やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2018/07/03
XML
カテゴリ: 写真
飛騨ドライブネタ。
飛騨街道金山宿に走る​ 筋骨めぐり ​。

筋骨(きんこつ)とは、筋や骨のように複雑に
絡み合った細い裏道のこと。

ドライブイン飛山を起点と考えていたが、
到着が早かった(7:47)ので、開いていない。

道が細かいので観光パンフが必須なのだ。
JR飛騨金山駅でパンフを入手できた。


筋骨のど真ん中に街の駅があって、駐車が無料。
ここを起点として、飛騨川に向かい北上してから
オススメコース(約90分)を辿ることにした。


街の駅向かいから筋骨が始まる。このような
家と家の間の狭い路地が、町中に張り巡らされて
いるのだ。


隙間好きとして、かねてから写真に
撮り溜めているやまやろう。

ここには是非とも訪問せんならんと
思っていたのだ。


予想以上の楽しさ。
民家の劣化具合がまた絶妙な味わいで、
GRIIを収納する暇がないほどだ。


時間が早く観光客は皆無。
歩く住民もほとんどいない。
が出会ったら気さくに挨拶してくれた。


生活道なので観光地だが観光地ではない
落ち着いた雰囲気。


飛騨川に出た。これは境橋。その名の通り、
飛騨と美濃の境。


見下ろせば鮎釣りの竿垂れる清流。
流れ中央の石の上には亀がひなたぼこ。


境橋近くには奥飛騨酒造。
買物は最後に取っておこう。


分かりにくいが白線の道が筋骨。


オススメコースを離れ、奥飛騨酒造の中央に
走る筋骨を南下する。


この筋骨は太い方で、自動車が通行可能。


突き当たったら四差路を右折してカフェ脇の筋骨へ。
畑の脇をさらに南下する。


昭和の時代から時計の針が止まったかの
ような風景が続く。


オススメコースに従い左折。


餅倖商店に出たが、時間が早くて営業してない。
コースに従いさらに南下。


十王坂の信号で折れ曲がり、鎮守山を目指す。


ひーひーふーで山頂。観音堂がある。


眺望は良い。


鎮守山を下りたら筋骨を北上。
お立ち寄りポイントの銭湯を
目指す。


消防詰所の方から、こんなところ歩いて
いいがん?というようなところを経て・・・。


昔の銭湯(旭湯)に到着。
誰もいないが男湯の戸は開いていた。


番台。歴史を感じさせる風情。


脱衣所。なんともレトロ。


1988年のカレンダーが残された脱衣所。
銭湯の生きていた歴史を語ってくれる。


浴場はモダンな白黒タイル。
奥まった場所にある銭湯だが、天井に明り取り
があるので明るい。


浴槽は深い。立ち湯だったみたい。


往時を偲ぶ漢数字墨書きのロッカー。


個人的にはこの「ちり箱」にぐっときた。
ゴミ箱でなくちり箱。日本人の奥ゆかしさが
感じられる一品。


銭湯内部を堪能したら、外で撃沈。
このレトロ感!しかもビン入り。
写真映えしてきゅんきゅんです。


銭湯を離れたら川沿いの筋骨へ。
ここもオススメコース。


にゃんこジロリ。


この界隈も何とも言えない味わい。
異世界的であり生活感もあり。

ぱっと見普通なのだが、構図的には
やっぱり変わっているな。


劣化コンクリートの橋に、どこんじょ草。


ここは洗い場。
どこから湧いているか分からないが、
鏡のような水が張っている。


筋骨を語る上で、映画のような
というワンフレーズで語られるところ。


こういうところとか。
個人的にはごちゃごちゃしていて汚らしい
(失礼)ところがアジアンな感じで、
それが受けるのではないかと思っている。


川の上の建物とかよく分からない橋とか、
建築基準法どっかいけ的な建造物は、
個人的には大好物です。


ここにも洗い場。
水量が少ないからあまり使われてないのかも。


この階段の妙。どれだけの人がこの階段を
昇降したのだろうか。石の減り具合から
想像してみよう。


清水楼は「うなぎ」の看板があるが、
現在はやってないみたい。明治の木造三階建
建造物。


向かいの割烹旅館「​ 福寿美 ​」は営業中。


近くの洗い場はきれいに整備されていた。
歩き回って汗をかいた身体に湧水が旨い!


洗い場から東進して北上、大通りに出て
金山橋に至る。清らかな飛騨川を眼下に、
境橋を見る。


川沿いを北上し適当な筋骨に入る。
そうして起点の街の駅へ戻る。


が、土産を買わないわけにはいかない。
奥飛騨酒造 ​に引き返し、旨そうな酒を買ってみた。
原酒とスパークリング。

1時間20分じっくり散策していたー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/07/04 10:50:41 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: