やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/08/28
XML
カテゴリ: 過去の山行記録

3:25 起床。
朝食はたまごスープかけごはん。
山の上空には雲がかかり、木々は風で
ザワザワと枝を鳴らす。

4:25 ヘッドライトなしでも何とか歩けそうな
明るさになってきた。青海の町の明かりが見える。
トイレは小屋の下方にある。

4:40 1510m 出発。


雲が多い。

5:05 1345m ピーク通過(1384m)。
風を感じる速度で歩きたい。
のんびり歩きでは汗をかく。

5:21 1325m 黄蓮山(1360m)。
写真は犬ヶ岳。

5:46 1130m オーレンの水場。
栂海山荘の水場でもある。


登山道から1分ほど下ったところ、往復3分。

6:04 出発。


標高1200mから下部はブナの林。


6:16 1175m 菊石山(1210m)。


初雪山。


6:33 1085m 下駒ヶ岳の登り。

6:43 1160m 岩場が出てきた。


栂海山荘から結構歩いてきたものだ。


6:51 1250m 下駒ヶ岳(1241m)。


崩壊地からは、犬ヶ岳と初雪山の間に
剱岳が見える。


白鳥山を捉えた。

8:10 1245m 白鳥山(1287m)。
小屋の屋上にハシゴで上がると、大展望。
吹き上がる風が気持ちよい。


白山、僧ヶ岳、初雪山、剱岳、朝日岳、犬ヶ岳、
五輪山、黒負山、戸隠の山々、雨飾山、頚城の山々、
果ては佐渡島まで見える。


8:41 坂田峠へ向けて出発。

8:50 1175m 山姥ルートとの分岐。

8:59 1130m 山姥平。


9:22 875m シキ割の水場。

9:32 900m 金時坂の頭。

9:57 595m 坂田峠(610m)。

10:00 580m 駐車場。


11:10 きんかいでタラ汁定食。

12:20 G会館到着。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/08/28 07:16:55 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: