やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/01/09
XML
カテゴリ: 登山

手の指先に冷たさを感じることなく
快適に雪山登山を続けることができた。

昨日の気温と風は、本当の赤岳のもの
ではないようだが、それでも場所によって
は-10℃を下回る(計測不能)気温と
なっていた。

やまやろうが指先の冷えにとてもこだわる
のは、記録を手書きするためと写真を撮る
ため。指が冷えて動かなくなったら、山行に
必須の2つができなくなってしまう。

帰りのクルマの中でVBLシステムについて
同行者にいろいろ訊かれた。年末年始の
剱岳早月尾根 ​や​ 宇奈月尾根 ​で実践済み
なのだ。記事では足だけど。

手指も効果はあると思っている。ただし、
使い捨て手袋の素材によっては、蒸れやすさ
蒸れにくさに差があると思う。

塩ビ製は蒸れがいまいちだ。ニトリル製が
いいのかな。

今回の組み合わせはこちら(写真)。
使い捨て手袋(塩ビ製)、リストゲイター、
シャミースインナー、ウール厚手、アウター
ミトン。

加えて使い捨てカイロを手首に貼ってみたが、
その温かさは感じられなかった。位置の問題?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/09 06:31:36 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: