ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Favorite Blog

ヨンウ(永友)会 - … New! はんらさん

父の日だった 三河の住人さん

3日間 盛りだくさ… エルマチャイ13。さん

ききょうのブログ kikyou4503さん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん

Comments

ヤンパ555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
ちーこ♪3510 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 中国のスケール、人口の問題なのか、 式典…
yanpa555 @ Re[1]:髪を切って春。(03/27) すみつばめさんへ >みなさんの年齢に …
すみつばめ@ Re:髪を切って春。(03/27) ちーこさんの >首をきりたい にビビり…
yanpa555 @ Re[1]:髪を切って春。(03/27) ちーこ♪3510さんへ >トヨエツは広い…
yanpa555 @ Re[1]:髪を切って春。(03/27) 三河の住人さんへ 髪の毛に腰はないよ^…
March 8, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



東京の銀座時代。
京橋にあったデザイン会社は、デザイナーやコピーライター、イラストレーター合わせて50人ぐらいの大所帯でした。デザイナーは1チーム6人〜10人で構成されていたと思います。
入社初日が徹夜というような、当時は当たり前ですが、濃厚ブラックな会社でした。





ある日一個先輩のAさんが言いました。「おいヤンパ、すごい奴が出てきたぞ」これ見てみろと出したのは、(たぶんですが鳥山明のデビュー作)少年ジャンプのあるページでした。
そしてこう続けました。
「こいつ、俺らと同じデザイナーだってよ。すごいよこのイラスト」





どうやら私と同世代らしい漫画家で、兼業?でデザイナーもやっているらしい、その人、鳥山明との出会いでした。
きょうウォーキングで久々にアヤべーと二人で歩き、町中の居酒屋でランチ。
着丼を待っていると、しもじさんからのラインが、ピロロン♪










そのときヤフーのトップ記事にも載っていない、緊急の文字通知でえっ? となりました。
アヤベーに鳥山明、死んだって・・・と。
我が家もアラレちゃん、ドラゴンボールと、アッキーやチャリがお世話になった大漫画家。
とにかく若い頃から画力がハンパなかった。





https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E6%98%8E




私はよく巻末のあとがき漫画が好きで、鳥山さんが原付バイクで原稿を持って名古屋空港に駆けつける様子が楽しかったです。
毎回、締め切りに間に合わせるために、原チャリで走り、漫画原稿を飛行機で送っていた彼。










あっという間に世界中が知るところとなり、あらゆる世代に記憶を残して駆け抜けた人。
相当な恥ずかしがり屋さんだったらしいですが、あなたの笑いのセンスは、我々しもじものデザイナーにも明るい未来を想像させるに充分なエネルギーを与えてくれました。

とても稀有な漫画家でした。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 8, 2024 02:51:59 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: