ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2023年09月02日
XML
カテゴリ: 毎日ちょこっと
需要ってすごいまるで専門店














うん、納得の北海道スタイル


北海道=寒い北国
 今まではそんなイメージでしたが
 年々暑さが増していて
 今年なんて
猛暑日が30日 くらいある
 とんでもない年になりました



 北海道南国化
 遠い未来ではないのかも
 以前は考えられなかった

 ご当地フルーツとして人気
 最近出始めた
​『白銀の太陽』​
 全国的に有名になるのも
 もうすぐですね

 そうそう
 この猛暑で
 太陽をたっぷり浴びて
今年の北海道のトマトは
 糖度が上がっています
 スーパーで見つけたら
 是非試してみて

 ​​




北海道人は
 寒さに強くて暑さに弱い
 まさにこれ
 だって冬は
 暖房も断熱もほぼどこの家も
 標準装備で対策されてます​
 でも暑さは想定外で
 クーラーの無い家が
 まだまだ多いの


 その影響なのか不明ですが
 北海道人って
​『冷凍食品めっちゃ買います』​ 大笑い
 なんだろ~ ​
 外に出れない期間が多い経験からか
 買い置き、買いだめ、備え
 めちゃします


 これは全国的?
 それとも北海道だけ?
餃子はチルドよりも
 冷凍で買うもの
 スーパーの餃子売り場は
 チルド製品少なめ  
 冷凍売り場が断然多い

 その証拠に
 スーパーの冷凍食品コーナーに
 こんなのまであったり


​餃子専用冷凍庫​

 冷凍庫一つ
 まるまる冷凍餃子売り場になっている
 この量の多さは
 珍しくなく、北海道ではわりと普通

​​​​​​​​​​​​​ スーパーには力を入れてる
​地元の推し餃子がある​ のも
 特徴の一つかしら大笑い
 ちなみに札幌空知圏は
 もっちり厚めの皮に
 ジューシーな肉だねたっぷりの
『宝永』 が人気

 ​ ​​ ​​​


 北海道に来たときには
 スーパーものぞいてみて
​こんなの見たことない​
 楽しめますよ大笑い​​








ワルモノひろい喰い - にほんブログ村






にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌市情報へ
にほんブログ村





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月02日 11時00分46秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: