星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! teapottoさんへ いつもありがとうございま…
和活喜 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New!  こんにちは、木曜日。福岡宗像は晴れで…
teapotto @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! おはようございます(*´∇`*)ノ au銀行で1…
2016.04.22
XML
カテゴリ: サーバー/NAS
魔術師です。

自宅サーバーの暗号化用途に無料の StartSSL を使っていますが
更新の期限が近づいています。

サーバー証明書を使うと何がうれしいかと言うと
通信経路が暗号化される https が使えます。
自宅サーバーで WebDav や ownCloud で https を使っています。
正確に言うとメールや ftp も暗号化しています。

ただし https で開くと正規の認証局で署名をしてもらわないオレオレ証明書では
最近のブラウザでは詐欺だ危険だと警告が出て素直に開けません。
経路の暗号化だけならオレオレ証明書で問題ないのですけどね。

StartSSL は有効期限が1年ですが早めに更新するとその分有効期間が短くなると言う
なかなか悩ましい状況です。

Let's Encrypt と言う無料の証明書が出てきました。

制限は同一ドメインで一週間に20個だし
ftps や smtps pop3s サーバー用に取得出来そうです。

試しにやってみると
CentOS5 では Python のバージョンが古く対応できませんでした。

そろそろ CentOS6 や 7 に移行しないといけないようです。
クラウドの利用も考えます。


人気記事の一覧のある トップ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.22 06:39:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: