ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2023年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






    電気もガスも使えない時びっくり













災害経験でわかった

 今日は防災の日
 昔、関東大震災があった日です
 北海道に住んでいると
 あまり馴染みがありませんでしたが
 2018年9月6日
 北海道を驚くような揺れが襲った
胆振東部地震

 ​  ​​

 数年前なのでまだまだ
 記憶に新しいです
 生まれて初めて経験した
『北海道全部が停電する』
 歴史に残る ​ブラックアウト​ が起こったのも
 このときでした




​2~3日電気が使えない​
 電気が使えないと
 照明はもちろん
ガスもトイレも電気が必要
 マンションに至っては
 電気がないと水が出ない
 なんてことも起こりました
 電気ってこんなに
 生活に必要だったんだと 
 改めて感じました


 その時ものすごく活躍してくれたのが
 キャンプ用LEDランタン
 ちょっとお高かったけど
 バラになって取り外しのできる
​コールマンのランタン​
 買っておいてよかった

 ​


 家族みんなで
 灯りを分けて使えました
 夜やトイレはホント
 これが助かったの
 電池一回交換で
 前回の灯りが丸一日使える
 このタフさ流石です




普段から備えておきたい
 災害食と調理方法

 東日本大震災の経験から
 家には備蓄食や災害食は
 しっかり確保してありました
 そうそう
用意するので大事なのは
 一度食べてみること ウィンク

 災害食といえばアルファ米や
 おかゆって一般的ですが
 アウトドアのときに何度が
 お試し食べしましたが
 これが…あまり美味しくない

 災害時や緊急時は
 メンタルってすごく大事
 おいしいものがあると
 ちょっとだけ元気になれます
 口にするものって大事ですよ


 我が家のヘビロテ商品は
​パンの缶詰​

 ​

​​​​​​​​​​​​​  これ本当に缶詰
 って驚くくらい
 ふわっとしっとりで
 バターが効いていて美味しい
 甘めデニッシュパン
 味や種類も豊富で
 3年5年保存できるのもイイぽっ





 我が家にはもちろん
 実家や友達にも
 プレゼントして大好評です


 他にも
​ケーキの缶詰 ​​
 これ意外に美味しくて便利
 買っておいたら
 買い物に行けないとき
 病気で寝込んだとき
 とっさのお客さんに
 アウトドアなど
 めちゃめちゃ活躍してくれます大笑い


 ​​​ ​​ ​


 普段考える機会の少ない
 災害への備え
 せっかくの防災の​
 考える機会にしてみてはウィンク






ワルモノひろい喰い - にほんブログ村






にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月01日 09時01分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: