​​​ ​​

 中の味がいろいろあったり
 北海道の美味しい
 乳製品とあずきがたっぷりで
 かなりの進化系ですけどね



 いろんな美味しいお菓子の
 元祖って知っとくの大事
 一度は食べておきたいものですぺろり



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




にほんブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュへ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ





にほんブログ村テーマ Photo Blog へ
Photo Blog





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月25日 17時49分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: