やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2017/01/22
XML
カテゴリ: 写真
黒部市 吉田科学館 へ行く用事があったので、そこに
こどんどま三人を連れて行ってくれないか、との
嫁さんの依頼。余裕っすー。

風雨激しい中、ラパンSSが走る。スキー場は大丈夫
なのでしょうか?


プラネタリウムで妖怪ウォッチを観させておこう。
中学生以下は無料!また来るじゃー。


やまやろうの往訪目的は、佐伯邦夫写真展「風土」。
2月5日までの開催。

写真集からの出典もあるが、初出典もある。全29点
をじっくり鑑賞した。

芳名帳があったので、コメント欄に気に入った作品
番号を三つ書いてみた。作者としては、どの作品が
どのように思われているのか知りたいはずなのだ。

少なくとも、やまやろうは自分の写真を観てもらった
ら、感想を聞きたい。励みにもなるし今後の参考にも
なる。

920さんの転機は、「 ドラム缶のある風景 」だろう。
やまやろうはこの作品を見て「やられた!」と
思った。

写真のテーマ、撮らずにはいられない被写体、誰も
気に留めてない宝石の原石、そんなうらやむような
探してもなかなか見つからないものを、先に見つけ
られてしまった感じがしたのだ。

山岳写真は一年中ネタにあふれているので、どれだけ
でも撮れるが、山に入るのが大前提。隙間時間を使う
わけにはいかない。

ということで、ドラム缶に大いに触発された
やまやろうは、家屋の隙間写真をテーマとして発見、
撮り貯め始めている。

東京・月島
魚津漁港周辺
経田漁港周辺
黒部漁港周辺
東京・谷中

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/23 06:03:53 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: