Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

YUSAKO @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) New! 私もコットンかリネンのワンピースが欲し…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! ハピハピハートさんへ、 このブローチ、…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! jiyma21さんへ、 たまたま頂き物が重なる…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! MAY3557さんへ、 嬉しいお言葉。。 友人…
ハピハピハート @ Re:嬉しい頂き物♪(06/21) New! このブローチ、キラキラすてき✨ でも、ブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Feb 4, 2009
XML
カテゴリ: 子育て
今日で娘のテスト3日目終了\(^o^)/
あと1日頑張れば、やっと3年生になることができます。がんばれ、娘!!!


さて昨日、息子の友達が11人来たと書きましたが、その後「今日は6時までね。」と言ったのにみんながなかなか帰らなかったので、久々に息子に「ルールは守りなさい。」と怒りまくりました。

そしたら息子が「ここで遊べなくなったら、遊ぶところがなくなる。」というのです。
確かに小さい子供のように公園で長くいることなんて出来ないし、昨日は雨も降っていました。
大阪に来て思ったのは子供たちを家にあげるおうちが少ないということ。
なぜなのか、私にはまったくわかりません。

社宅では出入り自由だったし、幼稚園の頃住んでいた埼玉も子供だけの行き来はどこのお宅でもありました。

中学生だからいけないのか、それとも大阪だからいけないのか、親が家にいないからいけないのか、その理由がわかりません。

私も主人も子どもたちの居場所がなくなるのはかわいそうなことだと思っています。
だからできるだけ家を提供しています。

ただ、14歳は魔の14歳と言われる年齢。
確かに扱いは難しいです。
言うこと聞かないし、うるさいし、くさいし、大変だけど、みんなかわいい子供たちです。
まだまだ躾けなければいけないところもある子供です。
だから悪いことしたら容赦なく怒ります。

他人の子供を怒らない大人も多いです。これも何故だろうと思います。
地域で育てる。
それは難しいことだけど、ある意味勇気のいることだけど、大人としての責任だと思っています。

それに子供も答えて欲しいのです。言われたらその意味をちゃんと考える、相手の気持ちになって考えて欲しいのです。
ただそのことを息子に伝えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 4, 2009 09:01:13 PM
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: