原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(142)

環境

(643)

教育

(1986)

(714)

健康

(322)

読書

(149)

笑い

(46)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(875)

独露研修記

(9)

日記

(1495)

映画

(175)

エコツアー

(136)

人生

(127)

旅日記

(422)

武藝

(20)

学習会

(26)

講演会

(26)

(360)

(17)

コーヒー

(11)

買い物

(16)
2016.07.29
XML
カテゴリ: 教育
「原田先生、国語の授業、どうやればいいですか」
国語の研修会で隣席した20代のKさんからそんな質問を受けた。すると私の頭の中で瞬く間にその答え(国語の授業のやり方)が出てきた。自動改札機に吸い込まれた切符が瞬時に打刻されスッと出てくるように。
「Kさん、逆転の発想をすればいいよ」
「逆転の発想、ですか」
「そう、逆転の発想」私は逆転の発想で国語の授業のやり方を手短に説明した。問題解決学習・解決問題学習…。
私の理科の授業を何度か見学しているKさんは「理科の授業もそうですよね」と言った。
「そうそう、それそれ」と私は言いつつ。これは国語や理科以外の授業に使えるやり方であるなと一瞬で確信した。
8月27日(土)13:30箕面サンプラザ4階会議室1で行う恒例の「一点突破の授業づくり講座」で、この逆転の発想に基づいた授業のやり方について話しましょう。実に簡単すぐできます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.31 18:35:28
コメント(0) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: