やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2018/08/19
XML
カテゴリ: つぶやき

奥飛騨の観光スポットである
平湯大滝を紹介しよう。

アクセスは、平湯インターチェンジ口
南側にある​ 食事処あんき屋 ​の脇の坂道を上り、
平湯温泉スキー場ゲレンデ右側の駐車場に
クルマを停める(無料)。

そこから舗装路を約20分歩いて、平湯大滝だ。


徒歩10分ほどで、平湯大滝が見える。


遊歩道の突き当たりまで来た。近づけるのは
ここまで。

ちょっと遠いが、幅6m、落差64mの滝は
離れていても迫力十分だ。


約3億年前の堆積岩の上に、約1~2万年前の
乗鞍火山の溶岩が乗っており、その先端が滝と
なっている。

三方を崖に囲まれた滝の下は、大雨になれば増水
するのだろう。遊歩道にはその痕跡が残されていた。


平湯大滝は高原川流域の砂防地域に含まれる。
舗装路脇の大滝川は堰堤だらけなのだ。
観光地だけれど砂防についても考えてみよう。

神通川水系砂防事務所
高原川流域ライブカメラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/08/27 08:48:22 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: