闘病日記(うつ病)

闘病日記(うつ病)

PR

プロフィール

とも@うつ病治療中

とも@うつ病治療中

カレンダー

コメント新着

とも@うつ病治療中 @ Re[1]:気分が沈む。起き上がれない。(04/06) airycocoさんへ こんにちわ。ブログを読…
airycoco@ Re:気分が沈む。起き上がれない。(04/06) こんにちは これまで無理をしたのだから…
airycoco@ Re:笑えなくなったよなー。最近特にひどいや。(03/25) 落ちている時は、笑えなくてもしゃーない…
こぶ@うつ病治療中@ Re[1]:今日は8時に家を出発して作業所に行きました。ちょっと早めです。(02/27) okasantaroさんへ こんばんわ。 いつも…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年01月06日
XML
直接会話をすればそんなことにならなかったんだけれど、この病気に
なってからというもの、嫁との会話がLINEで行う機会が増えた。

チャットとかで自分の思いを相手に伝えるために日本語を使うけれど、
気持ちのすれ違いが何回か発生していたことがある。

直接会話すれば?と思うところなんだけれど、部屋が離れている時に
限って、LINEで会話をしてしまう。
直接の時は子供のことを相談したりはするんだけれど、夫婦間の会話は
LINEでしていることがある。

だから、日本語を正しく使わないとまったく反対の意見になってしまう
ことがあります。

今日も些細なことでプチ喧嘩をしてしまった(LINE上で)

「どっちかというと、誰でもいいから相手して!のかんじ感じ
あくまでも、家族の中では私だけみたいな
それでいろんなSNSに居場所をつくっているのかと思う」

嫁とのやりとりでこんな文章がきた時に、私は自分のことをわかって
くれているのはSNSとの知り合いが一番で、自分は番外だということを
言っていると感じ取ってしまった。

この会話って実は何回もおこなっているんです。
その都度「SNSをやめようか」と提案しているんだけれど、続けてと
言われるし。

自分の症状や気持ちをわかってくれているのは嫁だと思って
いるのに対して、こんな文章がきてしまうとなんか寂しくなる。

あまりの寂しさにかられ、アムカをして我にかえる。
左手が血だらけ。とりあえずティッシュで応急処置。

こういうところ、まだうつ病なんだなと思う。
文章を読み解く力がないのも事実。

日本語は前後の文章をしっかりと読み解き、今の文章を把握するのが
基本なんだけれど、その文面だけ(単発)で判断してしまうので、
誤解を招くことがある。

LINEでの会話をやめればいいのに、なんで直接会話しないんだろうかね。

毎回こうなってしまうのがわかっていても、LINEで会話してしまう。

文章だけで相手の気持ちがわかるわけがない。
文章だけでは誤解を招くこともある。

会って、会話してみて初めて気持ちがわかるものなのにね。

まぁ、今日のところは一旦落ち着いたけれど、なんか情けないです。
些細なことで、理解不十分で自分を責め続けてしまう。

余裕がないのでしょうね。
自分に自信がないのでしょうね。(ってあるわけないか)

日本語って本当に難しい。同じ文章であっても意味が全く異なるから。

極力夫婦間の会話はLINEでしないようにしていきたい。
どうしても私が自室に篭りっぱなしなので、会話できるような
状況を作れず、思わずLINEで会話してしまうのが、そもそもの間違い。

なんとか会話ができる環境を作っていかないと毎回落ち込んでいたら
キリがない。

かといって、リビングに顔を出すだけの勇気は今ないし。

であれば、寝る前に会話ができればいいのだけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月06日 23時16分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[うつ病治療(自傷行為あり)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嫁とプチ喧嘩。日本語が難しい言語なんだなというのがよくわかった。(01/06)  
こんにちは。
SNSを使ってのコミュニケーションは
相手の表情や声音が見えない分、難しい面もありますね。

病気の影響でネガティブにとらえてします面もあると思います。
SNSをやめるのが良いのかは分かりませんが、
夕食はなるべく皆さん時間を合わせてとる(難しい時は週末限定?)等
対面のコミュニケーションもとれると良いですね。

当然、病気ではない方でも様々な状況、気持ちの時があって
他人を気遣う余裕をもてない時もありますし
文章だけだと、少し冷たい、突き放したような印象を与えてしまうこともありそうです。

早く仲直りできると良いですね。
勇気がいりますが、日頃の感謝を伝えることが出来れば、
謝罪しなくても、(できなくても)仲直りできると思います。

明日も出来ることを出来る範囲で、慎重にやって生きていきましょう。

(2024年01月07日 17時34分52秒)

Re[1]:嫁とプチ喧嘩。日本語が難しい言語なんだなというのがよくわかった。(01/06)  
こぶたのちきん さん
okasantaroさんへ

こんばんわ。いつもブログを読んでコメントをくださり、ありがとうございます。

LINEを使って行うコミュニケーションはとても難しいです。
それがわかっておきながら、LINEを使ってしまうのが情けない限りで。

対面のコミュニケーションをとっていきたいと思っているのですが、なんか不安に
なってしまい、すぐに自室にこもってしまいます。
なかなか自室から一歩出て、コミュニケーションをとると言うことが難しいですね。
色々と考えてしまい、結局自室にこもってしまうのですよね。

結局年末年始も弟や娘が帰ってきていたのに自室に篭りっぱなしで会話が
ほとんどできず。なんか、寂しく感じました。

>早く仲直りできると良いですね。
ご心配ありがとうございます。その日中に仲直りはしました。

うつ病になってしまうと、コミュニケーションも難しくなってしまうため、
なかなか回復をしてくれません。

ここは時間がかかるかなと思っています。

ゆっくりと寛解に向けて治療に専念していければいいかなと思っています。

いつもコメントありがとうございます。 (2024年01月07日 19時49分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: