やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(204)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(95)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(420)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(106)

日本の映画

(419)

海外の映画

(131)

音楽

(98)

テレビ

(197)

ドラマ

(572)

海外ドラマ

(39)

アニメ

(207)

スーパー戦隊

(199)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(36)

(314)

健康

(342)

生活雑貨、家電など

(156)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

2024 9月 バンテリ… New! 料理長52歳さん

爽やかな朝 tetsu8672さん

ヘテロゲニア リンギ… せつぶんまめさん

第282回えび網後の観… MZSさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

免許鉦(資格) の返納 熊野の男前さん

スーパーヒロイン図鑑 上段タローさん

中森明菜 :『I WANNA… まっちゃんne.jpさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も真生版が気になっています かなり長く…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 正直、勇者ヨシヒコほどは、ぶっ飛んでい…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 確かにちょっと見るには丁度良い長さでし…
せつぶんまめ @ Re:『怪奇物件探偵X』【ドラマ】続き見たい(09/05) こんばんは 何故かこの作品はアマプラで…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 大きな低気圧はも…
せつぶんまめ @ Re:台風10号と喘息発作(09/03) こんばんは 大変でしたね。 今回の台風…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 原作が水木しげる先生の元で修行された方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月07日
XML
カテゴリ: 日本の映画

あの頃映画 松竹DVDコレクション 八つ墓村 [ 萩原健一 ]

尋ね人の呼びかけに応え、辰弥(萩原健一さん)は法律事務所を訪れた。

そこには亡母の父・丑松(加藤嘉さん)が
辰弥を生まれ故郷へ迎えに来ていた。

しかし、丑松がその場で悶死、
辰弥は美也子の案内で葬式に「八つ墓村」へ向かった。



YouTubeの無料限定公開で見ました。


八つ墓村は数作見たことがありますが
本作は初めてでした。

主人公が金田一耕助じゃなくて辰弥なのも
八人の落ち武者がしっかり描かれているのも
とても新鮮に感じました。


出番が少ないあの役この役
ものすごい役者さんが演じてらっしゃる。

挙げ句の果てに
子役にあの方!
正直びびりました。

にもかかわらず
最後のクレジットを見て

え?あの人も出てた?この人も出てた?
がいっぱいで
思わず探しに戻りたくなりました。

あまりにも寅さんのイメージが強い渥美清さんの金田一耕助役でしたが
食べず嫌いでした
とてもよかったです。


怪奇や恐怖を前面に押し出した作品のようですが
さすがにそれはもったいない・・・

有名な山崎努さんの例の場面も
暗闇を白い衣装で走る場面も
怖いだけではなく
なにかしらの美しさを感じたのでした。


あと
​昔のJALの飛行機や
新幹線、国鉄の車輌、自動車、駅の風景など
とても懐かしく
布製のカバーがかけてある黒電話や
商店にある各種看板

そして何よりも
本物で撮影された鍾乳洞の場面

既に半世紀近く前の作品になりますし
民俗学的資料価値を感じました。


にほんブログ村 映画ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月20日 02時42分09秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: