やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2023/11/11
XML
カテゴリ: 好きなこと

岐阜・七宗町にある景勝地、​ 飛水峡 ​。
橋の上から眺めることもできるが、
石好きとしては、じっくり見たい触りたい。


上麻生発電所に至る赤い鉄橋を渡り、高山本線沿いの
細い道を上流に向かって進むと、飛水峡ロックガーデン
に到着する。


チャートの岩盤が広がる。そこに大小
様々な甌穴(ポットホール)があるのだ。
今回の車中泊の旅は、ここが目的地だった。


柵などはなく、自由に歩ける。


甌穴を見つけ次第撮影していく。
何のためか分からないがw、ひたすら撮った。


穿った石が残っている穴もある。


きれいにくりぬかれた穴もある。


上流に向かって起伏のある岩盤を歩く。
全身運動で汗だくだ。

さらに進みたかったが、上方から落石の音が
聞こえてくるので危険を察した。


どれほどの時間がかかったのだろう。


被写体多数で飽きない(変態だ)。


飛騨川に近づく。カルマン渦が見える。
誤ってドボンしたら、這い上がれないなー。
興奮すると危険なところにいることが感じられない。


冷静になろう。帰路はクライミングだ。
ホールド、スタンスはたくさんあるので
落ちる恐怖はない。


最後に鉄橋から全体を見渡す。

この後、​ 道の駅ロックガーデンひちそう ​に
併設されている、​ 日本最古の石博物館 ​に立ち寄る。
いや、寄らねばならない。閉館時間が近かったが、
ぎりぎりまで展示物を堪能した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/18 11:36:16 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: