ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2019年06月26日
XML
カテゴリ: 道外グルメ
​​​​​​








 生?半生??不思議な感じぺろり
















博多には面白いものがあるのね~

 福岡に出張に行った家族が
 お土産を買ってきてくれました
 九州福岡、博多といえば
 やっぱり明太子ですよね

 北海道でも知っている
 有名ドコロといえば
「ふくや」と「かねふく」 かしら

 ​ ​ ​

 北海道はたらこの産地
 塩味がスタンダードだから
 このピリ辛好きなのよ


 福岡土産だよ~と貰ったので
 ワクワクしながら
 袋を開けてみると…


博多 壺漬辛子明太
 「昆布めんたれ」

 明太子が壺漬け?
 お店の名前は 「あき乃家」
 どっちも聞いたことないなぁ​​​




 プラスチック製の壺形で
 見るとほんとに壺漬け
 しかもぷりぷりと生っぽくって
 こんな明太子見たことないびっくり



 取り出してみるとほんとに
 ぷにょんぷにょん
 さらに驚くのは
​ワインを使って漬け込んである​
 わ~こんなの食べたことない
 昆布×ワインって合うの??


 ワクワクしながら食べてみたら
 すっごく柔らかくて
 口の中でほろっと崩れます
昆布の旨味とピリ辛
 そこにふんわりとワインの風味
 なんとも上品な明太子
 これはすごいわ~大笑い
 今までの明太子とは
 ちょっと違って面白い


 この壺型は
 漬け込み樽をイメージして
 作られているんだって

食べ終わったつけ汁も
 美味しく利用 できて
 そのまま野菜を漬け込んだり
 パスタやチャーハンにも使えると
 炊き込みご飯に使ったら
 すごい美味しかったぺろり手書きハート​​


 博多にはいろんな明太子が
 あるんですね~
 いいなぁ、いろんなの食べてみたいぽっ


 ​ ​​




にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月26日 12時10分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: