田舎暮らしカウンセラーのひとりごと 〜日常のなかの心理学〜

PR

2022年09月01日
XML
2回続けて、健康のおはなしです。

コーヒーが、大好きです。

カフェイン中毒、
ともいえます。

コーヒーが飲めない日は、さいあくです。

ときどき、あります。

大学の研究室には、
自前のコーヒーセットを常備しています。

わたしのコーヒー好きをしっているため、
訪問先の学校などでは、
ありがたいことに、コーヒーを出してくださる場合が多いです。

コーヒーを飲む機会に乏しいであろう日は、
ポットにカフェオレを注いで、持参します。

先日旅行にいった際には、
タイミングが悪く、コーヒーたしなめないまま、
丸一日程度過ごしました。

そのときは、つらかった。

帰り道のわたしのつぶやきは、とにかく、
「帰ったら、コーヒーのも」
でした。

無事、ありつけました。

先日、めまいなどの症状から、
健康面をかんがえるようになりました。

血液の循環や、代謝をよくするため、
お水を飲むようになりました。

毎日、小さなペットボトルに蒸留水を入れて、
持ち歩いています。

少し、代謝が良いようなきがします。

それまでは、毎晩、
お風呂上がりにデザートを食しながら、
コーヒーを飲むのが楽しみでした。

水を飲むようになってから、
お風呂上がりも、水で過ごしています。

午後にコーヒーを飲んでからは、
夜は一切コーヒーを飲んでいません。

これがこれが。

とっても体調がいいんです。

もともと夜はよく眠れる体質でしたが。

そのせいかわかりませんが、
それがいっそう、眠れるようになったような。

もちろん、寝起きも快調です。

こちらも、もともと快調でしたが、
腸も快腸。

いいことづくめです。

よるコーヒーを飲むたのしみはなくなりましたが。

わたしにとってはたいしたことなかったようです。

水を飲むようになった。

といった、ほんの些細なことですが。

いっそうの健康を手に入れたような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月01日 17時30分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康、美容、あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: