バイクと車など乗物好きの日常を綴ります

PR

プロフィール

yoshimuragsxr

yoshimuragsxr

カレンダー

コメント新着

サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.03
XML
カテゴリ: 日常ブログ
川勝静岡県知事が何かと話題でリニアで盛り上がってるので視点を変えて考えましょう

静岡県が反対してるためリニア中央新幹線2027年開業不可というニュースから川勝知事が大バッシング
ネトウヨさんたちなんかがネットで大騒ぎでした

冷静かつ客観的に考えると…
静岡県民のアンケートではリニア賛成は僅か1割しかなく反対多数
更に川勝知事は浜松のドンと言われるスズキの鈴木修さんの後ろ盾で知事になれた人だから鈴木修さんや県民の民意に逆らってリニアに賛成するわけがないんだよね

しかも静岡停車せず水資源に多大なリスクがあり県民にメリットが無い
現実的に長野では現在井戸の水位が2~5m下がって問題になっていたり品川の工事では湧き水がどんどん増えて世田谷が地盤沈下なんてことも起きてます

川勝知事さえ邪魔しなければ3年後には完成したのにと報道にすり込まれてる人多数ですが



昨年の段階の遅れを見るとまだ用地すら買収出来てなかったり8年遅れで早くても完成は2034年



それが今の遅れで見ると10年遅れで完成は2037年になってます
川勝知事を悪者にしたスケープゴートなんですよね
JR東海はスポンサーになってたりするので静岡を悪者にした報道も流しやすかったんだと思います

フィクサーと言われたJR東海の葛西と浜松のドン鈴木修の財界争いから生まれた川勝知事ということもあり上から目線のJRに真っ向勝負という構図でもあります
そもそも静岡の人って車は必須だけどJRとかあまりこだわってないからね

この事業も安倍の肝いりで安倍友の葛西が3兆円も金を受けてる事業
業者は自民党に献金という自民党らしい錬金術てすね
そして業者は談合で逮捕されました






新幹線の何倍もの電力を必要とするので原発再稼働につなげる意図も見え隠れしますが現実的には建設無理じゃないかなと思ってます



青函トンネルの苦労を知る北海道民なので凄い工事だなと思います



最近の地震のニュース考えるだけでもやめたほうがいいんじゃないのかな?って



県職員を知性が高いと褒め称えるのを農家よりもみたいな例えをした失言で辞職することになった川勝知事ですが彼の功績は下記の通り
・水の全量戻しを約束させた
・環境保護を約束させた
・JR東海が隠していた地質データを公開させた
・環境アセスメントに記載のなかった地下水が300m減少することをJR東海に自白させた
・補償は30年に拘る必要はないと言明させた
・川の近くに永久に放棄しようとした残土処理計画をとめた
・ずさんな環境保全計画を1から見直させた
・静岡関係なくリニア工事が遅れていることを証明した
・リニアの部分開業を提案した
・国を巻き込んでJR東海を監視モニタリングを約束させた
・国にリニア開業による静岡のメリットを調査させデメリットしかないことを証明させた
・冷遇されていた在来線にクロスシート車輛が導入された
失言はあったものの仕事のできる知事かなという印象です
農家を馬鹿と言ったわけでなく職種として県庁職員の知性が高いと言ったのは間違いではないですけどね
ブルーカラーとホワイトカラーの役割の違いだし
静岡のお茶農家の知人はひとり娘を中高一貫カトリックから東京の大学へ進学させてます
うちも中高一貫カトリックから同じ大学へ進ませましたが知性の低い親よりも高い知性を持ってもらいたいからでした
我々は知性が低い自覚あるので失礼な話とも思いませんでしたけどねw
静岡には親しいモトクロスライダーもいるし自分も住んでいたことがあるので縁もゆかりもない人がリニアに夢見て静岡叩きしてるネトウヨジジイは少し残念に思います
鈴木修さんはうちの娘の名付け親という恩もあるので今回JR東海の闇を紹介した次第です



東京駅から品川駅に来る時間               20分
大深度地下ホームに降りる時間              20分
ボデイチェック、手小荷物検査の時間           30分 
名古屋、新大阪で大深度地下ホームから上がってくる時間  10分
合 計                         80分

現東海道新幹線(のぞみ) リニア+前後必要時間で比較すると

東京―名古屋間所要時間  
現在の東海道新幹線 100分    
リニア中央新幹線  40分+80分=120分

東京―大阪間所要時間           
 現在の東海道新幹線150分  
リニア中央新幹線 67分+80分=147分         


こんなものに夢を持つ価値あるのかな…

【長野】リニアトンネル工事による井戸 ため池 共同水源水位低下【岐阜】へつづく
https://plaza.rakuten.co.jp/yoshimuragsxr/diary/202405230000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.23 11:18:32
コメント(0) | コメントを書く
[日常ブログ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: