やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2023/07/22
XML
カテゴリ: 好きなこと

本日の夕方ラン。
8.90km/59:36/6:41/km

GARMINでは1時間を超えていたから
記録を切ったが、Stravaとはちょっと
違うのよね。


近所の薪ステーションには、
使い勝手の良さそうな端材が多数
残っている。

欲しいけれど、庭に乾燥中の薪が
多数残っているので入手は諦めた。

キャンプに行けてないのがモヤモヤ。
クライミングとか家のこととかが
あって、自由時間が取れないのです。


日差しが辛いから、北陸自動車道の日陰を
往復することにした。ここに到達するまでに
30分近く遠回りしている。

始めから、こういうところを狙うべきであった。


往来車に注意しながら、20分くらい、60mを
何度も往復していた。

シェイクハンズ ​(ランニングボトル)に氷水を
入れてきたが、発汗に対しての水量が少ない。

水分摂取ができない中で、一時間は走ろうと
考えていた。LSD的意味合いなのだが、それ
よりも、歩荷トレーニングした方がいいような
気がする。

ゆっくり走ったつもりだが、
エキスパート:1%
ハード:90%
モデレート:5%
イージー:1%
であった。暑くて疲労度が高まったか。

夕方ランしたから、明朝からの登山は
なしか?



(゚∀゚)



今日は、中3むすめの引退試合。試合には
出させてもらえるということで、見に行かない
わけにはいかない。

むすめはレギュラーではないので、試合に出る
なんてほとんどないのだ。

高2むすこの試合送迎の嫁さんと、体育館で
合流した。​ Canon PowerShot G5X ​と​ 三脚 ​を
持参して、動画撮影に備える。


オフェンス時は動画、ディフェンス時は
静止画(写真)と、切り換える。

1Qから点差が開いていたが、3Qにむすめが
3ポイントシュートを決めたぁー!

練習時から見ていて、割と入っているなと
思っていた。まさか、公式試合で3を決める
なんて。

これは、3年間バスケをやってきた中での
最大の出来事だと思う。嫁さんは泣いた。

当初から背が低くて、何でバスケ?と
思っていた。本人がやりたかったのだ。

練習はきついと話していた。それでも
頑張っていた。レギュラーになれなくても
腐らず練習は続けていた。

まあ、素人が見ていても、レギュラーの
子との差は分かる。最後の試合では3年生は
出してくれることになっているので、
むすめの活躍を見ることができた。これは
先生に感謝だ。

試合には負けてしまったが、うちの家族と
しては、むすめが輝いた瞬間を見ることが
できて、嬉しかった。

シュートが入った瞬間も動画でバッチリ
撮れたので、家族で共有しよう。

表舞台に立つ人は少ない。陰で支える人の
方が多いだろう、世の中は。ムードメーカー
だったかどうかは知らんが、彼女なりに
先輩・後輩とうまくやり合ってきたのだろう。

中学生時代の部活って、人生にも結構影響する
のだよ。むすめの今後の人生に幸あれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/22 10:51:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: