やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(89)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(562)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(202)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(310)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

北勢町 畑毛地区へ… New! 料理長52歳さん

東京電力 New! tetsu8672さん

えこ (機種依存文… せつぶんまめさん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ @ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672 @ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…
せつぶんまめ @ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) こんばんは タイトルだけはよく知ってい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2024年02月05日
XML
カテゴリ: 海外の映画


タワーリングインフェルノ

サンフランシスコの空にそびえ立つ
138階建ての世界一高い超高層ビル“グラス・タワー”が落成の日を迎えた。

設計者のダグ・ロバーツ(ポール・ニューマンさん)と
オーナーのジム・ダンカン(ウィリアム・ホールデンさん)は、
屋上に立って眼下にひろがる市の光景を見下ろしていた。

惨事は、そのときすでに始まっていた。
“グラス・タワー”の地下室にある発電機が故障したため
主任技師のキャラハンが予備の発電機を始動させたとたんショートし、
81階にある物置室の配線盤のヒューズが火を発し、
燃えながら床に落ちた絶縁体の破片が発動機のマットをくすぶらせ始めたのだ。

保安主任ハリー・ジャーニガン(O・J・シンプソンさん)の
緊急報告を受けたロバーツは
配線工事が自分の設計通りに行われていないのに憤然として、
落成式の一時中止を申し入れたが、
ダンカンは拒絶。

火災の発生をまだ知らない“グラス・タワー”の借間人たちは
落成式パーティの準備に浮き足立っていた。

1階から80階までがオフィス用、
それから上は住宅用に作られたこのビルには、
すでにさまざまな人が住みついていた。

外部からの招待客もそうそうたる顔ぶれで、
上院議員ゲイリー・パーカー(ロバート・ヴォーンさん)、
サンフランシスコ市長ロバート・ラムゼイ(ジャック・コリンズさん)などがいた。

入口のリボンが市長の手によって切られると、
人々は135階のプロムナード・ルームへ直行し、
ビルの全てのライトがともされ
“グラス・タワー”の全容は夜空にクッキリとあらわれた。


だが81階の物置室から出火した火は拡がり、
連絡を受け現着した
消火隊隊長のマイケル・オハラハン(スティーヴ・マックィーンさん)は

ただちにロバーツと“グラス・タワー”の設計図を検討した上、
79階に司令センターを設置、
ダンカンに緊急避難を令じたがすでに大混乱が始まっていた。





特に後半は
何回見ても
見入ってしまいます。

久しぶりに見て感じたのは
大スターを使っているけど
大スターのためのシーンが見当たらないこと

映画のためのシーンの中に
大スターがいるっていう感じを受けました。

無駄にお顔のアップがない
あっても当然、煤だらけのボロボロですし

3時間の長い作品ですが
前半は華やか
後半はハード

後半は
CGで作られた映像に慣れてきた今見ても
その迫力と緊迫感は凄まじく
子どもも見入っていました。

ところで
子どもと一緒に見たせいか
隣のビルにロープを渡して救命カゴでの避難シーンに
カイジの鉄骨渡りを思い出したのでした。


カイジ 人生逆転ゲーム [ 藤原竜也 ]


もしかして???


にほんブログ村 映画ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月20日 02時42分29秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: