プロフィール

Unayoshi

Unayoshi

カレンダー

全て | 首都圏の国鉄JR路線 | その他 | 国鉄JR特急 | 第三セクター鉄道 | 臨時列車など | 保存車・廃線跡 | 貨物列車 | 音楽 | 時刻表 | 関西方面 | お買い物 | 首都圏大手私鉄 | 【鉄コレ】国鉄・JR | 【鉄道模型】KATOポケットライン | 準大手私鉄・中小民鉄・公営鉄道 | 【鉄道模型】貨物列車 | 【鉄道模型】フリーランス~色替えなど~ | 【鉄道模型】気動車 | 【鉄道模型】その他 | 【鉄道模型】客車 | 【鉄道模型】国鉄JR近郊型電車 | 【鉄道模型】旧型国電 | 【鉄道模型】国鉄JR通勤型電車 | 【鉄道模型】民営・公営・第3セクター鉄道の車両 | 首都圏の地下鉄(営団・都営・東京メトロ) | 【鉄道模型】ディーゼル機関車 | 【鉄道模型】電気機関車 | 【鉄道模型】国鉄JR特急・急行型電車 | お出かけ | 【鉄道模型】蒸気機関車 | 食べもの | 【鉄道模型】Bトレインショーティー | 【鉄コレ】民営鉄道 | 【鉄コレ】第3セクター鉄道 | 【鉄コレ】富井電鉄 | 【鉄道模型】Cタイプ | 車両基地・工場などの一般公開 | 【プラレール】車両編 | おもちゃ全般
2023年07月25日
XML
TOMIXからシリーズものとして製品化されている、

「ファーストカーミュージアム」


それを真似て、ジャンク扱いなどで、仲間とはぐれて売られてしまっていた車両たちを記事にしてみます。

№1は、マイクロエース製の、167系田町アコモ色です。


中間組み込み用先頭車です。元からアーノルドカプラー装備。






サイドビュー。


中間車扱いですが、ライト類は装備されています。
前照灯を点けた状態です。


番号は、クハ167‐4。


配置は、東チタ。
167系の特徴、幅の狭い扉、


冷房装置とベンチレーターは、別パーツではないものの、色分けされています。


窓のサッシ形状、「日」の字型になっています。


前面部分。


トミックス Nゲージ
167系電車(田町アコモ車)
基本セット(4両) 鉄道模型 98314



TOMIX Nゲージ
167系 修学旅行用電車
基本セット 92540 鉄道模型 電車


床下には、ヘッドライトのON/OFFスイッチがあります。


中の椅子パーツですが、ヘッドレスト部分、きちんと白で塗られています。
パーツのカラーは赤ですが、確かにこの車は実際に乗った際、赤というか赤系のシートカラーでした。
新幹線お古の、転換シートだった覚えがあります。


列車無線。


たぶんWCでもあったのでしょうか。


この車両、湘南新宿ラインが本格的に走り出す前、1990年末~2000年初頭まで、
臨時快速「ホリデー快速 ときわ鎌倉」号に、よく充当されており、何度も利用しました。

新宿から常磐沿線まで、乗り換えなしで帰ることができる、重宝した列車でした。
さらに、普段は目にしない車両のため、普通乗車券だけで乗れるという案内があっても、ほとんどの方が乗車をためらうので、けっこう空いてもいました。

なお、ホリデー快速 ときわ鎌倉号ですが、
勝田始発のときは415系列での運転、167系は取手始発でした。


TOMIX Nゲージ
167系 田町アコモ車 基本セット 4両
98314 鉄道模型 電車




【期間限定セール】カトー KATO
Nゲージ 167系 田町アコモ色タイプ 4両セット
10-908 【中古】


‐‐‐‐‐





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月25日 00時10分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[【鉄道模型】その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: