やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2019/09/22
XML
カテゴリ: こども

中一のむすこの自由研究が、
なぜか入選した。夏休みの後半に
やっつけ仕事的に実験をしたもの。

選ばれてから、レポート形式だった
ものを模造紙に書き直す。それも
また提出当日朝まで書いていると
いうスケジュール感ゼロの男。


そういうものが「教育委員会賞」を受賞!
中一からは七作品、そこから教育委員会賞
は三つ選ばれ、うち一つが​ 富山県科学展覧会
に展示される。

教育委員会賞を獲るのは凄いことなのに、
当の本人は嬉しくなさそうにぶーたれる。
むすこの良きライバルの作品が、県展に
選ばれたことが悔しいのだ。だったら、
DSばっかやらんと、もっと早くから準備
せられま。


じっくり展示を見た後に、会場裏手の
たてもんの森を見る。​ 二年前に植樹祭
を行った
​ところ。

こどもらが植えたスギはどこかなと、
当日のブログ記事を見ながら、場所を
特定する。

割竹に名前を書いたはずだが、ない。
帰宅後、​ たてもんの森プロジェクト
を調べると、三ヵ年計画で植樹すると
書いてある(2019年が最終年)。

やまやろうは昨年の植樹場所を見て
いたのだ。ヤブがひどくて、自分達が
植えたスギが全く見えなかったので、
勘違いしたのだ。また見に行くか。


植樹場所に案内板があるのだが、うちの
こどもらが村椿市長と写っているw
こんな形で残るなんて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/09/29 04:45:57 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: