やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/11/19
XML
カテゴリ: 家のこと
魚津の​ 現在の家 ​に住み始めたのが
2009年8月。

南面に縁側があったが狭く使いにくかった。
パーゴラとウッドデッキを後付けした ​のが
2013年8月。

パーゴラは、アルミの角柱2本と、家の壁に
打ち込んだボルトで支える構造である。

その家側の支えは木製だったのだが、9年が
経過して割れが生じた。

結果、パーゴラが数センチ下がってしまい、
大量降雪があった場合、最悪パーゴラが
落ちる可能性が出てきた。

施工業者 ​に連絡を取り、補修してもらうことした。

今朝から工事が入る。BANFFに行かずに留守番。


木製の支えはアルミ製に変わった。
これで安心してウッドデッキが使える。

雪が降る前にBBQはできるかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/19 04:11:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: