Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Sep 16, 2007
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く


とにかく麺類が好きな私にはうどんのアップがたまらない映画でした。
ずっと気になっていた映画をやっと観ました。

讃岐うどんで有名な香川県を舞台にソウルフードをテーマにした映画。
主人公はうどん屋の息子松井香介(ユースケ・サンタマリア)。
香介はうどん一筋で頑固な父親に反発し、ビッグなお笑い芸人目指してNYへ行くが借金とともに故郷に戻ってくる。
借金を返すために始めたタウン誌の仕事。そこからうどんブームを引き起こしていく。

同じタウン誌で働く方向音痴で運転音痴の恭子(小西真奈美)のめげないところがいい。
香介をとりまく友人たちも味があっていい。特に親友役のトータス松本は存在感がある。(←贔屓目かも?)
うどん部もおもしろい。
後輩のタクシー運転手もお人よしでいい。
ほんとにうどん屋を営んでいる人たちの演技も素のままでいい。
香介を温かく見守るお姉さん夫婦もほんわかしていい。
とにかく好感を持てる人たちばかりだし、みんなおもしろい。
頑固な父と反発する息子の心情変化が丁寧に描かれていていい。
とにかくうどんが美味しそうでいい。

ブームというのはいつか去っていくもの。そこには利益を得るものもいれば、それによって被害を受けるものもいる。
そんなシビアな一面も見逃さす描いてる。

テンポもよくて、観た後早速讃岐うどんを食べに香川に行きたくなりました(^^)v
堅苦しいことは抜きにして、気軽に観れる映画だと思います。
公式サイトはこちらから→「 UDON










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 16, 2007 03:39:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[観る・読む・聴く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: