Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

maki5417 @ Re:新潟より友来る・PART3(06/04) New! カリカリガーリック 南海グリルと言えば…
MAY3557 @ Re:新潟より友来る・PART3(06/04) New! 食い倒れ😋 いいですね💓 私も日本一時…
夢香里 @ Re[1]:新潟より友来る・PART2(06/03) New! YUSAKOさんへ、 えごはどちらかと言えば…
夢香里 @ Re[1]:新潟より友来る・PART2(06/03) New! ハピハピハートさんへ、 ハピさんも人参…
YUSAKO @ Re:新潟より友来る・PART2(06/03) 「えご」は新潟名産なんですね〜。こんに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 4, 2009
XML
カテゴリ: 子育て
8月に入り、息子の合宿に行く日が日にちに近づいてきました。
この合宿が夏休みのちょうど真ん中になります。

7月はとにかくよく遊んだ。
夏祭り、友達の家にお泊り、花火、ハリポタ映画、スーパー銭湯、ゴルフの打ちっぱなしと
うちの子だけが全てのお遊びに参加。
友達の中で一番体力ないのに、どうするんだろう、ちょっと受験生にしては遊びすぎじゃないの、優柔不断だなあ、、、などとと思ってみてました。


でも、週6回の塾と部活をよくこなしています。
夜遅くに塾の宿題をしてから寝ているし、、、。(でもその前にゲームをしてるんですけどね。)
そう思うと学校の宿題のこととか、チクチクとは言えなくなってしまいます。
もちろん自己管理という上では親が口を出すのは過保護とは思うんですが、、、。


やきもきした気持ちでいてたら、徐々に息子のほうも余裕がなくなってきたのか、とにかく反抗的です

今日も部活で一人走れなかったらしく、塾から帰ったら一人で走ってくると言い出したんです。
「走れないのはばててるからで、そういう時は休んだほうがいいんじゃないの。だって塾から帰ったら10時過ぎるよ。」と口を出したら、「ほっといてくれ!過保護だ。」と言い返されました。
でもすぐそのあとで、「どうして俺は食べたものが身にならないんだろう。もっとたくさん食べたいのに胃腸が弱いから食べれない。」と弱気な言葉。
しかも学校の宿題もまだまだ終わっていないと言い出すし、、、。


そうなんです。
息子は私の体質を受け継いでしまったのか、胃腸が弱くて体力も人並みにはついたものの、友達と比べるとまだまだ

それならどうするか。
そこを考えて欲しいんですが、遊びたい気持ちが強くて、みんなといるのが好きでついつい流されてしまっているんです。


15歳の夏は一回しかない。
遊びたい。
でも受験生。

テレビのドラマだったでしょうか。
「一生に一度ぐらい真剣に勉強してみろ。」というようなセリフがあったような。


口を出さずに、だまって見守ることがいかにしんどいかを痛感する夏休みです


最近、買った エアプランツ
湿度が適度にあれば部屋の湿度だけで育つとか。
また蘭のようにはさみを消毒しなくてはいけないほどデリケードな花もある。

人の子も草花もいろんなタイプがあるんでしょうね。

ガラス器に入れた小さなエアプランツ。
エアープランツ



エアプランツって形がユニーク♪

チランジア■エアプランツ■ベイレイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 4, 2009 08:51:44 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: