やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(89)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(562)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(202)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(310)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

北勢町 畑毛地区へ… New! 料理長52歳さん

東京電力 New! tetsu8672さん

えこ (機種依存文… せつぶんまめさん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ @ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672 @ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…
せつぶんまめ @ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) こんばんは タイトルだけはよく知ってい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2023年03月13日
XML
カテゴリ: 海外の映画

ミスター・ガラス [ ジェームズ・マカヴォイ ]

不死身の肉体と悪を感知する力を持つデヴィッド(ブルース・ウィリスさん)、
24人もの人格を持つ多重人格者ケヴィン(ジェームズ・マカボイさん)

フィラデルフィアのとある施設に、
それぞれ特殊な能力を持つ2人の男が収監された。

驚くべきIQの高さと
生涯で94回も骨折した壊れやすい肉体を持つ
ミスター・ガラス(サミュエル・L・ジャクソンさん)も
同じ施設にいる。

彼らにはは、
自分が人間を超える存在だと信じているという共通点があった。

精神科医ステイプル(サラ・ポールソンさん)は、
すべて彼らの妄想であることを証明するべく、
禁断の研究に手を染める。




アンブレイカブル【Blu-ray】 [ ブルース・ウィリス ]


スプリット [ ジェームズ・マカヴォイ ]

に続く、3作目

メインのお三方は言うまでも無く

各作品の助演俳優さんも
きっちり登場

素晴らしい!!!

アンブレイカブルの彼など
本当にあの子?と調べてしまいました(笑)

ちょっと関係性が無理矢理?って思ったキャラもいたけど
気にしないようにしました。


本作でも
一番の見所はジェームズ・マカヴォイさんの多重人格!

スプリットの時よりも
より自然に
より別人。

日本語吹き替えで見ましたが
CV.の内田夕夜さんのお芝居とともに

見事な進化を遂げていました。

あげくの果てに
凄まじい身体能力

素晴らしかったです


物語的には
ちっともすっきりしないし
なんかモヤモヤ

わたしが特撮好きだからか?
とか思ってしまった・・・

それくらい
はじめましてな方向の
ヒーローものでした。


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月11日 22時02分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: