ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2021年10月14日
XML
カテゴリ: 道外グルメ
​​​​​




     この色であの味なのびっくり













飲むと脳みそがびっくりしちゃう大笑い

 国内旅行が前ほど
 気軽に行けない今
​観光物産展​
​特産品フェア​ って
 お楽しみの宝庫​​
 ​​

 特に地域限定
 ローカル商品が大好き
 旅行に行ったら
 必ず現地のスーパーに寄って
 商品をチェックしちゃうほど


 ​  ​


 本日も見つけましたよ~
 地元で愛される
 かなり地域限定ローカル品


​富士山頂コーラ​

 どうみても
 これはサイダーか
 乳酸菌炭酸色なのでは??
 と、ツッコミを入れたくなる
 静岡のコーラ

 頂なんてなんとも
 立派なネーミング
 富士山の山頂をイメージして
 作られたから
 この色なんだって

 ​

 でもなぜコーラにした?
 地元では
​『地サイダー』​
 言うらしいんだけど

 ​


 お味は
 エリスリトールが入ってて
 飲むとす~っと涼しい
 さわやかさを感じます
 空気が済んで冷たい
 富士山ってこんなかな

 他にも ​ラムネとサイダー​ もある
 ふふふ、やっぱり
 なんでコーラなんだろ大笑い
 コーラへのあこがれが強かった
 昭和世代が作ったのかしら

 ​​​​​


 色を見て
 飲んで味を確かめると
 サイダーなのに
 ちょっと違う味??みたいな
 頭が混乱します
 あそこまでガツンと味ではないけど
 爽快感は、あ~うんうんって
 思いますね


 何やらコアなものが多い
 静岡の特産品
​うなぎパイ​
 初めて食べたときは衝撃的だった​​
 いつかたまごふわふわと
 富士宮やきそば
 食べに行きたいな~

 ​ ​​





ワルモノひろい喰い - にほんブログ村




にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月14日 07時54分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: