Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

YUSAKO @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) New! 私もコットンかリネンのワンピースが欲し…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! ハピハピハートさんへ、 このブローチ、…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! jiyma21さんへ、 たまたま頂き物が重なる…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! MAY3557さんへ、 嬉しいお言葉。。 友人…
ハピハピハート @ Re:嬉しい頂き物♪(06/21) New! このブローチ、キラキラすてき✨ でも、ブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Dec 3, 2008
XML
カテゴリ: 子育て
うちはまだ携帯電話を持たせていません。
上のお姉ちゃんの時は中学卒業と同時に持たせました。

でも今回の期末テストで 5教科450点以上だったら携帯を買ってもいいと 主人が息子に約束していたんです。

そしたら今日、全部の答案が戻ってきてきっちり450点をとったんです。
信じられなーーーい。

いつも400点あたりをうろちょろしていたので、450点とれたことはうれしいのだけど、携帯電話の約束があるからちょっと悩んでしまいます。
持たせると 絶対使いまくる 性格ですから。
でも約束は約束。
どんな契約にするか主人と息子で相談して決めてもらおうと思っています。

ただ今回の450点には余談があります。

昨日、息子は仲良しの友達とお互いに採点ミスをチャックしあったんです。
言い出したのはお友達のほうで勉強もサッカーもかなり競い合っている仲です。
そこで友達にはミスが見つからず、息子のほうには3科目も採点ミスが見つかったんです。
その時点で4教科が返ってきており、残るは社会。
採点ミスの自己申告をして点が引かれた分、社会で98点とっていないと450点には達しないのです。

でも今日、息子が帰ってくるなり「450点とったぞ。」と言うではありませんか。
社会はほとんど勉強していなかったので耳を疑ったのですが、97点だったそうです。
お得意分野の戦国時代だったからでしょうか。
「それだと1点足らないじゃない。」というと昨日自己申告した採点ミスの中で英語が×ではなく△になっていたおかげで、450点に達したというのです。

もう息子は大喜び。
450点とったこともそうなんだろうけど、携帯を持つことができるということで今から浮き足だっています。

そして次のテストでは勉強せず、真の実力を試してみるとまで言い出すし(>_<)

よく頑張ったと褒めましたが、携帯の使い方には厳しくしないといけないと思っています。
複雑な心境です。

ただ、今回のテストの結果がよかったのは 通い始めた塾が息子にあっているということと、競い合う友達がいる からだと思います。

良きも悪しきも息子は 環境や友達の影響を受けやすいタイプ のようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 3, 2008 10:56:23 PM
コメント(8) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: