ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2022年09月24日
XML
カテゴリ: おうちごはん





    おかゆよりパウチご飯より便利大笑い













 こんな防災食が欲しかった手書きハート

 今年は
​台風のと自然災害の当たり年​
 毎月のように
 しかも連続でやってくる
 大型台風に大雨、暴風

 今まで自然災害なんて
 縁がなかった場所まで
 ニュースで名前を聞くように
 これから秋も本番
 台風もどんどんやってくる
 ここは穏やかなうちに
防災を見直しておこう



 そういえば
 ここ数年
 一年に最低一回は
 長時間停電があるかも
 普段は気にしてないけど
​『こんなものまで電気だったのか』​
 というのをすごく実感してます




防災食 として
 我が家でたくさんストックしている
​パックご飯​
 もちろん北海道米のもの
 メーカーをいうと驚かれますが
 作ってるのは
​『アイリスオーヤマ』​ なのよ大笑い

 ​
​​​​​​
 けっこう美味しくて
 お値段もわりと手頃
 レンチンですぐ食べられるので
 気に入ってます


 でもこないだ短時間だったけど
 お弁当を作る時間に
 運悪く停電が…
 パックご飯あるから
 大丈夫よね~
 と、思って気づいた
『電子レンジだったよ
 そう、停電のときは作れない
 湯煎で作る方法もありますが
 これがめっちゃ時間がかかる​​​





 その場はしのぎましたが
 防災食をもう一度 
 見直してみることに

 いちばん簡単なのは
​アルファ米の防災食​

 ​ ​​
 ​
 これストックしてあります
 お湯を入れて待つだけなので
 作り方は簡単
 ただしご飯がパラパラで
 袋から食べるのって
 正直食べにくい



 サイズがひとつなので
 大人や男性には良いんですが
 量が多めなのも難しいところ
 もう少しなんとかならないかと
 普段から思ってました
 それが最近
 ネットで良いものを見つけた


 ​

おにぎりの防災食 大笑い
 最初から
 おにぎり型になっているので
 箸もスプーンもいらない
 手も汚れず
 袋からそのまま食べやすい
 なにより
 食べる量を調整しやすい


 袋でおにぎり??
 一体どんななんだろう~
 実物が見てみたい
 そう思ってたら
 なんと
​コストコ​ にミックスセットを発見びっくり


​​
​ パウチ型の通常ごはんと
 おにぎりタイプが
 一緒になってる
 これいいわ~

 お値段は ​12食で2880円​
 1食240円
 防災食としてはわりと手頃​​
 何より嬉しいのは
​保存期間5年間​
 この長さ良いですね手書きハート

​​
​​


 災害時だけでなく
 この値段なら
 キャンプめし、アウトドア飯に
 使ってもいいな
事前に作り方や
 味を見ておくって大事


 さっそく一箱購入しました
 来月今年最後の
 アウトドア飯の予定があるので
 さっそくそこで
 実践してみようぺろり






ワルモノひろい喰い - にほんブログ村





にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月24日 20時09分49秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: