やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2019/04/17
XML
カテゴリ: 登山

LIFE OUTDOOR MEMO・ライフ アウトドア メモ
とパワータンクのセットだよ。

登山で使う最強メモセットの組み合わせは? ​で、
既にブログに書いてある。沢遡行や雪山でノートが
濡れてもパワータンクは記入が可能なのはとても
ありがたい。

鉛筆はどんな状況でも確実に記入可能なのだが、
こすれによって文字が読めなくなることがある
のだよ。だからパワータンクに切り換えた。

スマホを起動すれば位置情報と共に写真が撮れて
手書きなんか要らねんじゃね、と感じる人もいる
だろう。

そこにさ、音声入力で記録ができたら最高だね。
そうしたらメモ帳は不要だ。認める。

現実的には可能だ。起動時間をじっと待つのなら。
山行中は常に動く。そこでスマホの起動を待つ時間
は、ない。ちょっと立ち止まり、記録して、すぐに
動くという流れでないと、同行者に置いてかれる。

やまやろうの格安スマホがクズなのかも。スマホが
激速で写真撮影とメモ書きが20秒で完結したら、
もうそっちを使って下さい。

加えて、耐低温と防水も必要です。フリック入力は
無理だなあ、音声入力必須だな。そんなスマホは
あるか?あるかもしれないが、おらは買えない!

手書きに勝るものはない!コースタイムだけでは
なく、その時の気持ちとか身体で感じたことを
残しておくべきだ。おらーよく書くのは風の強さ
とか気温の低さとかとその時の自分の身体の状態。

何でこんなことを書いているのかというと、昨日
登山の記録をSNSにアップするだけというのは絶対
避けるべき。
​というネタをアップしたから。

じゃあ、あんた何しとらけという回答。SNSアップ
よりも記録は大事。簡単に残せるのはメモなのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/17 09:10:47 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: