Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! 好きかも✨ バランスいいですね✨ あれ?…
YUSAKO @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! カゴバッグを1つ取り入れるだけで、グッ…
夢香里 @ Re[1]:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) New! ハピハピハートさんへ、 天ぷらはめった…
夢香里 @ Re[1]:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) New! MAY3557さんへ、 ちょっと焼いたバターロ…
ハピハピハート @ Re:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) すごい! 天ぷらをサラリと揚げてしまう人…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Feb 11, 2009
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く
水曜日の休日。
レディースデーということで久々に主人とロードショーを観に行くことに。
私が選んだのは「 マンマ・ミーア 」。
メリルストリープが歌に挑戦するということと昔よく聴いたABBAの歌が聴けるということで選んだ。
そしてやっぱりミュージカル映画は家ではなく、映画館で観たいし♪


ギリシャの島で小さなホテルを営むシングルマザーのドナ(メリル・ストリープ)。
娘のソフィ(アマンダ・セイフライド)は自分の父親は誰だかわからなかったが、ドナの昔の日記を見つけ、父親候補3人に結婚式の招待状を送ったところから物語は始まる。

結婚前夜に集まる人々の中に父親候補三人もやってきた。
その中の誰が自分の父親なのか、確かめようとするソフィ。昔の男たちの突然の出現にあわてふためくドナ。

ラストは母の元から巣立ちする娘、第二の人生を見つけたドナたち中年男女の姿があった。


ミュージカルだけあって、いたってストーリーはシンプルで楽観的なお話だと思った。
メリル・ストリープは前作の「プラダを着た悪魔」で見せたキャリアウーマンぶりから一転して、明るくおおらかで元気なお母さんを熱演。ちょっと頑張りすぎなきらいもありましたが。
歌も意外に歌えるんですね~。やっぱり存在感ある俳優さんだなあと思いました。
ちょっと老けたかなとも思いましたが、おばさんパワー全開でそれはそれで好感もてました。ドナのまわりの友人と元恋人たちもすごいお年をめしていましたが、やはり中年パワー全開でおもしろかったです。
ソフィ役のアマンダ・セイフライドの歌はピカイチ光っていました。

そして島の雰囲気やドナの営むホテルも素敵だったし、結婚式の衣装も素敵でした。

教会に向かう道と夕焼けの景色の中でドナが歌うシーンでは感動して泣きそうになりました。
歌ってすごい力があるんですね。
悲しくて泣くのではなく、歌の歌詞やメロディーやその雰囲気で泣けてしまうんだから。

とにかく随所にABBAの歌、歌、歌で懐かしく聞き惚れました。
こんな歌詞だったんだと思うところもしばしば。知らない歌もありました。
やっぱりミュージカルは好き。音楽は人の心に響く。ただそのことに感動しました。

ラストはこんなのありかと思うぐらい、お気楽な感じ。
ハッピーになりたい時、観たい作品です。

さあこれからABBAの曲を聴きながらご飯を作ろう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 11, 2009 05:09:42 PM
コメント(2) | コメントを書く
[観る・読む・聴く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: