Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

YUSAKO @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) New! 私もコットンかリネンのワンピースが欲し…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! ハピハピハートさんへ、 このブローチ、…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! jiyma21さんへ、 たまたま頂き物が重なる…
夢香里 @ Re[1]:嬉しい頂き物♪(06/21) New! MAY3557さんへ、 嬉しいお言葉。。 友人…
ハピハピハート @ Re:嬉しい頂き物♪(06/21) New! このブローチ、キラキラすてき✨ でも、ブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 4, 2009
XML
カテゴリ: 子育て
今日で息子の期末テストが終了しました。
その間、私はずっとイライラ。

最近、息子はリビングで勉強するので息子の勉強法などいろいろ見えてくるんです。
今回はめずらしく部活も休みで頑張るかなと思っていたら、ゆるゆるの十日間でした。

ここから母親の愚痴をだらだら書きます。ごめんなさ~いm(__)m

息子のテスト勉強は主にテスト後に提出する問題集やプリントを中心にしています。
そして400点以下だと携帯電話没収というルールがあります。


・十日間の間、一度は友達を呼んでの勉強。半分はきちんと勉強していたけど、勉強しない子もいたので怒鳴った。

・一度は勝手に友達のうちへ。何をしていたか知りません。

・一日はまったく勉強せず、とうとうゲームに手が伸びる。←一週間も我慢できないのー。

・とにかく勉強中もよくしゃべる。

・すぐに私に聞いてくる。英単語がわからなくても辞書を持ってこない。見かねた娘が差し出しても「俺は辞書には頼らない。」と捨てゼリフ。←家族に頼ってるやんかー。

・ある日の会話。
息子:「国語のノートないねん。」
私:「そしたら買ったら。」
息子:ちゃうねん、提出する国語のノートがなくなったから先生に言ってん。だから今回は提出物0点や。」
私:「・・・」

・ある日の会話
私:「そんなんで400点とれるん?」
息子:「2年生はだらける時やねん。3年になったら頑張るわ。」
私:「よく自分で言えるわ!」

・ある日の会話
息子:「3年になったら実力テストも400点ルールに入れて欲しいわ。そしたら挽回のチャンスが増えるし。」
私:「もう400点とれないこと考えてるん?」

・ある日の会話
息子:「1年生の時なあ、受験の内申点は1年生からやと思って頑張っててんけど、先生が3年生からやって言ったからもう頑張れへんねん。」
私:「いきなり3年生からきちんとできると思ってんの!」

・社会の勉強する気になれず、以前読んだ「ドラゴン桜」を思い出し、いきなり「そうや、メモリーツリー作ろ。」と言い出し、出来栄えを自画自賛する。

・国語の勉強する気になれず、横で夕食を食べている主人に「四字熟語の問題出して。」といい、主人もわけのわからないだじゃれまじりで問題を出す。
後で主人に聞くと明日がテストだったとは知らなかったとか。そして国語のテスト勉強はそれで終わった、、、。

・数学のテキスト。途中から答え丸写し。
○付けも答えを見ずに、全部○にする。(音でわかりました。)←普段からしとけばためなくてすむのにー。

・副教科は教科書を持って帰らないので当然しない。


という具合で書き出したら切りがないぐらいお気楽な息子にイライラする十日間でした。
こんなテスト勉強でどんな結果が出るのか楽しみです(^_^;)

今日から塾は3年生の時間割です。
3教科から5教科になり、週に4回通うことになります。
いつも息子が言う口癖。「3年生になったら頑張る。」という言葉を信じようと親ばかな私は思っています。

ドラゴン桜の過去ログは こちら


長文につきあってくださってありがとうございます(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 4, 2009 05:21:46 PM
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: