やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2023/07/09
XML
カテゴリ: こども
75皿食べて、9600円。
昨年 ​よりも6皿増えている。

寿司職人になりたい、という口だけw
次男坊のために、スシローで誕生日の
お祝い。

昨年同様、雨が激しい。うむ、12月の
三人まとめて誕生日祝いでスシロー。
以来の入店だ。


次男坊は小6(12歳)になりました。
ネットゲームとYouTubeが日課です。

店内で変わったことと言えば、レーンに
アクリル板が追加されて、手を伸ばせる
スペースが狭くなったことか。

タブレット端末は外せるようになっていて、
手元で操作可能になっている。

ネタはそのままで、シャリが小さい寿司を
注文できるようになっていた。まあ通常の
寿司のシャリも小さくなったと思うよ。

やまやろうがたくさん食べた中で、これは
注文しておいて損はないというネタを
挙げておこう。


国産真あじ。
家族にも好評。追加注文もした。


駿河湾盛り(生しらす軍艦・生桜えび軍艦)。
珍しいから注文した。富山湾の白エビと
双璧をなす桜えび。それが生だとー。
普通にエビでした。生しらすもなかなか
食べることができないので、記念に是非。


まぐろユッケ。
毎回のように注文してしまう、
やまやろうのお気に入り。

今回は味付けが濃かったような。
スシローのノリは厚め(個人の印象)
で、軍艦は食べた感が高いのだよ。


高2むすこと中3むすめのコラボ。
何か楽しそうに会話している。

むすめは写真に写るのを好まないが、
G5Xの広角24mmにはバッチリ入りますw


切り落としのまとめたやつ
(ネットメニューに未記載)。

お得感が強い。やまやろうが頼んだ
のを見て、家族も注文していた。


生えび。
最後に食べた一皿。甲殻類が好き
なので。繊細な甘さがいいわー。


会計は電子機器でピロピロ
計測するのだが、あまりにも高く
積んだものだから、人力で数えていたw

皿の数を、22年7月、22年12月と比べて
みよう。

むすこ 15→18→17皿
むすめ 15→14→13皿
次男坊 8→10→10皿
嫁さん 13→9→14.5皿
やまやろう 18→17→20.5皿

小数点が出たのは、嫁さんが注文した貝を
やまやろうと分け合ったため(旨くない)。

おらー、昼間に​ 荷物を担いでトレーニング
をしていた
​ので、食べても平気(何)

土砂降りの中退店し、原信でアイスや酒を
買って帰宅。これはいつもの流れ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/10 10:12:07 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: